さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年04月12日

しまった!と思ったこと

しまった!と思ったこと

4月の体験型教室前半が終了しました

お菓子のほんだ教室ではデイジーをカービング

花心を作る際に芯をくり抜いてしまわないよう注意・・・
でも 抜けちゃう時は抜けちゃうんですよねぇ

ナイフは真っ直ぐにとナイフに神経を集中させているのですが
残念ながら落とし穴が・・・・・
ナイフは真っ直ぐでも石鹸を持つ手が斜めになっていたり
石鹸を回す時に水平に動いてなかったりで
結果的に石鹸に対して垂直じゃなくなってしまうんですね

で 抜けてしまった時に・・・・
「せんせ~い ビーズありますか?」

・・・・・(ーー;)


ハート型のダリアをカービングした時に花心を作るよりも
ビーズの方が見栄えが良いからと、せっかく上手に出来た花心をくり抜いて
ビーズにしたいと言い出す生徒さんが続出しました

これは大変!! 
花心を作る意義というかナイフの使い方の重要性が失われてしまう出来事

最初からのデザインとしてのビーズは別として
花心のビーズは最後の最終手段で苦肉の策と思って欲しいものです

今回は運良く(?)ビーズを用意しいなかったので
これも苦肉の策として「抜き替え」で花心を再生してあげました
ですので花心の成形作業は普通にする事になります←ラクは出来ないのよ~(笑)

「抜き替え」は

私が勝手につけた名称ですが、ソーパーさんなら大抵は経験があるのではないでしようか
2色の石けんをクッキー型でそれぞれ抜き、抜いた石けんを交換してはめ込むものです
手作り石けんはとてもシンプルな物ですから、シンプルな範囲でのおめかしですね

カービングには抜き型は使いませんが、入れ替える部分はそっくり同じ形にします
特に石鹸の中に埋まる部分は円柱状でなければいけません
その為には抜けてしまった部分も凹状に整え、後は水を1滴垂らしてギュっとはめ込みます
残念ながら抜いた花心は底が小さいので抜き替えには使えません(大きければ利用できるかも)

これもデザイン性は別として、あくまでも苦肉の策ですから
ナイフは真っ直ぐに、そして石鹸を持つ手は水平で
回す時も水平である事に充分注意をして下さいね (^_-)-☆


ほんださんから提供して頂いたケーキは季節限定の「さくらのモンブラン」でした

しまった!と思ったこと

昨年も「さくらのモンブラン」をいただいたのですが、デザインは一新したようで
土台のスポンジが桜色になりクリーム・・・も更に濃厚になったような気が・・・・します

去年の「さくらのモンブラン」
しまった!と思ったこと

大きさは・・・今年はこぢんまり・・・かもね 


さて ほんだ教室の翌日は市内の手作り雑貨のお店「ピパ」でも講習があり
60代のお母様と30代の娘さんが参加 そして
先月さくらを受講出来なかったリュウさんの参加でした

えーと まあ リュウさんの事はいいとして・・・・ (ーー;) ←な~ぜ?

60代のお母様が最初は「出来るかしら?」と、とても緊張していたのですが
だんだんさくらの形に出来上がってくると「楽しい~♪」を連発
いやいやもうもう この言葉が嬉しいんですよね σ(^◇^;)

ナイフも購入される事になり、次回の参加が楽しみと言って頂けたので
私も嬉しい限りです ♪

ところで・・・今日は筋肉痛というか・・・打ち身というか・・・

揉み返しが・・・


痛くて しょうがありません (T▽T)

講習終了後にうっかり「肩と腰が痛くって・・・」と漏らしたのが運の尽き
マッサージに心得があるというリュウさんにすかさず押し倒され
なんの抵抗も出来ないまま・・・・・・ 揉まれました 

ヒィー ギョエー コンチクショーめ!! 

と 心の中で叫ぶ私とは裏腹に 揉みながらニッコリほほ笑むリュウさん

えっ ? 心の中で叫んでなかったって? うっそー ホントですかぁ?

いやいや あまりの痛さに思わず声に出たのは・・・確か・・・

「ちょっと あんたねぇ!!」 凸(▼▼メ)

くらいですよ うんうん 


(。_+)☆\(-"-) バキッ!!

いえいえ 一応、清楚な奥様で通してますので あの一言は どうぞ忘れて下さいな (平謝り)


お陰様で揉まれた後は胃の痛みもすっきりとれました
この場から失礼致しまして お礼を申し上げます
ありがとうございました <(_ _)>


それにしても・・・・左肘あたりの5寸クギを打たれたような痛みには(揉まれて)
貼り付けられたキリスト様になったような気がしました (T▽T)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

この記事へのコメント
 呼ばれないケド・・・ 五寸釘参上(爆)

 先日はお世話になりました<(*_ _)>
待ちにまった桜をやっと教えて頂けて
o(^-^o)(o^-^)o るん♪るん♪o(^-^o)(o^-^)oでした
ディジーは花びらが(ノ_<。) でしたが遠目に見ると愛着が(。-_-。)ぽっ

 清楚な奥様を悪の道(違うチガウ) テーブルがイタイイタイ
でも根をツメテカービング作品を生み出されるのですから、お体のケアも
忘れずにしてあげて下さいネ 多少の効き目を祈っています。

 また来月参加させて頂けたら嬉しいです。
Posted by りゅう at 2008年04月16日 14:06
>りゅうさん

こちらこそすっかりお世話になりました。
あの日は・・・・たまたま そう たまたま肩こり状態で・・・・ええ たまたまですから~ (T▽T)

もう5寸クギを打たれないように・・・・精進致しますぅ~

でも5寸クギ打たれたら打たれただけレッスンでお礼させて頂きまぁ~す。 ホホホホホっ

ってお互いフェアで行きましょうね (^_-)-☆ ←どう見てもこっちの方が分が悪いけど
Posted by 山羊 at 2008年04月17日 10:24