2009年03月25日
4月の体験型ソープカービング教室

札幌の桜開花予想は5月7日頃とか
美唄市では、ちょうど「さくら祭り」の10日頃でしょうか
4月の体験型ソープカービングは「さくら」が題材です
★美唄市の体験型ソープカービング教室
と き H21年 4月9日(木曜日) 13:00~15:00 満席になりました 3/25
13日(月曜日) 13:00~15:00 2席の空きがあります
場 所 美唄市 「おかしの家ほんだ」 内
募集人数 各8名 (事前に申し込みが必要です)
対 象 りんごの皮を剥ける事 (ナイフを使います)
持ち物 薄手木綿手袋またはハンカチタオル エプロン
講習費 500円(材料込)
申し込み先 「おかしの家ほんだ」まで 0126-68-8642
★深川市の体験型ソープカービング教室
と き H21年 4月 16日(木曜日) 1:30~15:30
場 所 「ほんだ 深川店」 店内
募集人数 6名 (事前に申し込みが必要です)
対 象 りんごの皮を剥ける事 (ナイフを使います)
持ち物 薄手木綿手袋またはハンカチタオル エプロン
講習費 500円 (材料費込)
申し込み先 「ほんだ 深川店」 0164-23-3456
★昨年の「さくら」経験者にはプラスαしたデザインも可です
お菓子の「ほんだ」でのワンコイン(500円)講座は
ほんださんとのタイアップで実現した費用となっています。
★札幌市のMANABIYAサッポロファクトリー校・イーアス札幌校
ソープカービング講座のお知らせ
★ サッポロファクトリー校 毎月 第1・3 土曜日 13:45~
(4月は 4日 18日)
★ イーアス札幌校 毎月 第1・3 土曜日 10:20~
(4月は 4日 18日)
受講料 2100円 (20ポイント) MANABIYA会員料金
2520円 ビジター料金(非会員)
材料費 315円~
カービングナイフをお持ちでない方には、レンタルもいたします。
各校とも、開講日の2日前までにお電話かネットでのご予約が必要です。
お申し込みの際に体験コースまたはステップアップコースのどちらかをお選び下さい。
お申し込み・お問い合わせ先「MANABIYA」までお願いします。

同じようなデザインで少し手を加えてみました
・・・・が

ソメイヨシノのつもりで欲張ってみましたが
お花が少し大きすぎた感がなきしにもあらず Σ( ̄▼ ̄;)
これだけでは面白くないので、ピンクと黄色の石鹸を溶かして
花びらの先と花心にほんのり色づけしてみました

石鹸クズをお湯でトロミが出る程度に溶かしただけですので
数日経てば色味も抜けてしまう・・・と思います
これも自然の法則ってことで
溶かした石鹸は接着の糊にも使っています

白い石鹸を切り出したら中途半端な大きさに残ってしまいました
レリーフに使うにしても厚みが足りないし・・・・と言うわけで
試作に使ったお花を切り取って合体 (笑)
使い回しの使い回しって事になりますが、これはこれで可愛いですよね

体験用のさくら マスターソープスヌーピー・ピンク ミヨシレモン石鹸
ピンクと白のさくら ペリカン石鹸 プチベリーソープ
(溶かし石鹸 スヌーピーピンク 原産国フランスの黄色い石鹸)
白にピンクのさくら マスターソープナチュラルガーデンライフローズ
ペリカン石鹸プチベリーソープ
Posted by 山羊 at 14:17
│カービング教室のお知らせ
この記事へのコメント
山羊様
とても可愛い作品ですね。
私も体験講座に参加したつもりでチャレンジしてみます。
そちらは桜はもう咲いたのですか?
たしか先週は天気予報で雪の表示が出ていたような気がしますけど、福岡は
もう満開で今週末ぐらいまでかな・・・
何かと忙しくて花見ができなかったのでせめてソープカービングでお花見。
とても可愛い作品ですね。
私も体験講座に参加したつもりでチャレンジしてみます。
そちらは桜はもう咲いたのですか?
たしか先週は天気予報で雪の表示が出ていたような気がしますけど、福岡は
もう満開で今週末ぐらいまでかな・・・
何かと忙しくて花見ができなかったのでせめてソープカービングでお花見。
Posted by りんこ at 2009年03月25日 23:38
りんこさん
そちらはもう満開なんですね。
北海道の開花はゴールデンウィーク過ぎなんですよ
なので、今年のさくらカービングは4月にすることにしました。
地元の開花に合わせると、全国的に見たら出遅れって気もしますが(笑)
さあ~て そうなると5月のお花は何にしましょうか うーん・・・・・・
そちらはもう満開なんですね。
北海道の開花はゴールデンウィーク過ぎなんですよ
なので、今年のさくらカービングは4月にすることにしました。
地元の開花に合わせると、全国的に見たら出遅れって気もしますが(笑)
さあ~て そうなると5月のお花は何にしましょうか うーん・・・・・・
Posted by 山羊 at 2009年03月26日 11:45