さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2006年03月18日

レース編みのジャグカバー

soap-123.jpg

レース編みの本を見てジャグカバーという存在を初めて知りました
たぶん我が家にはまったく必要のない物という気がします(笑)

レースはあっという間に編めたけど縁取りにビーズを編み込んでいくんですが
レース針の方が太くて穴に入らなく四苦八苦
一回一回細い針に替えて糸を通していきました

本のオリジナルではカラフルなビーズを使ってましたが
それではなんだか落ち着かない気がしてパール一色に
私的にはこっちの方が好きですね

平らに普通に敷いてソープカービングを乗せるのも良いかも♪

直径15? レース糸20番 レース針2号・6号 パールビーズ
所要時間 レース本体30分 パール編み込み1時間
参考書籍 可愛い簡単 はじめての小さなレース
       (少しアレンジしました)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(手作りいろいろ)の記事画像
この夏のミニスカート事情
パステルアート シマエナガちゃん
ダイソー造花でクリスマス
50年振りのカゴ編み
エノコログサ(猫じゃらし)でウサギ
手作りブーケ
同じカテゴリー(手作りいろいろ)の記事
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 パステルアート シマエナガちゃん (2024-04-02 15:18)
 ダイソー造花でクリスマス (2023-11-25 13:26)
 50年振りのカゴ編み (2023-09-30 16:58)
 エノコログサ(猫じゃらし)でウサギ (2023-09-19 17:04)
 手作りブーケ (2023-08-22 15:47)

Posted by 山羊 at 10:07 │手作りいろいろ