2008年06月07日
プレゼントボックス

<バラの花びらの奥にティシュを丸めて詰めちょっとだけふくらみを持たせてます>
今月のプリフラレッスンはプレゼントボックスを作りました
実はプリフラの生徒は私ひとりで生け花教室と混在でおこなってました←複式学級?
それがなんと!今月から若い女の子2人がお仲間に!
材料は同じセットを使うのですが数人いるとアレンジはそれぞれ
バラ一輪にその他モロモロなんですが 全然違う物が出来まして
それを見るのもなんと楽しい事か
ここでのレッスン料は1365円
プレゼントボックス材料は1400円でした
私もカービングの時に生徒さんから、この費用でいいんですか?と聞かれますが
ほんとに先生これで大丈夫なんでしょうか と 心配です
プレゼントというと・・・・実は
6日にまたひとつ歳をとってしまい いよいよ大台も目前となってしまいました
それで 夫がいつもより早く帰ってきてイオンに行こうと言うのですよ
「あんたの欲しいの買ってあげるよ」と気前よく言うのでいそいそ着いていきました
どれが良いかなぁと売り場で物色してると
夫が「今月の小遣い その分上乗せしてね」と言うじゃありませんか
・・・・・そんなのって あり? Σ( ̄▼ ̄;)
そんなこと言われたら 家計損金で落とせる物しか選べないしょや ←経理か?
結局 そんなところの物を選んでレジへ行こうとすると
夫は自分のサイフからサっとゼニを出し 私に渡しました
買ってくれるんだから あ~たがレジで払ってよと言うと なんと夫は
「バカこけ こんな少額かっこわるくて出せるか」
・・・・・・・・・・・少額? かっこわるい? Σ( ̄▼ ̄;)
しかも
「オレもなんか買って貰おうかなぁ」 ときたもんだ Σ( ̄▼ ̄;)
なんの為に?
「父の日だから」
あ~た 私の父じゃないし 凸(▼▼メ)
22歳三男編
「ケーキ買ってきたよ!! 冷蔵庫見て 高いよ!!」
高いと言うのでホールかしら?と冷蔵庫を開けてみると
コンビニのロールケーキがひとつ 確かに小さいのに450円は高い・・・が
「味見したいから 半分ちょうだい」 の落ちがつきました Σ( ̄▼ ̄;)
24歳次男編
「オレも買ってきたよ~ オレは1個じゃないから」と自信満々に言う次男
しかし 20%引きのシールが貼ってあるのは どうよΣ( ̄▼ ̄;)
半額シールじゃないだけ めっけもんでしょうか
二人とも仕事が終わる時間が遅いからまともな店は閉まってると言えばそうだけれど・・・
そして 26歳長男編
「はいコレ あんたにあげる」 と 渡されたのは
キュウリ5㎏と漬け物のレシピでした Σ( ̄▼ ̄;)
あんたの母は カッパですか~
ちなみに今日はペットボトルと空き缶を出す日でして
朝 空き缶の袋を引っ張り出してみたら
やたらとビールの空き缶が多いではありませんか
どうやら 私がいない間に誰かが(複数かも)たらふく呑んだようです
★ 前日の「今年も草刈り」に追記をしました
それで 夫がいつもより早く帰ってきてイオンに行こうと言うのですよ
「あんたの欲しいの買ってあげるよ」と気前よく言うのでいそいそ着いていきました
どれが良いかなぁと売り場で物色してると
夫が「今月の小遣い その分上乗せしてね」と言うじゃありませんか
・・・・・そんなのって あり? Σ( ̄▼ ̄;)
そんなこと言われたら 家計損金で落とせる物しか選べないしょや ←経理か?
結局 そんなところの物を選んでレジへ行こうとすると
夫は自分のサイフからサっとゼニを出し 私に渡しました
買ってくれるんだから あ~たがレジで払ってよと言うと なんと夫は
「バカこけ こんな少額かっこわるくて出せるか」
・・・・・・・・・・・少額? かっこわるい? Σ( ̄▼ ̄;)
しかも
「オレもなんか買って貰おうかなぁ」 ときたもんだ Σ( ̄▼ ̄;)
なんの為に?
「父の日だから」
あ~た 私の父じゃないし 凸(▼▼メ)
22歳三男編
「ケーキ買ってきたよ!! 冷蔵庫見て 高いよ!!」
高いと言うのでホールかしら?と冷蔵庫を開けてみると
コンビニのロールケーキがひとつ 確かに小さいのに450円は高い・・・が
「味見したいから 半分ちょうだい」 の落ちがつきました Σ( ̄▼ ̄;)
24歳次男編
「オレも買ってきたよ~ オレは1個じゃないから」と自信満々に言う次男
しかし 20%引きのシールが貼ってあるのは どうよΣ( ̄▼ ̄;)
半額シールじゃないだけ めっけもんでしょうか
二人とも仕事が終わる時間が遅いからまともな店は閉まってると言えばそうだけれど・・・
そして 26歳長男編
「はいコレ あんたにあげる」 と 渡されたのは
キュウリ5㎏と漬け物のレシピでした Σ( ̄▼ ̄;)
あんたの母は カッパですか~
ちなみに今日はペットボトルと空き缶を出す日でして
朝 空き缶の袋を引っ張り出してみたら
やたらとビールの空き缶が多いではありませんか
どうやら 私がいない間に誰かが(複数かも)たらふく呑んだようです
★ 前日の「今年も草刈り」に追記をしました
Posted by 山羊 at 13:16
│手作りいろいろ
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます♪
6月6日なんて、伯父と同じ。
ちなみに、伯父は77歳。66の77と喜んでいます・・
よくわかんない(,, ゚×゚)
山羊なのに、カッパですかぁ~
それも、よくわかんないですね。
寒い地方は、漬物が腐らなくていいですね。
↑
え!?そこ?
楽しくてなにより♪
6月6日なんて、伯父と同じ。
ちなみに、伯父は77歳。66の77と喜んでいます・・
よくわかんない(,, ゚×゚)
山羊なのに、カッパですかぁ~
それも、よくわかんないですね。
寒い地方は、漬物が腐らなくていいですね。
↑
え!?そこ?
楽しくてなにより♪
Posted by 山羊さま at 2008年06月08日 15:32
> 山・・・・??? さん
ありがとうございます
66は自分でラッキーナンバーと思ってます
プラス伯父様の77歳はきっと素晴らしい歳になりそうですね
なんでキュウリなんでしょうね しかも5㎏も (笑)
ホントになんだかわかんないですね
北国でも漬け物腐りますよ・・・不精者の家は σ(^◇^;)
昨年 気が付いたら梅がワイてました (T▽T)
ありがとうございます
66は自分でラッキーナンバーと思ってます
プラス伯父様の77歳はきっと素晴らしい歳になりそうですね
なんでキュウリなんでしょうね しかも5㎏も (笑)
ホントになんだかわかんないですね
北国でも漬け物腐りますよ・・・不精者の家は σ(^◇^;)
昨年 気が付いたら梅がワイてました (T▽T)
Posted by 山羊 at 2008年06月09日 10:22