さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2005年07月22日

食べればロールキャベツ

nikkisouko421.jpg

結婚した当初はお手本通りのお料理を目標にしてましたが
ここまで来たら ←ここってどこよ(笑)
いかに手を抜いてそれらしく作るか これが目標です

バァちゃんのキャベツがワサワサ出来てきたので
キャベツを沢山消費しなくてはなりません
そこで今夜はロールキャベツ。。。。。。食べればね

キャベツの葉を茹でて巻いて。。。ダメダメ
そんな面倒なこと出来ませんよ〜
浅い鍋に粗切りキャベツを敷いて 上にハンバーグダネ
更にその上に粗切りキャベツをこん盛り盛って弱火で蒸し焼き
キャベツがしんなりなってハンバーグダネにも火が通ったら
和風味のとろみソースをかけて出来上がり

所要時間 20分

蒸し焼きせずにトマトスープで煮込んでも美味しいです


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

Posted by 山羊 at 01:30 │日常いろいろ
この記事へのコメント
 小林かつよさんの料理本にも、この巻かないロールキャベツが載っていました。私はキャベツを1枚1枚剥ぐのが苦手なので・・・。この方法が楽で好きです^^
Posted by お芋だいすき at 2005年07月22日 08:10
お芋だいすきさん こちらこそ はじめまして

実は私もキャベツの葉を綺麗に剥がせない人です(笑)
それに折角の旬ですから 沢山消費したいですよね
家族には一通り作れることをわかって貰えたら
あとは手抜きですよ。。。。(笑)

どうやって手を掛けた手抜きをするかを考えると楽しいです

手抜きバンザ〜イ
Posted by 山羊 at 2005年07月23日 10:16