2009年05月11日
お昼寝券

<甘えび丼 700円>
長男夫婦から「欲しいもの ある?」とメールを貰いました。
これって 「母の日」 ってやつですか?
携帯メールを見ながらスキップ踏んでしまった山羊です d(*^o^)グ~♪
折角ですので、ここはよ~く考えまして
「お昼寝券を下さい」とリクエストしたところ ← おいおい
お嫁さんから「了解しました」と返事が来ました
σ( ̄^ ̄;) σ( ̄^ ̄;) σ( ̄^ ̄;) りょうかい ですかぁ?
その「了解」の内容にも大変興味があったのですが・・・
(ホントに紙切れの券? ご飯作ってくれる? ・・・・実態はなんだ?)
嫁を困らせても なんですからね
羽幌町の「甘エビ丼」を食べに連れて行ってとリクエストし直しました
ここから稚内方面に向かって150キロ位のところです ←遠いぞっ
先日の北海道新聞に羽幌町の「海鮮市場」「北のにしん屋さん」で
ご飯の上に甘エビがたっくさんのった丼が700円と紹介されてたので
これは絶対食べにいかねばと野望を抱いていたところでした。

<羽幌丼 800円>

<海鮮丼 1200円>
なかなか良い母の日をいただきました。
嫁を貰うってさ ♪♪♪ こんな事なんだな と ひとつずつかみしめています
そして 今度は姑の方の母の日・・・・
海産物のお土産を持って ピンポ~ン
印鑑を手に持って出てきた義母は、宅配の人じゃなかった私たちを見て
急に声のトーンが下がり・・・・・・
ああ 私って また今年も外したんだわ と直感
こちらは 何年経っても期待にそえない嫁(私)です (T▽T)
(ホントに紙切れの券? ご飯作ってくれる? ・・・・実態はなんだ?)
嫁を困らせても なんですからね
羽幌町の「甘エビ丼」を食べに連れて行ってとリクエストし直しました
ここから稚内方面に向かって150キロ位のところです ←遠いぞっ
先日の北海道新聞に羽幌町の「海鮮市場」「北のにしん屋さん」で
ご飯の上に甘エビがたっくさんのった丼が700円と紹介されてたので
これは絶対食べにいかねばと野望を抱いていたところでした。

<羽幌丼 800円>

<海鮮丼 1200円>
なかなか良い母の日をいただきました。
嫁を貰うってさ ♪♪♪ こんな事なんだな と ひとつずつかみしめています
そして 今度は姑の方の母の日・・・・
海産物のお土産を持って ピンポ~ン
印鑑を手に持って出てきた義母は、宅配の人じゃなかった私たちを見て
急に声のトーンが下がり・・・・・・
ああ 私って また今年も外したんだわ と直感
こちらは 何年経っても期待にそえない嫁(私)です (T▽T)
Posted by 山羊 at 01:04
│日常いろいろ
この記事へのコメント
山羊さま
懐かしい!仕事の関係で3年ほど羽幌町に住んでいました。
このお店のすぐ近くです。もう10年前になるのでこのお店はありませんでした。
でも甘エビは食べました。
本当に美味しかったです。
貝から取り出したばかりのホタテもプリプリで美味しかったです。
不便な生活でしたが、海の幸は美味しかったな。
懐かしくてついコメントしてしまいました。
懐かしい!仕事の関係で3年ほど羽幌町に住んでいました。
このお店のすぐ近くです。もう10年前になるのでこのお店はありませんでした。
でも甘エビは食べました。
本当に美味しかったです。
貝から取り出したばかりのホタテもプリプリで美味しかったです。
不便な生活でしたが、海の幸は美味しかったな。
懐かしくてついコメントしてしまいました。
Posted by kemmi at 2009年05月11日 05:00
山羊さま
はずしましたか・・・・私も苦い思い出が蘇っちゃいました。(あはは・・・ぁ)
男の子ばかりで、やはりお嫁さんは新鮮でしょう。
お昼寝券だったら、なにをプレゼントされたんでしょうね?
ごろ寝用のマットと枕とか?
いつか聞いてみたいですね。
はずしましたか・・・・私も苦い思い出が蘇っちゃいました。(あはは・・・ぁ)
男の子ばかりで、やはりお嫁さんは新鮮でしょう。
お昼寝券だったら、なにをプレゼントされたんでしょうね?
ごろ寝用のマットと枕とか?
いつか聞いてみたいですね。
Posted by あるふぁPsA at 2009年05月11日 13:39
kemmiさん
まあ 羽幌に住んだ事が!
残念 もっと景色を撮ってくれば良かった。
日本海は夕焼けがきれいですよね。
甘エビは甘く、ボタンエビもプリッ
そしてホタテはその通り!プリップリでしたよ
あのホタテを食べたら、スーパーのお刺身なんてホタテじゃないですよね。
新鮮なホタテは焼くと甘い!し
うっすらと天売・焼尻の影が見えてました。いつかフェリーで渡って
ウニもたらふく食べてきたいですぅ σ(^◇^;)
苫前・羽幌って風車がクルクル回ってる風景が
ちょっぴり異国っぽく感じます (笑) ←そこだけが異世界
あるふぁPsAさん
なんだか 毎年のようにハズしてますよ。
明らかに好みが違うのはわかるんですが
それがなんなのかが難しいですね。 (@_@;)
新しい家族には難しくさせないように、お互いに楽しくと思ってるので
それがこれからも上手くいけば良いなぁと願ってます。
私もお昼寝券が気になってます (笑)
しかも その内容が大どんでん返し・・・
なんて方向に期待してたりして (爆) ←頓知くらべか?
まあ 羽幌に住んだ事が!
残念 もっと景色を撮ってくれば良かった。
日本海は夕焼けがきれいですよね。
甘エビは甘く、ボタンエビもプリッ
そしてホタテはその通り!プリップリでしたよ
あのホタテを食べたら、スーパーのお刺身なんてホタテじゃないですよね。
新鮮なホタテは焼くと甘い!し
うっすらと天売・焼尻の影が見えてました。いつかフェリーで渡って
ウニもたらふく食べてきたいですぅ σ(^◇^;)
苫前・羽幌って風車がクルクル回ってる風景が
ちょっぴり異国っぽく感じます (笑) ←そこだけが異世界
あるふぁPsAさん
なんだか 毎年のようにハズしてますよ。
明らかに好みが違うのはわかるんですが
それがなんなのかが難しいですね。 (@_@;)
新しい家族には難しくさせないように、お互いに楽しくと思ってるので
それがこれからも上手くいけば良いなぁと願ってます。
私もお昼寝券が気になってます (笑)
しかも その内容が大どんでん返し・・・
なんて方向に期待してたりして (爆) ←頓知くらべか?
Posted by 山羊 at 2009年05月12日 01:12