2007年09月21日
素敵な事 ダブルでどうぞ

福岡のカービング教室 中村先生のブログが公開されました
福岡でカービング教室を探してる そこの あなた
中村先生はカービングの技術をタイで本格的に習得されてきた先生で
そしてとてもは優しい方です (^_-)-☆
ブログには美しいソープカービングの作品がどんどんUPされて行くようですので 必見です
そして 福岡関連でもうひとつ・・・・

中村先生のブログサイトをウロウロしている時に発見した料理研究家・宮成なみさんのブログです
難病により透析をされてると言うことで興味を持ち 読ませて頂き
先日2冊目の本「奇跡のごはん」(アマゾンへ飛びます)を出版されたのでお取り寄せでこちらも読ませて頂きました
宮成さんのお母様の愛情溢れるご飯と食育について
そして宮成さんが料理研究家になるまでの奮闘記が書かれています
ちなみにこの本を読むとハンカチとガッツポーズがもれなく付いてきます
夢を叶えるまでの道のりを読んで 何処の世界も同じだわと共感してしまいました
本当に何もないところから それこそ 自分の身分は言った者勝ちという感じでしょうか
この事はこちらのブログを読んで 思わず「そうだ」とモニターの前で叫んでしまいました
もちろんガッツポーズ入りで (笑)
私の環境も カービングの知名度もなければ 周りで教えてくれるところもない
だったら自分でやるしかない ソープカービングを持って人の集まるところへ行き
名刺代わりに配ってきました (みんな初めてみるから幼稚なカービングでも結構イケテる)
「教えてるの?」と聞かれれば もうはったりで 「ハイ」と言うしかありません
そうなったら今度は何が何でも必死で技術を身につけなくっちゃ ←はったりなので後からつけました
大事なのは一心不乱 ←文字にするとちょっと怖いけど
おそらく福岡の中村先生もタイヘ行く時は「やるしかない」そんな感じで飛行機に乗ったのではないでしょうか
中村先生のお話を聞いて そして宮成さんのブログと本を読んで 自分だってまだまだ何かやれるよ
いやもう足を踏み入れてしまったんだから それこそとことん野望に向かって行くしかないさ
そう強く思った 福岡関連での出会いでした

実はブログの表題の野望の先にはもっとはんかくさい野望があるのです (笑)
ブルーベリー
メロンとソープ
想定外のところで喜ばれる時
意外にも人気が出てきたクラゲ
お土産付き!タイ気分を味わおう!【Sabaai Sabaai Thailand Party】
草原のブティック開店しました。
メロンとソープ
想定外のところで喜ばれる時
意外にも人気が出てきたクラゲ
お土産付き!タイ気分を味わおう!【Sabaai Sabaai Thailand Party】
草原のブティック開店しました。
Posted by 山羊 at 16:00
│ソープカービング