カリフラワーのピクルス(紅芯大根のバラ入り)

山羊

2007年06月12日 11:19



大玉のラデッシュ・紫とオレンジのカリフラワー・紅芯大根

赤いものばかりを集めてピクルスを作ってみました

と言っても ピクルスを作るのは初めてなので ネットでレシピを探してきました

そして「これだー!」と目に止まったのが「チベット食堂」さんのレシピ

なんと言ってもピクルス液を熱いまま生野菜に注ぐという最短距離に感激です

そして作って 食べてみて またまた感激です レッツクリック→
美味しい~! 

沢山の方が美味しいと絶賛しているとおり ホントに美味しかった!


レシピでは生のニンニンクを使うようでしたが切らしていたので乾燥ニンニクを代用

ピリ辛好きなので粒コショウ+タイ産の冷凍唐辛子も投入してみました





赤い色素は主にラデッシュの皮と紫のカリフラワーです

ラディシュは色素が抜けてピンクになりました 

そして中身も白から可愛らしいピンクになってます

紫のカリフラワーは赤紫になり オレンジのカリフラワーは元がどちらかというと黄色っぽかったので

ピンク色に染まりつつも いまひとつのピンクでしょうか

紅芯大根も赤が抜けてピンクです 食べてみると中の芯は真っ赤でした

他に白さんチームとして別の瓶に蕪とキュウリも作ってみました

総合的に味比べをした結果 やはりカリフラワーのピクルスが一番好きですね

他の野菜も美味しいのですが 味がしみ込む度合いがカリフラワーが一番です

その中でも 紫のカリフラワーの房が小さめだったのでこれがまたベストマッチ


また今日もカリフラワーを買ってきて 漬け込む予定です (笑)


こりゃあ ハマるわ (^_-)
関連記事