さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2005年12月07日

クリスマスツリー

soap-112.jpg

数年前 友人2人に横浜のランドマークに連れて行って貰ったとき
大きくてキラキラ輝くクリスマスツリーにビックリ
こりゃあどうやっておっ立てたのさ?!!
つーかどうやってここまで運んできたの?
クリスマス終わったらどうするの?
もしかしてここに生えていたの?

地下鉄の電車はどうやって入れたの並の疑問でした(笑)

私が子供の頃はモミの木なんて見た事がなく
オンコの枝を折ってきてはクリスマスの包装紙を
ハサミでチョキチョキ切り抜いて飾っていました
そして
子供が生まれた頃は狭いアパートだったのでスペースもなく
やはり色画用紙をチョキチョキして壁に貼ってツリーを作り
今では1メートルのツリーくらい置けそうなのに
やはりこうやってチマチマ彫って作っちゃいました


あ〜 また大きなあのツリーを見に行きたいなぁ♪


石鹸 ハーモニーフルーティー アップル 

この石鹸3色入りでキャンドウで調達してくるんですが
先日「店長のおススメ」って張り紙がしてありました
もしかして 人気商品? それとも在庫過多?←おいっ
カービングを始めた頃は1度に10箱とかまとめ買いしてたけど
最近は必要に応じて買ってるし。。。。犯人は?σ(^◇^;)

なんて ことは わかりませんが

な〜んか 店長さんに彫ってプレゼントしたい気分です♪


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

この記事へのコメント
おぉぉぉ、ツリーですね(^^)
こんな感じのも、かわいいですね。
私が作ったのは、彫刻刀を使って作ったので
感じが全然違います(^^)
作り方によっていろんな物ができるんですね。
Posted by ゲスト at 2005年12月09日 14:56
このツリーはコロッケに見えます(笑)
ベージュ色の石鹸で作ったらもっと趣あったかも。。。とか(コロッケに)

彫刻刀だと枝が立体的になりそうですね
それも作ってみたいですね(^_^)v
Posted by 山羊 at 2005年12月10日 00:51