さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年03月14日

山羊さんの石鹸クズから作る石鹸粘土~その5

予定より2回分ほど長くなってしまいました。
すみません 簡潔にまとめられなくて。

では補足を含めて勝手にQ&Aをやってしまいます。
長いですよ~

★なぜ粘土にしようと思ったの?
 ワークショップや展示などをすると、決まって聞かれるのは「クズはどうするの?」
 アレンジメントの作品などは「凄いですね。石鹸で出来てるの?全部?これも?」
 そう聞かれたことありますよね。しかも明らかに造花の花材を指さして(笑)
 これは違うと説明した時の相手の落胆とそれを言う自分の落胆が悲しい。
 もう何年も前に両方を兼ね合わせた物は何だと考えた時に
 ネットで見たタイのお土産用の石鹸粘土のアレンジメントを思い出しました。
 但し書きに「石鹸としては使えません」とありましたけどね。
 私なら使える粘土にするのになぁと思ったのです。
 ただの勿体ないおばさん だからと言うのが一番かも知れないけど。
 それと「せっけんねんど」の本もアマゾンで見つけていたのですが
 本物が手に入らないもどかしさが手伝ったのもあります。

★粘土にする石鹸は何でもいいの?彫れない石鹸でも?
 全ての石鹸を試したわけではありませんので、全てが出来るかはわかりません。
 私が材料に選んだ基準は、色と香りそして粘りのある石鹸です。
 ホイップ石鹸は香りがとても良いのですが、彫れないので持っていません。
 でも粘土に適してるのかは興味があります。どなたか試してみて頂けるといいな。
 いろいろな石鹸で作ってみて下さい!

★石鹸粘土にすると香りや色の持ちはどうなりますか?
  色は何れ退色するでしょう。それは元の石鹸と同じと考えて下さい。
  香りも同じと言えます。ただ色の種類や香りによっては長く持つ場合もあります。
  最近見かけないラックスの石鹸で作った粘土は2年経っても香ってました。
  (密閉して引き出しに入れた状態でですけど)
  永遠に不滅な方が怖いです。

  香りは元の石鹸の香りが薄ければ、粘土に加工した段階でかなり薄いです。
  濃い香りの石鹸・外国の石鹸は粘土にしてもよく香ります。
  また上新粉の匂いも加わりますのでその点お含み置きを。
 
★手作り石けんも粘土に出来ますか?
 たぶん出来るでしょう。私は作りませんが、ぜひ作ってみて下さい
 なぜなら、ちょっと昔気質のソーパーなのです。
 私の中では手作り石けんとおしゃれな市販固形石鹸は区別しています。

★ボディソープで粘土は作れますか?
 弱酸性ビオ○で作って見ましたが出来ませんでした。固まりません。
 これは表示をよく見たらソープではなくボディウォッシュでした。
 仮に粘土が出来たとしても石鹸ではないので石鹸粘土とは言えません(笑)
 固形石鹸(脂肪酸ナトリウム)は水で薄めても固まろうとする性質がありますが
 液体石鹸(カリ石鹸)はまた性質が異なるので、あえて試してはいません。
 ご興味がある方は、ぜひ試して見て下さい。

★粉は上新粉以外はダメですか?
 上新粉の前にコーンスターチで作りましたが、粘りが欲しくて上新粉を使いました。
 更に欲を持って粉状の白玉粉で作りましたが粘りすぎでダマになり
 細工が出来なくて白玉粉は却下。キャッサバ粉も試したかったのですが
 値段が高いのと何処でも手に入る品ではないので却下しました。
 以前にたこ焼きの粉・お好みの焼きの粉で出来るか?と聞かれましたが
 これも試していません。と言うか長いもに触ると痒くなるので
 この成分が入ってる粉で作った石鹸粘土は、私は石鹸として使えません。
 団子粉といううるち米ともち米半々の粉がありますが、これも試していません。
 これは?と言う粉がありましたら、ぜひ作って更に石鹸として使ってみて下さい。

★グリセリンって何のため?食用オイルではダメなの?
 グリセリンは保湿剤という意味で固くならないようにと
 保存の意味で使いました。元がソーパーなので石けんにはグリセリンなのです。
 手作り化粧品を作らない方はグリセリンなんて持っていないので
 オリーブオイルを代用にと考えましたが、感触も細工のしやすさも良かったのですが
 粘土の乾燥後はボロボロに崩れてくるので却下しました。
 まるでクッキーのように割れてきました。生地を加熱するので当たり前ですね。

★この石鹸粘土は乾燥すると固くなりますか?
 乾燥すると固くなり、色も締まって少し濃くなります。
 でも薄くしすぎるとパリっと割れてしまいます。
 細かいカービングをすると壊れやすいのと同じです。

