試して放置!3ヶ月後の石鹸粘土

山羊

2014年06月12日 19:01

先ほど取引先から、地元祭りのたこ焼きとフレンチドックをいただきまして
これで今夜の晩ご飯は安泰だと安心しきっております。

・・・・・たこ焼きって ご飯のおかずですよね?
それとも主食? おやつ? (^^;)

フレンチドックは・・・・皮が甘いから おかずには無理?
でも 前菜 って事で  ←あくまで夕飯の一つにい入れたいの



さて石鹸クズから石鹸粘土を作りまして
今月で約3ヶ月たったところです。←他にも作ってるけど
保存の方法は密閉して冷蔵庫へと叫んでいましたが
冷蔵庫に入れなかったら とうなる?と思い立ち
ラップに包んだまま常温で放置しておりました。


(石鹸はハーモニーフルーテイの青リンゴです。)

画像で左右の違いが分かるでしょうか?
右側の方、常温のまま置いておきましたら茶色っぽく変色し出しました。
左側が同じ物を冷蔵庫に入れておいた物です。変色していません。
事務所の中での常温ですので、つい先日までストーブ使ってましたが(笑)

こねた感じや香りでは両側ともおなじような感じでしたので
色だけが変色しだしたって感じです。

やはり石鹸粘土を作ったら、密閉して冷蔵庫での保存が望ましいですね。

※アレンジメント等に使った石鹸粘土は乾燥しているので、今のところ変色はありません

私は結構こんな実験が好きで、時間が経つとどうなるのかと
作った作品など一部を部屋の中で放置するようにしてます。
他に常温でカービング出来るキャンドルも作ってるので
これも2年半ほどずっと経過観察してきましたので、レポートしたいと思います。
(ちょっといろいろ試して見たいことがあるので、いずれね)


石鹸粘土は冷蔵庫で保存! に ポチっと
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。


関連記事