さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2006年04月06日

手作りソープカービング用石鹸

soap-125.jpg

試行錯誤で何とかカービングが出来る石鹸が出来ました

材料 石鹸パウダー 素地 1カップ(125g位)
    透明石鹸 素地 (グリセリンソープ)30g
     お湯(熱め) 100CC 
     食紅 エッセンシャルオイル ひまわり油(ハイオレック)小さじ2
     食紅は天然色素の液状の物を使いました
     ピンクは紅麹色素 水色はクチナシ色素からの藍色 

作り方 
お湯に食紅を入れて色水を作っておきます
透明石鹸も電子レンジで溶かしておきます(あっという間に溶けます)
ボールに全ての材料を入れてよくこねます
溶かした透明石鹸とお湯が熱いので最初はスプーンなどで手早くかき混ぜ
石鹸がある程度まとまったら丹念に手でこねます 
適当な大きさに丸め(四角でも)乾燥させるだけ
作ってから1週間〜10日目でカービング出来るようになります
でもそれ以上乾燥させると堅くなり過ぎるので注意
乾燥後の保存は密閉性の高いタッパなどに入れておくと良いと思います

透明石鹸を合わせたのは粘りを出すため
ひまわり油を入れたのは艶を出すため ←気休めかも
天然色素を選んだのはやはり石鹸としても使えるようにです
エッセンシャルオイルには最近お気に入りのベルガモットとラベンダーを使いました

石鹸パウダー・透明石鹸はライトスタッフさんから購入しました
素地が低価格で嬉しいですね


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)