さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2007年07月09日

パーチメントクラフト 体験講習

パーチメントクラフト 体験講習

プリザーブドフラワーを習ってる文化教室でパーチメントクラフトの教室もあるのを知って
体験講習に参加してきました
作業の説明を含めて約1時間ほどで完成

想像していたよりも案外早くできてしまったので これは良いかも~!icon22

なんてどころではありません こりゃあ 大変な作業ですよ

体験版なので普通の方なら大変なことではないのですが・・・・

実はわたくし・・・・ どうやら

まっすぐ線を書けない・・・・・みたいですぅ  そんなぁ~ (T▽T)

エッグアートの時もそうだったのですが ペンで書こうとしたらヘロヘロとミミズみたいになってしまって
へなちょこの絵しか描けないんです
もちろん絵はオリジナルじゃなくて 先生の下絵を写すだけなのに~
私の手って いったいどうなってるの?
しかも絵はペン先にインクをつけて書くのですが ふだん万年筆なんて使ってないせいか
インクの出る方向がいまひとつ掴めず 線が太くなったり細くなったりかすれてしまったり

あれれれれれれ? ミミズ絵かぁ?  σ(^◇^;)

エンボスにする作業は楽しかったのですが キレ~イ!と思わず目が点になるような作品は
レース模様の部分が針の穴で出来ていて その作業といったら気が遠くなるほど
カービングのスカラップにひと穴開ける作業すら 真ん中に開けられないでいる私なのに

これはちょっとぉ~ 無理っぽいかも 

いやいや ペン使いからして問題ありだし どうしたもんか  はははははっ σ(^◇^;)


しかも この日 事件勃発













なんと~  体験講習が終わって 帰ろうとしたら 

ガリガリガリ ガガガっ


ひぃーっ この音は なに? Σ(゜△゜;|

駐車場のコンクリート製ポールで助手席のドアを擦ってしまいました (T▽T)


ああぁぁぁぁ  この車にしてからは ずっと無傷だったのに・・・・
(つまり自分でつけた傷はと言う意味で サビとか他人がつけた傷は別物)

自己見積もり額 板金4000円 塗装12000円(2色)

いや ・・・・ 直さないけどね  車を洗わなければ目立たないしさ ←洗えよ~

ちなみに 8年前にやっぱりポールでカムリのドアをベッコシ凹ましたとき
会社に直してくれるよう頼んだら・・・・
ドアの内張外して 足でケリを入れて直してくれました

いくら タダだからって そりゃあ あんまりでないの? (T▽T)

でも ほとんど分からない程 元にもどっちゃったけどさ 

たぶん今回も頼んだら 道具は好きに使って良いぞ と言われると思います ←自分でやれと

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(手作りいろいろ)の記事画像
この夏のミニスカート事情
パステルアート シマエナガちゃん
ダイソー造花でクリスマス
50年振りのカゴ編み
エノコログサ(猫じゃらし)でウサギ
手作りブーケ
同じカテゴリー(手作りいろいろ)の記事
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 パステルアート シマエナガちゃん (2024-04-02 15:18)
 ダイソー造花でクリスマス (2023-11-25 13:26)
 50年振りのカゴ編み (2023-09-30 16:58)
 エノコログサ(猫じゃらし)でウサギ (2023-09-19 17:04)
 手作りブーケ (2023-08-22 15:47)

Posted by 山羊 at 11:34 │手作りいろいろ