絹つや石けん

山羊

2011年02月15日 18:47



オリーブ・パーム・パーム核油に米油をブレンドした石けんです。
EOはラベンダー・ローズウッド・ローズマリーを使用
落ち着いたピンク色はローズクレイ

洗い上がりは米油効果でしっとり艶やかであり
フクフクとした泡の感触は絹のようです。

さて・・・ここを見てるソープカービングをする人の為に
続きは ↓ 手作り石けんのワンポイント講座

昨日の「ぷるん」・今日の「絹つや」とか
手作り石けんの使用感には、たいそうな表現を使います。
私の表現はまだまだ軽めなんですけどね(笑)

なぜこの様な表現をするか!

それはですね
手作り「石けん」は「せっけん」とも言いますが、「石鹸」ではありません。
もうこの時点でかなりの拘りをもっています。
例えば材料もオリーブオイルなら何でよい訳ではなく
作り手が拘りに拘って、吟味を重ねて入手し
更により良い石けんを作るためにオイルにハーブなどを漬け込み
泡・溶け方・香り・有効成分・色・形・大きさと全てを計算しながら材料をブレンドし
石けんになる為にアルカリとじっくり混ぜ合わせ、温度管理に気を配り
1ヶ月以上の熟成期間にも毎日愛情を注いで、そして石けんが出来上がるのです。

こんなに手を掛けた愛しい石けん・・・・あなた様は貴婦人ですか

・・・くらいの気持ちが沸いてくるんですね σ(^◇^;)

そんなわけで、本日 カービングの生徒さんが
「ブログの石けん 1個分けて下さい」と お買いあげ頂きましたが

たぶん 使い心地は 「普通」 だと思います。はい ←もしもし


【まとめ】
手作り石けんの使い心地の表現は、作り手の思い入れからの表現も含まれている。
マンガに出てくる美食家の富士山が爆発するような表現、あれに良く似てますね。

でも ひとつ確かな事は・・・・

手作り石けんは、市販の石鹸なんかよりもダントツに
使い心地が良いです! 

だから ほっぺのツルスベ感に・・・・驚いてくださいね うふっ  ←あくまでも個人差があります。



カービングすると色味がちょっと変わりました。
これも手作り石けんの良いところでもあります。 (^_-)-☆

ポチッ ↓  ポチッ

にほんブログ村


















関連記事