2007年10月22日
欲しいもの

長男が勤続5年という事で何かの組合からご褒美を貰ってきました
そのご褒美 一昔前なら 使えない置き時計とか額でしたが ←結構使えない
今はカタログから好きな物を選ぶ方式で カタログを持ち帰ってきました
しかし そのカタログには欲しい物を既にピックアップしたらしく ピンクの付箋紙がたくさん
息子め いったい何を貰う気なんだ? と中をめくってみると
玩具みたいな時計やカバン ピアスに女性物の時計に多機能体脂肪計に・・・フォーマルバック?
彼女のリクエストか?
いや それにしても地味な商品もあるし・・・・趣味的に複数の気配が・・・・うーん
これはきっと職場の人たちが自分の欲しい物に付箋紙を貼り付けたのに違いない!!
まったく なんて事でしょ うちの息子のご褒美に 図々しいんじゃないの!!
って事で 私も負けじと欲しい物にブルーの付箋紙をつけちゃいました
☆ポット付きのコーヒーメーカー (会社で使いたい)
☆キラキラのピアス (穴あいてないけど いつか開けた時の為に)
☆荒川静香さんみたいなネックレス (ミーハーなもので)
☆ティファールのフライパンセット (フライパン好き)
☆9リットルの圧力鍋 (3リットルを持ってるけど 大きいのも欲しい)
☆ワンコ小屋 (今のは12年も使ってるから新築してあげたい)
☆天体望遠鏡 (絶対必要な物じゃないけど 貰えるなら欲しい一品)
あっ しまった! 付箋紙に「母」と書くの忘れちゃった エヘッ
なので 息子に「母さんが欲しいのはブルーの付箋紙だから 間違わないでね」と伝えたところ
「そんなの知りません みんなして寄ってたかって 勝手なことしないで!!」 凸(▼▼メ)
・・・・・ やっぱり? …( ̄  ̄;)
と言うわけで 母から息子へ 5年の勤続のお祝いとして
上納金(家に入れる食費その他もろもろ)を5000円UPさせていただきました
ついでに三男にも5000円UPして貰います
ただ今 鬼母モード全開中 σ(^◇^;)
次男が今年から学生になっちゃったもんで実入り(上納金)が減ったし
灯油は値上がりするし 息子らはバクバク食べるし 大変なのよ~
それになんと言ってもニコンのD40Xが欲しいしさ~ σ(^◇^;)
(。_+)☆\(-"-) バキッ!!
Posted by 山羊 at 12:39
│日常いろいろ
この記事へのコメント
。゚( ゚^∀^゚)b゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
付箋紙カタログ笑わせて頂きました。
業界で永年表彰とか色々表彰がありますよネ そして、旅行とかも業種により
前はあったのですが、今はどうなのかなぁーって考えてしまいました^^;
燃料の高騰で、色々な面で影響が出ていますよネ 高すぎですわぁ
かと思えば、偽装問題はドンドン増えているようですし・・・・
自家製が一番って思い始めている今日この頃です(ノ_<。)
付箋紙カタログ笑わせて頂きました。
業界で永年表彰とか色々表彰がありますよネ そして、旅行とかも業種により
前はあったのですが、今はどうなのかなぁーって考えてしまいました^^;
燃料の高騰で、色々な面で影響が出ていますよネ 高すぎですわぁ
かと思えば、偽装問題はドンドン増えているようですし・・・・
自家製が一番って思い始めている今日この頃です(ノ_<。)
Posted by りゅう at 2007年10月23日 07:34
山羊さま
大都会の昔は(40年ほど昔・・・どんだけぇ)
クリスマスっても、駅前のケーキ屋さんとか、百貨店に、
遠い世界の出来事のような、ツリーがありました。
きれいでも、どこか、偽物チックでした。
学校帰りに雪が降ると、下敷きに乗せて、結晶を見ることができました。
ツリーよりも、一瞬だけの結晶に、ロマンを感じていました。
都会も、かなり寒かったのでしょう。
カタログにも、ロマンって、ありますよね。
届くまでは・・・。
何気においてある、白バラのポット、葉の感じもいいですね。
この冬は結晶とか思っていましたが、難しいので
白バラにします、って。いつもと同じ・・進歩なし・・(悲)
大都会の昔は(40年ほど昔・・・どんだけぇ)
クリスマスっても、駅前のケーキ屋さんとか、百貨店に、
遠い世界の出来事のような、ツリーがありました。
きれいでも、どこか、偽物チックでした。
学校帰りに雪が降ると、下敷きに乗せて、結晶を見ることができました。
ツリーよりも、一瞬だけの結晶に、ロマンを感じていました。
都会も、かなり寒かったのでしょう。
カタログにも、ロマンって、ありますよね。
届くまでは・・・。
何気においてある、白バラのポット、葉の感じもいいですね。
この冬は結晶とか思っていましたが、難しいので
白バラにします、って。いつもと同じ・・進歩なし・・(悲)
Posted by スノー at 2007年10月23日 09:29
>りゅうさん
5年ごとにご褒美が用意されているようですよ
カタログの内容も金額UPとか
次のご褒美を貰える時は 別の家庭の人となっていてくれることに
期待したいです ←早く出て行って欲しいのさ
灯油が高いので我が家では11月末までは
ボイラーのスイッチを入れないことに決めました
ポータブルストーブは使うけどね
そのかわりコタツ買おうかと話してます ←意味ないじゃん
5年ごとにご褒美が用意されているようですよ
カタログの内容も金額UPとか
次のご褒美を貰える時は 別の家庭の人となっていてくれることに
期待したいです ←早く出て行って欲しいのさ
灯油が高いので我が家では11月末までは
ボイラーのスイッチを入れないことに決めました
ポータブルストーブは使うけどね
そのかわりコタツ買おうかと話してます ←意味ないじゃん
Posted by 山羊 at 2007年10月23日 18:28
>スノーさん
40年前って・・・・・その頃のスノーさんっておいくつだったのでしょうか?
