さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年03月08日

春っぽくなってきました

春っぽくなってきました

日射しが強くなって 北国も春っぽくなってきました
雪も随分と溶けましたよ 
ほらほら 歩道の雪がスリムになったでしょ

これでもね (笑)




春っぽくなってきました

この雪の下は庭の芝なんですが
さて 完全に雪が溶けて芝が出てくるまで
あと なん日? でしょうね

「最近のつれづれ・・・な事」 勝手なひとりごと

ナイフ1本で彫ります・・・ってのは1個彫るのに2種類のナイフを使うのはNGってことなんでしょうか
お師匠さんがいないので頭の中でグルグルと疑問に思ってます
先日木彫の一刀彫ってのを見たけど あれって彫刻刀を何種類も使うですよね
でもそれを一刀彫っていうんだからカービングもそうなの?

キャラッパ買っちゃった! ←何に使う気?

細かく均等にってのが難しい
ミシンならしつこいほどしつけをかけるけど 石鹸はどうするんだろう
なにかうまい話があるんでしょうか

クリームはナイフで行って帰ってくるだけです

つぎに流行るのは絶対リボン刺しゅうだと思う

最近の通勤のお供(音楽)はJYONGRI(ジョンリ)の「kissing me」
朝聞くと元気が出ます
Ryuのアストロって曲となぜかシンクロしちゃうんです コード進行とリズムが同じなのかな
JYONGRってデビューの時からめんこい娘だと思っていた あの娘のママになりたい
なんかセレブな家庭って感じだし・・都会的じゃありませんか←まんま田舎者の発言
ピンクほっぺのメークがとっても可愛い 赤がよく似合う いいなぁ
一緒に歩いて まあ姉妹かと思った と言われたい
息子と歩いてもホストとお客・・・・

(。_+)☆\(-"-) バキッ!!

うたばんに聖子ちゃんが出てました 髪をちょこっとひっつめ三つ編み作ってキュッと髪留めでとめて
ああ めんこい 私もキュッと髪を留めたい やってみたい
聖子ちゃんと同い年なら・・・やってもいいよね ねっねっねっ ←歳違うだろ
いや 年齢はいいんだよ うんうん 見た目だから (。_+)☆\(-"-) バキッ!!
聖子ちゃんの二の腕と同じくらいになったら 絶対にする! ←10kg減量かよ

wガーゼのスモック調のワンピが欲しい と 結構強く思ってます
自分でこさえようとあれこれ計画立ててみたら・・・・
wガーゼってさ 昔は寝間着の生地だったんだよね
それでワンピってどうよ 私が着たらネグリジェ着て歩くような感じじゃないのか?
っていうかスモック調ってさ 割烹着に似てません?
雑踏の中ならそれなりだけど オラの町には雑踏なんかねぇ
大通り歩いてるのはお年寄りばかり それも二人くらいだし
そんな中 絶対寝間着か割烹着・・・よくてマタニティ (T▽T)

ワンコ(マリ)映画の話題がやっとなくなったのに またワンコ(ソックス)映画のCMが始まった
辛いです CM見ただけで泣けてくる
本屋でその本のタイトル見ただけでウルウル
ラッシーのDVD持ってるけど 怖くて見られない

4月から体験型教室が二つ増えることになりました

町のDVDリンタル屋が今月いっぱいで閉店だそうで
慌てて冬のソナタ借りてきました
やっぱりミニョンさんはめんこい ポッ (チュンサンでもヨン様でもなく)

古田さんがしがらみがなくなったせいか めんこくなった ポッ

ずっと気になっていた冬ソナパチをユーチューブで見ました
3枚のミニョンさんが一斉に ニパッ ・・・・キモっ やめて

生協で九州・沖縄フェアをやっていた
げんこつみたいなドーナッツを買っちゃいました
どこからかじりついたらいいんでしょうか 顎はずれない?

ヤフオクでチェックしてた服に二人が入札 諦めよう・・・・かな



天気が良くて・・・・・眠いんですけど・・・ 午後1時15分

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

Posted by 山羊 at 13:23 │日常いろいろ
この記事へのコメント
こんちは(^u^)昨日、早速石鹸を購入しました。ラックスと植物物語・・・ラックスで初めてのバラに挑戦!!牡丹だか薔薇だか!??とりあえずは完成しました。私は月一回の講習会に参加してまして・・・今回で三回目だったんですが、後は一人で本が先生です(#^.^#)今の先生によると野菜もソープも
すべて一本のナイフで使いこなしているようです。後は指の長さや掌の大きさによって刃先の長さを選んでも良いとおっしゃってましたよ☆         

でも写真を拝見する度に感動します。私もいつか見てもらえる作品を!!と今日も昼寝の代わりに自主練です(笑)
Posted by rilymama at 2008年03月10日 13:53
>rilymamaさん

ナイフは私は刃先が短いのがお気に入りです
やっぱり指が短いもんで (笑)
でもスイカを彫る時だけはグイ~ンと長いのを使う時もあります

昼寝・・・・・ 毎日午後4時にきっちり自分の意志とは裏腹にしちゃってます(笑)
Posted by 山羊 at 2008年03月11日 02:45