さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2007年06月07日

お腹いっぱ~い

お腹いっぱ~い

<ピンクとブルー紫陽花>


ブルーの紫陽花を作る前に ピンクになってしまったMPソープでも作ってしまいました

芯になってる石鹸は粉末石鹸素地にウルトラマリンのピンクを混ぜて作ってます

むしろこちらの色の方が良い感じの紫なんですが 生地がダマになってしまったので芯として使用

芯の色も花と(しつこくガクですが)同じにするとアラも見えにくいのですが

透明な花の色を少しでも紫に近づけようと思い 苦肉の策でもあります


この花は石鹸クズが大量に出来るのですが ←失敗もたくさんあるし


なんと言っても MPソープですから このように大量に出来ても

お腹いっぱ~い

このままレンジでチンすると なんと 再生出来てしまうのです Σ(゜△゜;|

お腹いっぱ~い

つーか すんげぇ色ですね  でもブルーマイカはアイシャドウに使われる色素ですので



いろいろな色で紫陽花を作ったので 今年はこれで打ち止め ですね ・・・・あっ

これからまだ6月の教室があったんだった ←課題が紫陽花


もう少し 頑張りますか



そうそう この石鹸でも作ってました


お腹いっぱ~い

石鹸 マスターナチュラルガーデンライフのハーブソープ
    フルーツハーモニー アップル

葉っぱは移動し易いように底にワイヤーで作ったUピンを刺して固定しいます

来年はもう少し技術が向上した紫陽花を作れるようになれたらいいなぁ ←願望です


【追記 2010/05/27】

お腹いっぱ~い

2007年度作成

石鹸 ライオン キレイキレイ
花びら(ガク)が薄く壊れやすい為、ガラスの器と土台の砂で保護しております。
白い砂は器に入れてから、上から透明の糊を垂らして固め
アジサイの花の土台になってる石鹸の底に太めのワイヤーをさして
砂が固まらない内に差し込んで固定します。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
仕事が忙しく、読み逃げばっかりしていました(^^;

お教室、やり始められたのですね(^^)
すごいです。

私なんて、なかなか上達しなくて。。。
特に深さのあるものは、苦手でなかなかうまく彫れません(><)
練習あるのみなんでしょうが、石鹸くずばっかり家にたまってしまって・・・(^^;


上の青い石鹸、溶けるとすごい色になるんですね(^^;
(固まるときれいな色なのに)


私も、カービングのお教室にまともに通えるようになってきたので
これから少しずつ紹介していくので、遊びに来てください(^^)
Posted by あずき at 2007年06月07日 13:15
あずきさん

こんにちは~

やはり田舎なものですから このまま朽ち果てないようにと・・・
教えるとなると私自身も生徒さん以上にいろいろなことが勉強になりますね
もっとカービングの魅力を知って貰いたいとか そんなことがとても力になりいろんな彫り方を勉強するぞ~って気になります

最近 よく切れて薄くて少しだけ長い刃のナイフを使うようになったのですが
深いところや細かいところの自由が利くようになった感じはあります

一緒に 頑張りましょうね (^_-)b
Posted by 山羊 at 2007年06月08日 13:54
かわいい!!
そして。。。。なぜか美味しそう
和菓子のようですね

色んなアイデアの紫陽花があるんですね
ボス!!勉強になります

さっそく、参考に作って見てもいいですか?(オドオド)
いや~~~、山羊さんに出会えて良かったな~~~
本当に良かった!!

今度、熊本名物「いきなり団子」でも贈りますわ
いや~~~本当に良かった
Posted by 大福 at 2010年05月27日 16:49
大福さん

普通の柔らかい石鹸で作ると、かなり華奢なので器を工夫して下さい。
ここの上に追記で掲載しましたのでご参考に!

これも3年前に作ったのですが、会社のカウンターの上にず~っと飾ってます。
画像はさっき撮りましたので、キレイキレイの色もちょっと退色してますね。
でもこの方法だと壊れにくいので良いですよ。3年たっても崩れません。(笑)
ちなみにガラスの器も白い砂も100均のですよん Σ( ̄▼ ̄;)
で、もちろんキレイキレイ1個だけしか使ってません。(葉は別)

花びらをスライスで切り出した後に、土台にする為お団子型に・・・えっ
いやいや お団子じゃなくてお饅頭型にします。

いきなり団子・・・・興味をそそる名前ですが
そんなご心配には及びませんので、どうぞご心配なく (^_-)-☆
Posted by 山羊 at 2010年05月27日 17:35