さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2006年11月15日

カービング用石鹸 リバッチ終了

カービング用石鹸 リバッチ終了

先日のスパモイストのクズを湯煎で溶かし
素地と混ぜ合わせた「なんちゃってリバッチ」が終了しました

約10日間ほどを乾燥させてみました
外側と中心の乾燥状態を均一にするために
最後の4日間はタッパーの中で保存

さて 結果ですが画像をごらんの通り失敗ですね

まず失敗の原因は中心部に空洞が出来てしまった事
これは石鹸生地のコネ方が足りなかったのと
最後に手の平で丸めて成型したのですが
これも時間的に短かったように思います

実際のところ最初に丸めたのは表面も形も綺麗な球形だったし
最後になるに連れて表面はボロボロ(手が粘ついて)

今回の石鹸クズのリバッチの試みは「香り」を残す事でした
(1年ほど前のはクズが「勿体ない」からでした)

スパモイストは比較的長い間香りが抜けないので
クズや失敗作などをなんとか上手く利用出来ないかと思ったのです
こちらは素地を足して薄めても香りは充分に残りました
(ピュアエッセンシャルオイルは大量に入れても香りは抜けてくるし高価)

色については以前は天然色素を混ぜて発色させてみましたが
そこはやはり天然素材で日に当たると数日で色抜けしてしまいました
今回は元の石鹸の色素+ハンドメイド石鹸用のカラージェルを使用
日の当たるところに置いても色抜けは殆ど見られません

これで香りと色はなんとかなる。。。たぶん

で 後はやはり生地なんですよね

やはりグリセリンソープを混ぜて生地をドロドロに近い状態にし
シリコンモールドに流した方がベストかな。。。。
ああ 今回は過剰乾燥防止にオイルも入れてなかったし

と言うわけで改善点はまだまだありますね

こんな事しなくても素直に作った石けん使えば良いんだけどね
作った石けんは保存するための物質を入れないから
色抜け・香り抜け・石鹸自体の劣化が出てくるので
長く目で楽しむカービングには向かないのです 
いやいや勿体なくて 使えませんって (笑)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)