★石鹸粘土を固定する時の接着剤はなにを使えば良いの?
  セリアの手芸用ボンド(酢酸ビニル樹脂55%水45%)を
  カービング用に持ち歩いてますが、同じくセリアの
  デコパージュ液を糊代わりに使った方が、水に溶けないので
  石鹸として使うのには安心かと思います。

★市販品でせっけんねんど用の接着剤がありますけど。
  田舎では手に入らないのと送料が高く付くので持ってません。
  ネットで成分を調べたら、上記ボンドと水分の比率が2%違う位なので
  よく使うボンドとかわんないんじゃないのかなぁぁぁ まあ濃いのだと。
  ちなみにダイソーの木工ボンドは薄い・・・・・

★石鹸粘土で西瓜仕様に作ってカービングしてみたいのですが。
  出来ないことはないですが、面倒臭いですよ。
  止めはしません。また上手く行くとは限りません。
  そこは素直に本物彫りましょう!

★緑の着色に抹茶や青汁の粉を使っても良いですか?
  あえて試していません。好みが変わって抹茶が飲めなくなったのと
  青汁の粉もあわせて手元にありませんでした。
  よもぎの粉は手作り石けんの材料として持っていたので使っただけです。
  ぜひ試してみて下さい。 数日経っても変色しないことも確かめてね。

★手作り石けん用のマイカやピグメントで着色しても良いですか?
  色を着けるのに適してるかも知れませんね。
  石けん用と言ってもアルカリに反応して最初の色から変色する色材もあります。
  使う量は個人の判断で。どんな物でも言える事ですが、取りすぎには注意。

★青リンゴに着いていたのはゴマですか?
  いいえ石鹸粘土にインスタントコーヒーを混ぜました。
  でもお勧めしません。酷い匂いでした。嫌いです。
  手作りキッチンソープにドリップ後のコーヒーの粉をスクラブ替わりに使いましたが
  あれは変な匂いはしなかったのになぁ
  潔くゴマを押し込んだ方が賢明です。

★着色する時のタイミングは何処でしょうか?
  グリセリン・上新粉と一緒に色材を入れてかき混ぜるのが良いと思います。
  粘土に揉み込んでいくと手や周りが汚れると思う。
  濃い色で粘土を作り、色の調整は白い粘土を混ぜての調整が良いと思います。

★日本や外国の食品用着色剤(食紅)を石鹸粘土に混ぜても良いですか?
  基本的にダメってことはありません。なにを混ぜても良いです。
  なにを入れるかは、作者のポリシーによるものです。
  市販の石鹸を加工した段階から、石鹸メーカーの責任はなくなり 
  加工した作者に責任が移りますので。
 
  また外国の食品用着色剤が日本の基準と同じなのかは個々で確認して下さい。
 
★石鹸粘土は石鹸ですか?
  固形石鹸を2次加工した石鹸ですが、ベースが化粧石鹸だとしても
  化粧石鹸とか身体を洗う石鹸とは間違っても言えません。
  私のレシピまでは、雑貨石鹸の部類だと思いますが正確なところ不明。
  手作り石けんも浴用とか洗髪用とは言えません。雑貨石鹸です。
  雑貨石鹸は「なに用」とは表示出来ないのです。
  何に使うかは使う人しだい。自己責任で使います。
  私の手作り石けんは「雑貨石鹸だけど、添加物入れてません」が売りです。
  そして私の石鹸粘土は「肌に着いても良い物しか入れてません」が売りです。
  
★市販の粘土のようにのびません。作り方が悪いから?
  最小限度の材料と道具と素人が考えたレシピですので
  市販のようにはなりません。 
  市販と遜色ない物をお求めなら、市販品を購入した方が良いです。
 
★石鹸粘土を作るのは大変なので、販売して下さい。
  残念です。販売品を作れるほど時間がありません。
  また労力や送料を考えて販売価格設置すると
  市販の良い品を購入された方が賢いです。

★石鹸粘土(細工)の講座を開きますか?
 カービングに専念したいので、粘土細工に力は入れません。
 自分で使う分だけで楽しみたいと思ってます。

★石鹸粘土の作り方講座を開きますか?
 講座で代金をいただけるほどの技ではありませんので
 ブログを見て作って下さい。

★石鹸クズで作る石鹸粘土に著作権はありますか?
 特に設けてはいませんので、どなたが作っても構いません。
 講師をされてる方が、ご自分の講座に組み込んでも構いません。
 またその際の報告も必要ありませんが「これは山羊さんのブログから」とか
 「参考にした」と言っていただけると♪嬉しいです。
 (以前にネットでキャンドル作家さんが開発した彫れるキャンドルのくだりを読んで
  思わず、その方とレシピのコンタクト取ってるんですよねぇと呟いてしまいました)

★石鹸クズで作る石鹸粘土を真似て作って販売し
  トラブルが起きたら山羊さんが責任を取ってくれますか?
  責任取れません。  

★常温で彫れるキャンドルと100均ネタ合わせて本にしてはどうでしょう?
  残念です。どう考えてもカービングの付録ネタです。
  肝心のカービングネタがありません。
  それに100均ネタで本の価格が100円じゃなかったら叩かれます。
  (ダイソー創業の本が100円じゃないって どうよ?)

