2009年01月01日
今年もよろしく (リアルタイムバージョン)
明けまして
おめでとうございます

昨年は沢山の方に助けていただきながら
カービングを続けてこられました。
ありがとうございました。
今年は何かの形で皆さんに還元出来る年でありたいと思います。
今年も どうぞ宜しくお願い致します。
山羊
大晦日のみかん日記・・・・・
おめでとうございます

昨年は沢山の方に助けていただきながら
カービングを続けてこられました。
ありがとうございました。
今年は何かの形で皆さんに還元出来る年でありたいと思います。
今年も どうぞ宜しくお願い致します。
山羊
大晦日のみかん日記・・・・・
お嫁ちゃんにいっぱい撫でて貰いました
可愛くて大好きです
長男お兄ちゃんは みかんアレルギーで
咳ばかりしてました
お父さんは、みんながご馳走食べてるんだから
「みかんにも牛乳をあげなさい」と言いました
お母さんに「ダメ」って言われて 今度は
「じゃあ 青汁は?」
またまたお母さんに怒られてました Σ( ̄▼ ̄;)
紅白歌合戦とジャニーズのカウントダウンを見て
新しい年になりました
今年も「みかん写真日記」 よろしくね (-_^)-☆
みかん
追記 00:21
キャー! タッキー カッコイイ--
回って回って回って回って回るぅぅ
追記 00:34
ジャーニーズのみなさんも年を取ると
歌も上手くなってくるもんですね
それにしても ニッキが・・・中年に・・・Σ( ̄▼ ̄;)
追記 08:00
お父さん いつものお勤めに出掛ける・・・
お雑煮は・・・・病院で食べて貰いましょう
追記 09:00
ワンコの朝ご飯の為 しぶしぶ布団からはい出る
新聞と年賀状に目を通す
追記 10:30
昨夜からうるかしていた餅米でお餅を作り始める

一升分作ってます
追記 12:00
次男と二人でお雑煮とお汁粉を食べる
三男・・・いるのか? 呼んでも気配なし
・・・あっ 思い出した 病院食では、たぶん朝食にお雑煮が出るはず
父ちゃん お雑煮は・・・・まだあたらず かも
追記 12:30
ネットでレンタルで 「S・A・S」7枚借りたので、これから上映会 ←1人で
追記 13:30
1話目で熟睡
追記 15:10
いきなりⅡシリーズに突入・・・・が また熟睡
追記 16:30
夫の実家へ年始に出掛ける・・・・が 留守でした
私信 大田のお義兄様一家へ お義母さんは今日もお元気なようです
追記 16:45
会社へ行く 冷凍庫から毛ガニ3杯を取り出す(解凍の為に)
私信 足立の兄ちゃんへ 明日はこれで宴会です そちらのはどうだったのでしょうか?
追記 17:30
「S・A・S」続きを見るが・・・・・記憶が途切れる
追記 19:00
あっ また寝ちゃった 何食べようかな・・・・・ふぁ~
追記 20:45
お雑煮とお汁粉と昨日の残り物とエビ入りのお粥を食べる
追記 21:10
頭痛がするのでワンコの散歩は、風邪で咳が酷い次男に行って貰う
(頭痛の原因が寝過ぎというのは内緒 ← 酷い母?)