と 思わず両手で指を折ってみましたが・・・たったりない・・かも・・
もちろん私は余りますが・・・ ←ケンカ売ってるのか
下敷き!使った!使った!
都会も田舎もサラサラの雪を受けるのは下敷き! 世界共通だ!
ナミナミギザギザが結晶に使えるかなと思ったんだけど
デザインが浮かばないよ~
いや 浮かぶけど 自分では彫れんし
なんか うまい誤魔化し方を考え中です ←誤魔化しかよ
で 5角形とか6角形を均等に作るのって
すんげぇ難しいじゃん! 定規とコンパス使っちゃダメかしらん σ(^◇^;)
つーか バラばっかりじゃなくて 結晶に挑戦するんだ!
誰に言ってるの ↑ 自分か? (笑)
40年前って・・・・・その頃のスノーさんっておいくつだったのでしょうか?
と 思わず両手で指を折ってみましたが・・・たったりない・・かも・・
もちろん私は余りますが・・・ ←ケンカ売ってるのか
下敷き!使った!使った!
都会も田舎もサラサラの雪を受けるのは下敷き! 世界共通だ!
ナミナミギザギザが結晶に使えるかなと思ったんだけど
デザインが浮かばないよ~
いや 浮かぶけど 自分では彫れんし
なんか うまい誤魔化し方を考え中です ←誤魔化しかよ
で 5角形とか6角形を均等に作るのって
すんげぇ難しいじゃん! 定規とコンパス使っちゃダメかしらん σ(^◇^;)
つーか バラばっかりじゃなくて 結晶に挑戦するんだ!
誰に言ってるの ↑ 自分か? (笑)
Posted by at 2007年10月23日 18:37
あっ 名前入れるの ↑ 忘れちゃった えへっ
Posted by 山羊 at 2007年10月23日 18:37
5年ごとに違うのですか^^なんだか免許の更新みたいなシステムですネ^^
次の5年目 (・・*b)。。oO(想像中)
またまたぁ~きっと寂しくて・・・・ 想像したらチョット判る気も・・・
ポータブルでも耐えれるのは、11月一杯でしょうかねぇ
コタツはダメですよぉー 電気代も結構しますし^^;
我が家のコタツ貸し出ししますか?(爆)
麻雀卓用に一台とってあるのデス(はたしてメンツは集まるのか?疑問デスガ)
二階には電動卓もあるのですが、ここ数年活躍してませんコソ
次の5年目 (・・*b)。。oO(想像中)
またまたぁ~きっと寂しくて・・・・ 想像したらチョット判る気も・・・
ポータブルでも耐えれるのは、11月一杯でしょうかねぇ
コタツはダメですよぉー 電気代も結構しますし^^;
我が家のコタツ貸し出ししますか?(爆)
麻雀卓用に一台とってあるのデス(はたしてメンツは集まるのか?疑問デスガ)
二階には電動卓もあるのですが、ここ数年活躍してませんコソ
Posted by りゅう at 2007年10月23日 20:13
>りゅうさん
麻雀のルールっての? あれが全然覚えられないのぉー!
っていうか絵柄が覚えられないのよ だからゲームの「上海」もまるでダメ子(笑)
ちなみにドラえもんのドンジャラポンも出来ましぇん
花札は・・・好きだけど ← ぼそっ
麻雀のルールっての? あれが全然覚えられないのぉー!
っていうか絵柄が覚えられないのよ だからゲームの「上海」もまるでダメ子(笑)
ちなみにドラえもんのドンジャラポンも出来ましぇん
花札は・・・好きだけど ← ぼそっ
Posted by 山羊 at 2007年10月24日 10:22