★では勝手に本にしても良いですか?
  いえいえ それはちょっと困ります。ご相談下さい。
  私の名前の一行くらいと、儲けが出たら謝礼は遠慮なく頂きます。
  でも在庫になった場合はお引き受け出来ません。(笑)

★面白かったので半年くらい連載で続けて下さい。
  そんなの無理ですよ。作家じゃないんだから~(笑)
  もうネタはありません 残ってるのは下ネタくらいです。
  清楚な奥様のイメージは壊したくありません。ホホっ

  あっ清楚な奥様で、ボケと突っ込みが出来る方とコンビ組めば
  なんとか続けられるかも♪ 
  ↑ と言うか それはお笑いの世界?もうその時点で清楚じゃないし 
 

さあ やっと最終回までこぎ着けました。
石鹸クズから作る石鹸粘土はいかがでしたでしょうか
作ってみたいと感じて頂けたら嬉しいです。

えっ Q&A読んだら作る気が失せた?

そんな~ Σ(- -ノ)ノ


山羊さんの石鹸クズから作る石鹸粘土~その5

花芯に石鹸粘土を使っています。
facebookにも載せていますが、その画像と何かが違う それはなに?

「付録ネタの付録はないの?」って方はポチっと ←最終回でしょ?
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。

お花の数が違います。 撮影中に1輪壊しましたぁ~


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
まるはらハラハラ・・・
クマさんのおひな様
鹿の角・ウサギの目・ロバの口・馬の歯って・・・
ノーム(妖精)のクリスマスツリー
ヒツジ牧場のハロウィン
ウエディングケーキ@生徒さん作品
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 まるはらハラハラ・・・ (2024-02-29 16:54)
 おひな様2024テキスト動画公開 (2024-02-13 12:27)
 クマさんのおひな様 (2024-02-10 15:35)
 お鍋の季節・・・具材は何がお好き? (2023-12-13 16:52)
 鹿の角・ウサギの目・ロバの口・馬の歯って・・・ (2023-11-22 18:16)
 ノーム(妖精)のクリスマスツリー (2023-10-21 15:40)

この記事へのコメント
おひさです^^
石鹸年度いいですね~!私もクズがもったいなくて捨てられず、香りのいいものは綺麗なネットに入れて吊るしております。それでもクズはあまってしまうのでどうしようか?と思っていたら石鹸粘土の記事があり試してみようかと思いました。数年前に友達から樹脂粘土で作るお花を教えてもらい
粘土でのお花の作り方を少し知っているので
これはいける!と思いました。4月から末の息子が大学に入学するため一人暮らしになります。そうなると私も時間ができるので是非やってみようと思いました^^これからも素敵な作品をたくさん発表してくださいね^^
Posted by takekata at 2014年03月15日 05:53
違う所って。。。花の数と葉っぱの位置?
いや、撮る角度が違うから、葉っぱの位置が違って見えるのか?
花の数は1個多いと思うけど。。。。

いや~、すっごい長いQ&Aでしたね(笑)
よ~く読め!!読めばわかる。質問は受け付けないぞ!!
って鼻息の荒い山羊さんの姿が頭に浮かびました(爆笑)

アレンジ好きな私には重宝しそうです
葉や額を探す放浪の旅にオサラバできそうです
着色は作る工程でするんですね
ならば、一気に作らず小分けで作って着色して保存ですね
(ガサツだから多めに作って使う時に色を練りこむ予定でした)

さぁ~、とりあえずは粘土教室を探します
芸術は爆発だ~~~のタイプなので上品な作品が出来ない性格だから
Posted by 大福 at 2014年03月15日 09:47
>takekataさん

市販の樹脂粘土のようにはのびはよくありませんが、和菓子職人の気分で遊んで下さい。
Posted by 山羊山羊 at 2014年03月15日 20:48
>大福さん

あたり!! 花の数です(笑)
写真を撮ってる最中に倒れてしまい花びら1枚欠けてしまい1本ダメにしました(笑)

今日は札幌の教室でガーベラの花芯に使ってきました。
石鹸だけでは再現できなかったことを
石鹸粘土をプラスすることで夢はちょっと広がっていきます。

大福ワールドに使って貰える嬉しいです。♪
Posted by 山羊山羊 at 2014年03月15日 20:53