さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年01月01日

新年のご挨拶

新年のご挨拶

あけまして おめでとうございます

本年も どうぞ宜しくお願い致します



ソープカービングを始めてから3回目のお正月を迎えました

お正月用のお飾りも3回目です 


こちらは 昨年のソープカービング飾り

新年のご挨拶

石鹸クズや固くなって使えない石鹸をリバッチして作った
まさにリサイクルお飾りでした (笑)
ひとつの概念にとらわれず いろいろな方向から物事を考えた年でもあったように思えます


そしてこれは初めてのお正月用のソープカービング

新年のご挨拶

これって何を彫ったんでしょうね? たぶん椿のつもりだったのかな (笑)
このころは実物のお花にはまだ関心がなく
こんな感じかな って感じでただ彫っていたように思います
この年の後半になってから こんなんじゃダメっ!とお花をじっくり観察するようになりました

さて この3つのお飾り 自分で言うのも何ですが
少しずつではありますが成長しているように自分自身感じています
これからもゆっくりではありますがもっともっと成長できたらいいですね



で、ね 
今年のは本当はね プリザのピンポンマムみたいなお花を作ってみたかったんだけど
そうそうは簡単には彫れないんですよね  ←まだまだ身分不相応だべさ σ(^◇^;)

地道に一枚一枚花びらを作っていたら気が遠くなるし
花びらが全然立たないし 段々花びらが大きくなるし

うー・・・・ なんか めんどくなってきたぞ 

チャッチャッっとマックで作れないかなぁ  ←作れれば苦労はないだろが

押してダメなら引いてみろ 上がダメなら底から
手首を返して返して返して返して クネクネクネ


・・・・・・・・・ やっぱり こんなの違う (T▽T)

新年のご挨拶

これはボツになった えーっと ウニ! ピンクのウニですから うんうん 


(。_+)☆\(-"-) バキッ!!




出来ない事 まだ分からない事がたっくさんあって
今年は何が出来るようになって 何が分かるのか
そして何を発見できるのか とても楽しみです

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

いや~ん。カービング三昧でございますねぇ。立派!

昔の作品はあまりにひどくて見たくないのです。
かといって案外今作ると退化しているジャンルもあるある。
ああやはり見たくないかも。
着実に進化されてて偉いです。
Posted by えむえむ@ at 2008年01月01日 17:19
明けましておめでとうございます!
新年早々、ステキな作品を見せていただき、ありがとうございますぅ~(*^_^*)
…ぢ、実はっ!
私もその後、カービングナイフを購入しちゃいましたっ!
しかも、ソープ用と古典ナイフの2本!(でも、古典ナイフってどういう時に、どう使えばいいんでしょう?)←使い方分からんのに購入するなぁぁぁ~っ!
ナイフはまだ未使用なんですけど、お正月休みが6日までたっぷりあるので、その間に初使用してみたいと思いま~す(^^)v
今年はいよいよソープカービングにも本腰を入れますので、ご指導のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted by しゃんぷー at 2008年01月01日 21:57
山羊さん、ご無沙汰しております〇┓ペコ
あけましておめでとうございます。
時折素敵な作品にうっとり、楽しいお話にクスクスしながら
通り過ぎておりました(^^;;

今年も素敵な作品をたくさん楽しませてくださいね♪

PS、先日B市にて焼き鳥忘年会をしました(笑) 屋台村なるものも初体験!
   また食べに行きたいと思っています~♪
Posted by ゆうなつの母 at 2008年01月01日 22:05
>えむえむ@さん

えむえむ@さん あけましておめでとうございます

まだまだ駆け出しですので突っ走ってます σ(^◇^;)
切り出しばかりに力を入れてきたので
レリーフが甘いんですよ これからの課題ですね

何かとお世話になります どうぞ宜しくお願い致します



>しゃんぷーさん

あけましておめでとうございます しゃんぷーさん

そうですか ナイフを購入しましたか おめでとう~
古典ナイフは・・・・・と かっこよく語りたい所ですが
実は私も最近使い出したばかりでして (汗)
どちらかというとまだ初心者向けのナイフの方が使いやすいなと思ってます
でも小さくて細かい物や薄くカービングしたいときは、薄くて良くしなる刃の古典が使いやすいですね
でも持ち手が丸いので私はよく刃が転がってまだ手に馴染んでません
これもこれからの課題ですね

本当に課題がいっぱいばかりです (笑)

一緒に頑張りましょうね d(-_^)



>ゆうなつの母さん

あけましておめでとうございます ゆうなつの母さん

私も読み逃げばかりで申し訳ありません σ(^◇^;)
なつちゃんもゆう君も大きくなりましたね 子どもの成長は早い!
そちらの町に行くと もしかすると いるかも? と小さな子の顔をつい見てしまいますよ(笑)

ちょっとそちらの町を通り越しちゃいますが
春からF市のお店でも体験講習を開く予定になりました

おおっ屋台村! 暖かくなったら 私も行きますよ ←冬は・・・年寄りにはキツイ

5月旭川・8月札幌と小田さんのコンサートがありますね
還暦コンサート行きたいです! ←えっ? (笑)
Posted by 山羊 at 2008年01月03日 01:54
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。

先日はいきなりメールを送らせていただきまして、
失礼致しました!
今年もステキな作品をたくさん作ってくださいね!
これからも楽しみにしています♪
Posted by AKE at 2008年01月03日 10:41
>AKEさん

AKEさん あけまして おめでとうございます
こちらそ 今年も宜しくお願い致します

今年もさらに修行を続けなんとか中級の域に入れればいいなぁと思います
道はまだまだ遠いですけどね σ(^◇^;)
Posted by 山羊 at 2008年01月03日 18:55