4月の予定

山羊

2016年04月01日 12:57

4月に入って さっそく4月バカ・・・いやボケをやってしまいました。
今月は1日から教室があると思っていたら
滝川の生徒さんからメールで「8日ですよ~」と教えてもらいました(笑)
まったく なにやってんだか  



ラナンキュラスの試し彫りしたのが1ヶ月以上も放置したままだったので
処分するのにはちょっと惜しいかなと思い まとめて見ました。
手前のお花が外側2段彫りで直径5㎝位 ヒラヒラあり
向こう側二つが外側3段彫りで5.5㎝位 ヒラヒラなし

たとえ白い石鹸と言えども 勿体ないことはしたくない との思いで(笑)
石鹸幅いっぱいに外側3段を彫ってみましたが
普段バラを外側2段しか彫らないので、多すぎだろっ!って気がします
ラナンキュラスはいく重にも重なってるので仕方ないなって気持ちです。
3段彫って石鹸の底に到達してしまいました。(ホワイトバスサイズ使用)



ガラス瓶にドサっと活けた風にしたので、茎にはすべて18㎝の竹串を使用
お花やグリーンに20番のワイヤ-を使って、更に竹串を添えてテープで巻いてます。
見せる茎は太さが揃っていた方が自然かなと思いました。

器はダイソーの150円の商品です(レース飾り付き)
水仙やチューリップレッスンで用意した器の中で一番の不人気でした(笑)

4月の予定です。

事務所レッスン
4月 9日(土) 午前 午後   
4月12日(火) 午後 満席になりました
4月13日(水) 夜間 満席になりました
4月19日(火) 午後
4月26日(火) 午後 




【プロの料理人を対象としたフルーツカービングレッスンのお知らせ】

日本タイカービング協会が提供する
「食のプロフェッショナルのためのコース」を札幌で受講できるように
詳しくはこちらをご覧ください ←クリック)
MANABIYAイーアス札幌校に常設していただきました。
毎月第1・3水曜日 10:20~12:20 (別料金体型となります。お問い合わせください)

「食のプロ・・」は、他に岩見沢教室・美唄教室にて受講可能で
文字入れ・オリジナル作品までを短時間で習得できるお得なコースです。
12回の受講終了後は日本タイカービング協会より修了書が発行されます。


いまのところ北海道で「食のプロ・・」を受講できるのは
カービング教室リラのみとなります。

ブログ更新の励みに 一日イチポチ お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
 






関連記事