1月から2月にかけて、赤平市の東公民館講座を担当させて頂きました。
こちらでの講座は昨年に続き2回目となります。昨年はソープカービングでしたが
今回は手作り石けんとリップクリーム&スキンケアクリームを作りました。
手作り石けんは、地元で材料を調達できる石けん作りとして
オリーブオイルと米油のレシピで行いました。
道具はこれも手軽に作れるようにと、ペットボトルを使うものです。
そして関心の高かった 無添加で作るクリーム類です。
まずは材料のオイルをテイスティングするところからスタートです。
材料と言っても、特別な物ではなく 普通に売られている食用のオイルが殆ど
でも揚げ物に使うにはお値段が高めなので、買い物カゴには入れてないなぁってオイルたち
太白ごま油 アルガンオイル マカデミアンナッツオイル ひまわりオイルなどなど
少量を手にとって、手の甲にのばしてその感触を確かめて貰いました。
意外にも肌に馴染み へぇ~ あらぁ~ の驚きの声 o(^o^)o
それぞれ自分で好きなオイルをブレンドしていただき
蜜蝋と精製水を加えて、ひたすら混ぜ混ぜして
乳化剤を使わない無添加のソフトなクリームが出来あがりました。
ハンドクリーム・フットクリームとして活躍出来るクリームです。
アルガンオイルも配合されてるので
目の回りにも擦り込んでいた方もいらっしゃいました。(笑)
防腐剤が入っていないので、春までに使い切って頂くのですが
みなさんの様子からは、その前に無くなってしまいそうな勢いでした。
材料を自分で選ぶクリーム作りに、興味はありますか? 「ある」ならポチッと
ポチッ ↓ ポチッ
にほんブログ村