追記 23:30
はっ と気が付けば・・・・またもや寝てしまった Σ( ̄▼ ̄;)
追記 27:00
寝ないで(?)年賀状を作ってます ←今回も今頃です Σ( ̄▼ ̄;)
お節料理は食べないの?と疑問に思った正統派のそこの御方
北海道は元旦にお節料理という習慣は少ないです (ここらへんだけかも)
大晦日に宴会を開いて食べ尽くしてしまうのです
昨夜は婿に出した(?)長男夫婦と私の母を呼んで宴会をしました
メニューはハーブチキンの唐揚げやらテリーヌやらのオードブルを作り
お刺身に普通にカットしたフルーツの盛り合わせ
チーズフォンデュと天ぷら蕎麦(もちろん私は食べませんが)
忘れてならないのが大好物の甘栗(殻付きをちまちま食べるのが大好き)
飲物は雪の中に放り込んで置いて冷やすとキンキンに冷えて美味←雪国の特権
お正月はお餅・うま煮・黒豆・なます・数の子・・・をちょこっとくらいでしょうか
人が集まる家ではそれなりのご馳走を用意してますが
ぐ~たらな我が家では な~んにも作りません
明日は私の実家に集まり新年の宴会をする予定
・・・・・毎年 料理は私が作るんですけどね (T▽T)
可愛くて大好きです
長男お兄ちゃんは みかんアレルギーで
咳ばかりしてました
お父さんは、みんながご馳走食べてるんだから
「みかんにも牛乳をあげなさい」と言いました
お母さんに「ダメ」って言われて 今度は
「じゃあ 青汁は?」
またまたお母さんに怒られてました Σ( ̄▼ ̄;)
紅白歌合戦とジャニーズのカウントダウンを見て
新しい年になりました
今年も「みかん写真日記」 よろしくね (-_^)-☆
みかん
追記 00:21
キャー! タッキー カッコイイ--
回って回って回って回って回るぅぅ
追記 00:34
ジャーニーズのみなさんも年を取ると
歌も上手くなってくるもんですね
それにしても ニッキが・・・中年に・・・Σ( ̄▼ ̄;)
追記 08:00
お父さん いつものお勤めに出掛ける・・・
お雑煮は・・・・病院で食べて貰いましょう
追記 09:00
ワンコの朝ご飯の為 しぶしぶ布団からはい出る
新聞と年賀状に目を通す
追記 10:30
昨夜からうるかしていた餅米でお餅を作り始める

一升分作ってます
追記 12:00
次男と二人でお雑煮とお汁粉を食べる
三男・・・いるのか? 呼んでも気配なし
・・・あっ 思い出した 病院食では、たぶん朝食にお雑煮が出るはず
父ちゃん お雑煮は・・・・まだあたらず かも
追記 12:30
ネットでレンタルで 「S・A・S」7枚借りたので、これから上映会 ←1人で
追記 13:30
1話目で熟睡
追記 15:10
いきなりⅡシリーズに突入・・・・が また熟睡
追記 16:30
夫の実家へ年始に出掛ける・・・・が 留守でした
私信 大田のお義兄様一家へ お義母さんは今日もお元気なようです
追記 16:45
会社へ行く 冷凍庫から毛ガニ3杯を取り出す(解凍の為に)
私信 足立の兄ちゃんへ 明日はこれで宴会です そちらのはどうだったのでしょうか?
追記 17:30
「S・A・S」続きを見るが・・・・・記憶が途切れる
追記 19:00
あっ また寝ちゃった 何食べようかな・・・・・ふぁ~
追記 20:45
お雑煮とお汁粉と昨日の残り物とエビ入りのお粥を食べる
追記 21:10
頭痛がするのでワンコの散歩は、風邪で咳が酷い次男に行って貰う
(頭痛の原因が寝過ぎというのは内緒 ← 酷い母?)
追記 23:30
はっ と気が付けば・・・・またもや寝てしまった Σ( ̄▼ ̄;)
追記 27:00
寝ないで(?)年賀状を作ってます ←今回も今頃です Σ( ̄▼ ̄;)
お節料理は食べないの?と疑問に思った正統派のそこの御方
北海道は元旦にお節料理という習慣は少ないです (ここらへんだけかも)
大晦日に宴会を開いて食べ尽くしてしまうのです
昨夜は婿に出した(?)長男夫婦と私の母を呼んで宴会をしました
メニューはハーブチキンの唐揚げやらテリーヌやらのオードブルを作り
お刺身に普通にカットしたフルーツの盛り合わせ
チーズフォンデュと天ぷら蕎麦(もちろん私は食べませんが)
忘れてならないのが大好物の甘栗(殻付きをちまちま食べるのが大好き)
飲物は雪の中に放り込んで置いて冷やすとキンキンに冷えて美味←雪国の特権
お正月はお餅・うま煮・黒豆・なます・数の子・・・をちょこっとくらいでしょうか
人が集まる家ではそれなりのご馳走を用意してますが
ぐ~たらな我が家では な~んにも作りません
明日は私の実家に集まり新年の宴会をする予定
・・・・・毎年 料理は私が作るんですけどね (T▽T)
Posted by 山羊 at 00:01
│日常いろいろ
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も、山羊さまの ますますのご活躍を楽しみにしています。
新年早々ですが、山羊さまの去年のお正月飾りを参考にさせていただき、
正月飾りを作ってみました。
今年も、時間を見つけては、カービングを楽しんで行きたいと思っています。
お時間が ありましたら、是非ブログの方へ遊びに来て下さると幸いです。
北海道は大荒れの天気だとニューズで報道していました。
大丈夫ですか?
