さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年11月28日

ストレスと癒し

なんだか がっつり更新をサボってしまいました。 σ(^◇^;)
まあ そんな調子が出ない時もあるってことで・・・・ ←をぃ

ストレスと癒し

さて こんな物を作っていたのですが これは何でしょう?

石鹸? いえいえ これは・・・


ストレスと癒し

寒くなってきたのでストーブの上を利用しまして、常温で彫れるキャンドルを作りました。
この時期は材料となる市販のカラフルなキャンドルがお店に出回るので
山羊さんのなんちゃってカービング用キャンドルを作るのには最適な季節でもあります。

このキャンドル作りも2年目になるので
手慣れたものでほぼ計量しなくても出来るようになりました。 えへっ

しか~し 油断は禁物!
適当が適当を呼び さらに適当に作っちゃったら こんな事態に・・・・

ストレスと癒し

適当な分量で作ったら、柔らかすぎて型から出てこなくなっちゃった~!
冷凍庫で何時間も凍らして、机に型をおもいっきり叩き付けても
お願い!出てきて と拝み倒しても まったく出てきません 

ストレスと癒し

もうどうしようもないので グルグルしてみたり・・・

ストレスと癒し

だからといって出てくるわけもないので 仕方ない
ほじほじして ムリクリ堀だしました。 チッ

型にしてた製氷型は、表面にオイルを塗って型離れしやすくして使ってましたが
何度も使ってる内に表面が劣化してきたようなので、あっさり処分
シリコンスプレーを使う方法もありますが、なんせ元は100均だし

ストレスと癒し

キャンドルの良いところは再生が出来ること
柔らかすぎたので、残ってたロウを足して固さをプラスして再生します。
黄緑色と水色のキャンドルを合わせて
さてどんな色のキャンドルになりますか・・・・

で、ここで自分でセッセとカービングすれば良いのですが
キャンドルを作ってる段階で、もうお腹いっぱいな気分 ←ここが私の悪いところ

(ソープカービングは2時間で完結するから楽しいのよ)

そんな訳で、こんな適当なわたしが作ったキャンドルを彫ってみたいという方が
名乗り出てくれまして、無責任にも昨日送ってしまいました。 Σ( ̄▼ ̄;)

   私信  華麗に変身させて頂ければ大変嬉しいですぅ ←他力本願


誰かが 彫ってくれるなんて・・・あ~ラクチン ←分業が性に合ってる奴


こんな私ですが、ちゃんとしたキャンドルも作ります。

ストレスと癒し

ラベンダーEOを入れたソイワックス100%のティーライトキャンドルです。
ソイワックスのキャンドルはパラフィンよりも煤が少なく、空気も汚しません。
一応国産のソイワックス100%使用なので、火を消した後の液化したワックスを
手の甲にすり込むと、結構良い感じになります。(そこは自己責任で)
サラサラした手が心地いいわ~ん ←自己満足

しかもソイ(大豆)ワックスは融点が低いので柔らかいのです。
つまり柔らかいと言うことは・・・・・


むふふふふふっ なのです。 ←彫るのが面倒になるクセに・・・


ポチッ ↓  ポチッ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(キャンドルカービング)の記事画像
カービング用の彫刻刀ピカピカにします。
キャンドルに光ファイバー@YouTube
ライトアップキャンドル@YouTube
メルカリデビューと7月の予定
キャンドルカービングにキャンドル芯はもういらない!
7月ダイジェスト~下旬
同じカテゴリー(キャンドルカービング)の記事
 カービング用の彫刻刀ピカピカにします。 (2022-01-24 13:27)
 キャンドルに光ファイバー@YouTube (2020-08-14 07:42)
 ライトアップキャンドル@YouTube (2020-07-30 13:18)
 メルカリデビューと7月の予定 (2020-07-02 15:32)
 キャンドルカービングにキャンドル芯はもういらない! (2019-08-30 17:36)
 7月ダイジェスト~下旬 (2019-07-26 03:54)

この記事へのコメント
師匠様、先日、石鹸素地クリアを購入しました。
レンジで溶かして色をつけてソープカービングに
使用してみたいな。。。
でも、半球型が見つからなくて。。。

師匠様がご使用になっておられる↑の型は
どちらでご購入されたのかこっそり教えて
いただけませんか?

え~そうです!!もちろんバラの切り出しに使おうと
不純な動機で石鹸素地を購入しましたよ

これって食用色素で色付けして流し込んでも
簡単に型から取れますか?
Posted by 大福 at 2011年12月08日 14:03
>大福さん

半球型はダイソーの製氷器ですのよん (笑)
型に流し込むときは器に食用オイルを薄く塗って使いましたが(キャンドルはね)
常温ではそれでも出てきませんので、2時間ほど冷凍庫で凍らせ、たたき出しています。
凍らせる方法は手作り石鹸の型だしと同じ方法です。

シリコン製の型をゲット出来れば、簡単に出てきますが高いです。

プリン型のは紙コップを使ったので、ビリビリすればOK
お勧めはこっちの方ですね。
底を丸く削っても、また溶かして再生出来るし。

クリア素地って、グリセリンソープの事ですね♪
天然素材の食紅はアルカリ(石鹸のPH)で変色するのもあったり
日に当てると退色する場合もありますので、いろいろ試してみて下さい。

それと、グリセリンソープは空気中の水分を引き寄せるので(保湿性ばっちり)
洗顔にはとっても良いのですが、梅雨時には水滴が沢山付いてしまうので
乾燥の季節だけにした方が良いでしょう。今は良し。

手が真っ赤になるけど、石鹸で洗えばキレイに取れます(笑)
(ツバキの様な赤にした場合は、石鹸クズでお洋服を汚さないように注意)
Posted by 山羊 at 2011年12月08日 17:50
なんでわかっちゃったんですか(;゜0゜)
その通り、椿と彼岸花の赤色石鹸が欲しくて
グリセリン素地をオークションで落札しました。

持ってる色素は、食紅とシュガークラフトで
使うアメリカ産のジェルです。
アイシングクッキーを作る時に使用するけど
真っ赤にするには、かなり量を入れないと
真っ赤にならない(^_^;)

シリコンで半球型を検索した高くて師匠様
に泣きついた次第です(´・_・`)ハイ
Posted by 大福 at 2011年12月08日 19:28
>大福さん

カービングをする者なら、誰しもが真っ赤っかな石鹸を手にしたいものです(笑)
私もカービングを始めた時に、赤いクレパスを削って赤い石鹸作ってみました。
結果は、発色はまあまあでしたが、鹸化(石鹸化)が早いひまわり油やグレープシードオイルを使ったので
石鹸の劣化があっという間でした。
(無添加で防腐剤がはいってないから手作り石鹸は劣化します)

バンコクに行ったときに赤い石鹸を発見しましたよ。
なんとその石鹸、ヘチマと石鹸がドッキングした形でした(笑)
それによく似た石鹸を昨年上京したときに青山付近のお店でも発見
最近の東京では石鹸屋さんみたいなのが出来てきたそうな。
やっぱり都会は良いですね~

遠いしもじもは手作りするしかないですね。
ろいろい試行錯誤すると思いますが、ぜひその過程もブログに掲載してくださいな~
Posted by 山羊 at 2011年12月09日 00:30
あっ 
<ろいろい試行錯誤すると>

順番 ↑ 違うし・・・・(爆)
Posted by 山羊 at 2011年12月09日 00:32