バンコクへ透析の旅~その4 医療費戻る
透析をしていても海外旅行に行ってみたい
微笑みの国タイ・バンコクに行ってみたい
そんな方に向けて書いてます。
その1
その2
その3
********************
年末にその3を書いて、結びに「いつになることやら」なんて書きましたら
なんと あっという間に戻ってきました!
請求を12月20日頃に郵便局から送って
その内容をブログに書いたのが27日
そして振り込み通知の日付を見ると1月7日には決定したことになります。
「協会けんぽ神奈川支部海外療養費グループ 」のみなさん
なんて仕事が早いのでしょう
もしかして関係者がブログ見てた? ←
こらっ
バンコクで3回の透析費用の合計が18,540バーツ
これをクレジットカードで支払い、カード会社からの合計請求が
日本円で65,283円でした。
結果的にバンコクでの透析費用は3割負担+αで済んだことになりました~
1回あたり6,750円です。 結構リーズナブルじゃありませんか
(注:人によって透析の内容や他の処置によって金額も変わってきます)
ずーーっと最初の頃、旅行会社の透析ツアーなどを調べていて
旅行代金の内の透析費用って1回あたり100,000円位なのかと思っていたので
超零細企業勤めの庶民にはぜ~ったい無理!!だと思ってました
でもこの金額なら 良いんじゃありませんか!
例えば、10,000円前後のホテルに泊まるところをランク落として5,000円位の所に泊まる
そう考えると、特別負担ではなくなると思えます。
現に我が家がそうだし(笑)
ところで
45,000円が戻って来て夫が にんまり
な~ぜ喜ぶ? しかもスキー板の広告を見ながら
夫のお小遣いが戻ってきたのではなく
私が捻出した費用が戻ってきたわけで
にんまりするのは わ・た・し なのですよ。
バンコクへ透析の旅 これにて 「完」
*******************
透析患者だけど、まだアクティブに動くことが出来るって方は
微笑みの国バンコクへ 行ってみませんか (^_-)-☆
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓
にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
#透析海外旅行
関連記事