今年も、山羊さまの ますますのご活躍を楽しみにしています。
新年早々ですが、山羊さまの去年のお正月飾りを参考にさせていただき、
正月飾りを作ってみました。
今年も、時間を見つけては、カービングを楽しんで行きたいと思っています。
お時間が ありましたら、是非ブログの方へ遊びに来て下さると幸いです。
北海道は大荒れの天気だとニューズで報道していました。
大丈夫ですか?
Posted by えもちゃん at 2009年01月01日 12:48
明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろありがとうございました。
今年も山羊さんの素敵なカービングを楽しみに
しています。
みかんちゃん、ちゃーんとお座りして良い子ですねぇ。
我が家のハムちゃんは・・・お腹を出して寝てるんですが・・・(^^ゞ
我が家は家族みんな仕事、お節は明日出番を待っているところです。
毎年のことながら、全然お正月気分にならないので
さて、ナイフを持ってゆっくり・・・なーんて感じです。
こちらは風もなく穏やかな元日ですが、
そちらはお天気が大荒れだそうで、早く回復すると良いですね。
昨年はいろいろありがとうございました。
今年も山羊さんの素敵なカービングを楽しみに
しています。
みかんちゃん、ちゃーんとお座りして良い子ですねぇ。
我が家のハムちゃんは・・・お腹を出して寝てるんですが・・・(^^ゞ
我が家は家族みんな仕事、お節は明日出番を待っているところです。
毎年のことながら、全然お正月気分にならないので
さて、ナイフを持ってゆっくり・・・なーんて感じです。
こちらは風もなく穏やかな元日ですが、
そちらはお天気が大荒れだそうで、早く回復すると良いですね。
Posted by ぴよ at 2009年01月01日 16:02
>えもちゃん さん
あけまして おめでとうございます
こちらこそ 今年も宜しくお願い致します
ブログ、飛んできました
優しいピンクのバラが可愛らしいです
石鹸はアミノソープかしら
北海道の天気・・・あれ?そうなの? 私のところは平穏でした~ (笑)
>ぴよさん
あけまして おめでとうございます
昨年はお世話になりました 今年も何かと宜しくお願い致します
ハムちゃんのお腹きっと可愛いでしょうね (笑)
みかんが丁度座布団の上で正座(?)したのでパチリ
本当はかなりの乱暴者でだっこも滅多に出来ません
でも撫でられるのはとっても好きという変なウサギさんです
我が家のお正月も人が居なくてダラダラしておりました (笑)
あけまして おめでとうございます
こちらこそ 今年も宜しくお願い致します
ブログ、飛んできました
優しいピンクのバラが可愛らしいです
石鹸はアミノソープかしら
北海道の天気・・・あれ?そうなの? 私のところは平穏でした~ (笑)
>ぴよさん
あけまして おめでとうございます
昨年はお世話になりました 今年も何かと宜しくお願い致します
ハムちゃんのお腹きっと可愛いでしょうね (笑)
みかんが丁度座布団の上で正座(?)したのでパチリ
本当はかなりの乱暴者でだっこも滅多に出来ません
でも撫でられるのはとっても好きという変なウサギさんです
我が家のお正月も人が居なくてダラダラしておりました (笑)
Posted by 山羊 at 2009年01月02日 02:56