さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2018年11月28日

バンコクへ透析の旅~その1

健康番組などで、透析患者が年々増加してると伝えてますが
我が夫もその1人で、透析を始めてから12年目になります。
週に3回の透析で1回の時間は4時間
前後の準備時間を含めると5時間は拘束されることになります。
必然的に、透析をする病院からは離れる事は出来ず
旅行などは日帰りか、多くても近場で1泊くらいでしょうか。

そんな夫が初めてバンコク旅行に参加しました。

一昔前までは、透析を始めると10年位で寿命・・と言われてましたが
現在は医学も透析の機械も向上して20年30年の時代です。
まだまだ大丈夫・・・ですが、60歳も超えましたので
健康体でも今の年齢の内に、出来ることを出来る内にやっておこう!
親もペットのワンコも高齢ですので、今のしかない
そんな考えで旅行を計画しました。

ここからは同じく血液透析をしていて 旅行もしてみたい
微笑みの国タイ バンコクへ行ってみたい!
そう考えてる方へ向けての内容になります。
***********************

バンコクへ透析旅行してみたい方は
バンコク旅行のガイド本を買って読んでください。
お勧めは毎年夏頃に発行される「歩くバンコク」
普通に旅行する内容については割愛しますので。
また透析旅行を専門に行っている会社もありますので検索して見てください。

まずは夫の簡単なデーター
62歳 IGA腎症により透析開始 透析歴12年
仕事は現在も続けていて、透析の日は午後から出社しております。
今まで透析後の体調不良で休んだことは殆どありません。
勤務先が元々が重度障害者多数雇用モデル事業所でしたので
透析患者になっても特に支障なく続ける事が出来ました。
ただし、体温調整が難しいのかいつも寒がりで
真夏でも真冬に近い服装をする時があります。
油断して水分を多く取ったり疲れ気味の時は足がパンパンにむくみます。

私はタイカービングの講師をしてる関係で、バンコクには6回目になります
BTS(モノレール)と地下鉄に乗るのは不自由なく出来
その駅周辺でしたら地図があれば動くことが出来ます。
英語まったくに近いほど出来ません。タイ語も挨拶だけ。
スマホはsimフリーなので現地のsim入れて使えます
タイ語翻訳アプリを入れてるのでいざとなれば・・・な楽天的性格

旅行期間は11月4日(日)~11日(日)(新千歳着12日朝8時半頃)
7泊9日の旅で、透析は火・木・土の3回
ツアーではなくて自分で飛行機のチケット・ホテル・病院などを予約しました。
タイ・バンコクのこの時期の気温は33~35度くらい
ただし室内はエアコンがもの凄く効いてるので25度くらい

【申し込み】
2~1ヶ月前に現地の私立病院サミティヴェート・スクムビット病院にメールをしました。
この病院は日本人用の窓口があり、スタッフも日本語が通じますので日本語でのメールです。
サミティヴェート・スクムビット病院HP ←クリック
このHPページ右上に「各種書類のダウンロード」があり
ここから「外来 臨時透析の予約表」をダウンロードし、書き込めるところを記入して以下のメールに添付しました。

内容は旅行透析を希望する事と、6日(火)・8日(木)・10日(土)の希望日を伝えました。
翌日には日本人スタッフから予約日の確認と予約確定のメールが届きます。
さらにダウンロードした表に、かかりつけの病院にて現在の透析内容を書き込んで貰い
3ヶ月以内のB型・C型・HIVの血液検査表を添付しました。
検査表は除外の意味ではなく、機械を別にするためのものです。
B・C型はすぐに結果が出たのですが、田舎町の為かHIVに関しては10日ほど掛かりましたので
先にB・Cの結果を送り、HIVはメールで伝えて検査表は持参で済みました。
(どれも過去に検査はしてるが、3ヶ月以内の日付ではなかった)

申し込みの手続きは2~3回のメールのやり取りで終了です。
このやり取りを業者に頼む事も出来るようです。
調べたら代行料は10000円でした。
代行ですから本当にメールのやり取りだけで、検査表などを集めるのは本人だし
現地で案内をしてくれるわけではありません。
ネットを見るのとメールが出来る人なら、自分で出来ますよ。
このHPから病院への行き方の地図をダウンロードして印刷することをお忘れなく
2枚は印刷しておいた方が良いです。

