2020年09月15日
ソーラーライト
私は光りものが好き・・・などと言うと
デビ夫人とか美川さんや叶姉妹のイメージか
コハダとかアジ・サバ・・・
いえいえ 宝石でも魚の皮ではなく
ライトの光りが好きなんです
あっ 電飾の小林幸子さん・・・・
いえいえ そんな大がかりではなく
ちょっと光る灯りと言える程度のものです
特にソーラーライトが好き
電気代がかからなくて、暗くなると点灯する なんて良い子なの
もう100均のを分解してどんな仕組みになってるか
確かめずにはいられません ←既にバラしてるし
100円なのにちゃんと蓄電池が入ってるんですねぇ
当たり前で、だからどうと言う事ではないのですけど
確かめないと気が済まないのです。
園芸用のソーラーライトを使って工作するのが流行ってましたので
私も何か作りたいと思ってたところ
キャンドウで見つけてしまいました。
芳香剤を・・・・

これだよ!と思って、園芸用ソーラーライトも買いました。
ライトの棒を外して、芳香剤の上に乗せたら
ぴったり~

芳香剤の容器の多面体と中のビーズで光り倍増の美しさ・・・
ずっと見ていたい・・・・・ はっ と我に返る
値段と工作の手間と美しさを考えると とってもステキですが
置いたのは西側に位置するトイレの窓辺 ←ソーラーライトだから
つまり、昼間はあまり明るい場所ではないので
蓄電量もすくなく、点灯時間が短い
トイレにはドア前の照明スイッチをつけて入るので
照明で明るくなるとライトが切れてしまう
芳香剤のネット上にライトを置くので、フタになってしまい
芳香剤としての役目が果たせない
帰宅してすぐにトイレのドアの隙間からこっそり覗かないと
キラキラビーズの灯りを見る事が出来ない・・・
と言う事実に気が付きました あぁぁ敗北感
厳密に言えば、ライトにON・OFFのスイッチがあるので
見たい時に切り替えて見れば良いのです。
でもそれでは、こんなチッチャくてチャチな作りなのに
いっちょ前に明暗のセンサーが付いてる事を楽しめない
美しい光りだけではなく、ちゃんと仕事してるかを確認出来る
ここも大事です。
じゃ どこに置けばよいの?暗い部屋に引きこもる?
今度生まれ変わったら
小学生の理科を沢山勉強したいと思った
秋の始まりの日でした。 ←小学生風
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
デビ夫人とか美川さんや叶姉妹のイメージか
コハダとかアジ・サバ・・・
いえいえ 宝石でも魚の皮ではなく
ライトの光りが好きなんです
あっ 電飾の小林幸子さん・・・・
いえいえ そんな大がかりではなく
ちょっと光る灯りと言える程度のものです
特にソーラーライトが好き
電気代がかからなくて、暗くなると点灯する なんて良い子なの
もう100均のを分解してどんな仕組みになってるか
確かめずにはいられません ←既にバラしてるし
100円なのにちゃんと蓄電池が入ってるんですねぇ
当たり前で、だからどうと言う事ではないのですけど
確かめないと気が済まないのです。
園芸用のソーラーライトを使って工作するのが流行ってましたので
私も何か作りたいと思ってたところ
キャンドウで見つけてしまいました。
芳香剤を・・・・

これだよ!と思って、園芸用ソーラーライトも買いました。
ライトの棒を外して、芳香剤の上に乗せたら
ぴったり~

芳香剤の容器の多面体と中のビーズで光り倍増の美しさ・・・
ずっと見ていたい・・・・・ はっ と我に返る
値段と工作の手間と美しさを考えると とってもステキですが
置いたのは西側に位置するトイレの窓辺 ←ソーラーライトだから
つまり、昼間はあまり明るい場所ではないので
蓄電量もすくなく、点灯時間が短い
トイレにはドア前の照明スイッチをつけて入るので
照明で明るくなるとライトが切れてしまう
芳香剤のネット上にライトを置くので、フタになってしまい
芳香剤としての役目が果たせない
帰宅してすぐにトイレのドアの隙間からこっそり覗かないと
キラキラビーズの灯りを見る事が出来ない・・・
と言う事実に気が付きました あぁぁ敗北感
厳密に言えば、ライトにON・OFFのスイッチがあるので
見たい時に切り替えて見れば良いのです。
でもそれでは、こんなチッチャくてチャチな作りなのに
いっちょ前に明暗のセンサーが付いてる事を楽しめない
美しい光りだけではなく、ちゃんと仕事してるかを確認出来る
ここも大事です。
じゃ どこに置けばよいの?暗い部屋に引きこもる?
今度生まれ変わったら
小学生の理科を沢山勉強したいと思った
秋の始まりの日でした。 ←小学生風
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
#札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室
#タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング
#キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室
#札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中
#空知 #石狩 #北海道
Posted by 山羊 at 17:45│Comments(0)
│手作りいろいろ