さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2007年02月07日

ピンククレイソープ その1

ピンククレイソープ その1

3月5日4週解禁予定  3月19日6週解禁予定

ピンク色の石けんを作ろうと試みたわけですが・・・ちょっと違う(笑)

3月のソープカービング教室で使ってみようかと思ったのですが
可愛いピンクが出来ませんでした
その原因はオイルを混ぜ合わせた時に気がつきました

ああ なんで米油を入れたんだろう・・・・(T▽T)

米油を入れると石けんの色がベージュになってしまうのです
そこにピンククレイを入れたとしても桃色にはなれません
どちらかというとベージュ寄りのオレンジピンクって感じです
そうオレンジ気味にも理由があるんです
途中で何を思ったのかパプリカも少々入れてしまったんですね(笑)

おまけに米油のおかげでトレースが早い早い ブレンダーの出番なく終わってしまいました
パウンド型に入れた分は丹念に空気を抜いたので綺麗な生地に出来上がったようで
これならカービングにも良さそう
ハート型の方はパウンド型に入りきらなかったのを入れたので
空気抜きがおろそかになってしまい穴ぼこだらけになってしまいました


今回はエッセンシャルオイルで香りも付けてみました
結構入れたのですが 市販のようにはあまり香りませんねぇ
でも本物ですから洗い上がりもUPしてるはずです

材料 オリーブ油・米油・キャスターオイル・パーム油・パーム核油
    水酸化ナトリウム 水 ピンククレイ パプリカパウダー
    ラベンダーEO(ファーム富田)
    ベルガモットEO ゼラニュームEO スイートオレンジEO
バッチサイズ 800g

さて 石けんのコストについてですが・・・icon23

------------------------------

ソープカービングの為に市販のピンク色の石鹸を買い求めた場合

地元ではピンク色だけでは販売されてないので(フルーセアは4色セット)
札幌まで出かけて調達するか 通販を利用するかになります
その交通費や送料を考えると自分で作ってしまった方がずっとお得です
ただし 私の場合は石けん作りの材料が予め手元にあるからなんですけどね

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(手作り石鹸)の記事画像
手作り石けん&クリームの講座
オーダー石けん2種
つい試してみたくなる物
絹つや石けん
セサミスィートな石けん
市民講座開講中
同じカテゴリー(手作り石鹸)の記事
 手作り石けん&クリームの講座 (2013-02-20 02:11)
 オーダー石けん2種 (2012-09-26 23:59)
 つい試してみたくなる物 (2011-03-11 10:38)
 絹つや石けん (2011-02-15 18:47)
 セサミスィートな石けん (2011-02-14 12:16)
 市民講座開講中 (2011-01-20 23:59)

Posted by 山羊 at 12:37 │手作り石鹸
この記事へのコメント
こんにちは。いつぞやは、ご丁寧にメールのお返事頂き恐縮しております。
石鹸作りが、生活に溶け込んでいることがとっても素敵です。私もやってみたいのですが、専門用語をみて、頭がくらくらです。
私が通っているお教室のレッスンでもフルーセアを使っています。でも、フルーセアってそこらへんで売ってないんですよね。
ところが、フルーセア似のピンクの石鹸を見つけたんです。それも彫りやすい!「つややかトマト」(株マックス) 30円。惜しげもなく練習できると思い20個も買ってしまいました。
表彫って、裏彫って、切って彫ってなので作品にはならないのですが、、。
それでも、きりかすがもったいなくて仕方ありません。
そこで、質問させていただきます。石鹸のきりかすをただ溶かして固めれば、元の石鹸になるというわけにはいかない、、んでしょうか??
実は私、年女です。
Posted by 京香 at 2007年02月07日 17:43
京香さん こんにちは

手作り石けんは良いですよ~ お肌がスベスベになります(笑)

石鹸作りは息子のアトピー肌から始まったのですが
今では自分の為に作ってるような感じです
本格的に作り出すと材料をあれやこれやと揃えなければなりませんが
スーパーで売ってるオイルだけでもそこそこの石鹸が出来るので
ペットボトルで作る石鹸から初めてみてはいかがでしょうか

>「つややかトマト」(株マックス) 30円

わぁお! こんな情報を待ってたんです!!
マックスのトマトですね メモメモ

タイのソープカービングの本には再生石鹸はカービングには使えないと書いてありましたが
(タイ人の義姉が訳してくれました (笑)
私的にはクズを丹念に溶かせば再生は基本的にOKです
ただし 固形石鹸は固まる性質を持ってるので少量の水では溶けた先から固まってしまい滑らかな生地が出来ません
ダマになったり気泡だらけになってしまいます
それで水分をかなり入れるのですが、それだと石鹸成分が薄くなってしまい
後に石鹸が乾燥した時にミイラ状態になってしまいます
それを補うためにグリセリンソープを溶かして混ぜています
それと最終的に溶かしたクズ石鹸液はザルで濾してから型に入れて固めます

リバッチ石鹸(再生石鹸)については、水分量などを明確にしたものをUPしようと考えてますので
詳しくはもう少しお待ち下さいね

>年女です

わーい (*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!
Posted by 山羊 at 2007年02月08日 01:32