【出発】
飛行機はタイ国際航空直行便・新千歳発-バンコク・スワンナプーム空港着
座席はエコノミーにしました。 あまり裕福じゃないものでぇ~(^_^;)
(障害者手帳による割引は存在しません・あしからず)
行きは7時間55分も飛行機に乗りますので、健常者とて足がむくみます
特にトイレに立つことがないので、余計に座ったままになりますし
その対策として、血栓防止用のハイソックス(肌色の強い方)をはいて貰いました。
私もむくみやすいので、少し弱めの(白い方)をはいて乗り込みました。
私はトイレに立ったりしましたが、夫はその必要がないのでずっと座ったままで到着
事前に予約していたタクシーに乗りホテルに到着
足はまったくむくんでいませんでした。血栓防止用ソックス万歳です!
他にも対策として足をつり下げるグッツも持っていったのですが
まったく出さずとも、血栓防止用のハイソックスで充分でした。
機内食は、航空会社のHPからチケットを購入したので「低塩食」を予約・・・
でも殆ど旨味もなくて残念な食事でした。例の専用だし割り醤油を持参しなかったことが悔やまれました。

【スマホ事情】
夫は会社契約の今時?なガラケーで現地では使えません
代わりにタブレットはsimフリーなので現地のに入れ替えて使用
私もスマホ・タブレットがsimフリーなので現地のsimが使えます。
事前にアマゾンで8日間のsimを3枚購入(送料入れても3枚で2千円位)
飛行機の中でsimを入れ替えて、バンコクに着いてから電源を入れ
程なくするとタイの通信会社からショートメールが数通届いてから利用開始が出来ます。
特に自分で設定する必要はありませんでた。
メールが数通届くのがネックですので、全部届くまで慌てていじらないことかと。
帰りも同じく飛行機の中で入れ替えて、到着してから電源を入れると開通。
お互いに離れてもラインを通して連絡が出来るので、私は特に不安はありませんでした。

【ホテル】
私はタイカービングが第1の目的ですので、夫にベッタリ着いてるわけには行きません
ある程度は・・・透析に行くぐらいは自分のことですから自分で行って貰わなきゃ
その為にもホテルから病院までの道のりは簡素に。
ホテルは駅の近くに予約、部屋は別々・・・にしたいところでしたが
お安くてファミリールームがあるホテルにしました。
アパートタイプでキッチン・バスタブ付きバスルーム・居間・寝室2部屋です。
1泊9000円近く、別々の部屋を取っても同じ位の金額ですので良しとしました。
寝室が別なのは夫婦仲が悪い・・・かも知れません(笑)
それぞれ快適な室温が違うので、とても一緒には居られません
夫は部屋が30度あって丁度、私は25度でも動けば暑い普通の人なのです。

【病院までの道のり】
ホテルは駅の近くですが、病院には隣の駅から、更にタクシーの類に乗ります。
BTSのキップの買い方の説明が面倒なので、専用のラビットカード(IC)を購入
200Bを渡して、窓口で「ラビットカード」と言えば作ってくれます ←何事も経験させる
BTSに乗って隣のプロンポン駅で降りて、soi39まで歩きます。
(soiは横道の名前で、住所の何条何丁目のようなもの)
soi39を30mほど行くと軽トラの乗り物が止まってるので、運転手のおじちゃんに
「サミティヴェート」と言えば
「○×■※△」 たぶん「あいよ~後ろに乗りな」と言ってると思う
そこで「はうまっち?」と聞けば、手の指が4本たち・・たぶん40Bの意味
まあ40Bなら良しとして、軽トラの後ろのあり得ない座席に乗り込みます。
そして小道をあり得ないスピードですっ飛ばして、病院の玄関前に到着。
もっとお上品に移動したい方は、ホテルからタクシーで向かいます。
行き先は事前にダウンロードした地図にタイ語で住所が書いてあるので
それを見せれば連れて行って貰えます。
タクシー代は日本から見たら絶対的に安いので、運転手さんの言いなりで払っても仕方ないかなって思うしかありません。
相場は空港の往復以外でタクシー使ったことがないので分かりません。
メーターが動いてたらラッキーってことで。
帰りも病院の玄関で立っていたら、軽トラが「乗ってかない?」って感じで来ますので
「ぷろんぽんすてぇーしょん」と言えば「まかせとき~」と後ろの席に促されるので
ここでも「はうまっち?」と聞いて40Bなら良しとしておきます。
降りる時に40Bを支払う。

と言うことを何度も繰り返し説明してから、透析の前の日に実際に病院へ行ってみました。

長くなるので その2へ続く


その2  
その3
その4


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
#透析海外旅行



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
老化が進んでいます。
2月の気温16℃って、それは何?
電子レンジ
サザエさん降臨
仲良し
作り置きおかず
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 老化が進んでいます。 (2024-03-27 16:23)
 2月の気温16℃って、それは何? (2024-02-19 17:51)
 電子レンジ (2024-01-02 16:48)
 サザエさん降臨 (2023-12-25 16:42)
 仲良し (2023-11-29 17:36)
 作り置きおかず (2023-11-27 18:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。