2009年11月18日
札幌遠征@イエイエパークセントラル

17日は札幌のイエイエパークセントラルさん主催で
ソープカービング講座を行いました。
クリスマスが近いので、デザインはやはりホワイトポインセチアです。
カービングの時間は約1時間ってところでしょうか
みなさん手の動きに集中してしまい、モクモクと彫り続け比較的早くに終えました。
集中と緊張のなか、「ここまで彫ったらあとはラクですよ~」
と励ましたつもりだったんですが、この後の飾り付けのリボン作成の方が
なにやら難しかったようで、みなさんちょっと悪戦苦闘。(笑)
普通に売られてる白い石鹸がポインセチアに変身しまして
みなさんとても満足していただき良かったです。
会場は、住宅設備の総合展示場となってまして(MSなどの紹介もかな)
お家を造る、直すに関する全ての事を分かるようセッティングされてました。
身近なところで言えば、お部屋の装飾に使われる雑貨類や
カーテンやカーペットのサンプルなど、お部屋の用途に合わせて説明していただけるようです。
都会って・・・こんな便利なショールームがあるんですねぇ ←田舎住まいなもんで
先週は札幌の北12条生協まで車で出掛けたので、今回は更に複雑に遠いので
さてはて電車にしようか・・・でも荷物が重いし・・・階段登れるのか・・・・
と悩み、意を決して車で出掛けてきました。
前回からの備えとして、「でか文字の地図」(普通のは見えないもん)を購入し
道路のチェックポイントに印をつけて頭にインプット
けっこうスイスイと行けちゃいました。凄いぞ 自分!
と思ったのもつかの間 帰り道を間違えてしまいました Σ( ̄▼ ̄;)
来た道を戻る予定だったのに、標識の案内が「札幌駅」と「定山渓・真駒内」ってあったら
そりゃあ間違いなく札幌駅方向だと思うじゃないですかぁ~
12号線に戻るのに左折禁止・右折禁止に阻まれ、えらい回り道をして帰ってきました。
何事も経験!段々地図の読める女になって来ました。 σ(^◇^;)
しかも一人で外食も、カニ玉あんかけチャーハンを食べて
更にフルーツパフェバイキングなんて食べちゃったりして 凄いぞ自分
って カロリーオーバーです (T▽T)
Posted by 山羊 at 16:59
│ソープカービング
この記事へのコメント
月曜日は教室に混ぜていただいてありがとうございました。
面白かったです〜。早速練習してみました。
自分が難しいと思った部分(真ん中の○の部分の三角)はナイフの入り方が浅いのかなと思いました。V字は何とかできるようになってきました。葉っぱの形はまだいびつ〜。次回のステップアップまでにもう少し練習しておきます。
以前教えていただいたおしゃれ工房のソープカービング録画したので
昨日見ながらりんごと石けんを彫ってみましたが、
りんご、難しいですね〜。
かに玉あんかけチャーハンは「暖龍」とか「龍の〜」ですか?
イエイエパークって円山の方ですよね?
わたしならR275から北24条通りで行くかなあ。
12号より遠回りにみえますが車は多分12号より少ないので走りやすいです。路駐がおおいですけどねっ(汗
フルーツパフェバイキングはわたしも食べてみたいかも〜。お腹がちぎれそうですね。
面白かったです〜。早速練習してみました。
自分が難しいと思った部分(真ん中の○の部分の三角)はナイフの入り方が浅いのかなと思いました。V字は何とかできるようになってきました。葉っぱの形はまだいびつ〜。次回のステップアップまでにもう少し練習しておきます。
以前教えていただいたおしゃれ工房のソープカービング録画したので
昨日見ながらりんごと石けんを彫ってみましたが、
りんご、難しいですね〜。
かに玉あんかけチャーハンは「暖龍」とか「龍の〜」ですか?
イエイエパークって円山の方ですよね?
わたしならR275から北24条通りで行くかなあ。
12号より遠回りにみえますが車は多分12号より少ないので走りやすいです。路駐がおおいですけどねっ(汗
フルーツパフェバイキングはわたしも食べてみたいかも〜。お腹がちぎれそうですね。
Posted by saba at 2009年11月18日 17:58
sabaさん
月曜日 お疲れさんでした。 吹雪の日じゃなくて良かったですね(笑)
なにごとも練習あるのみです。がんばれ~
かに玉あんかけチャーハン 「暖龍」だったと思います。ジャスコのとこの
お腹が空いてたので勢いでパフェバイキングも頼みましたが
チャーハンがけっこうな量でした。でも甘い物は別腹ってことで(笑)
275号、12号、230号、124で行ってきました。
いつもはイーアスが東札幌なので12号なんですが、混んでいてイライラします(農道が好きよ~)
帰りはファクトリーからなので275号を走って江別から12号ですよ~
さすがに当別や新篠津回りはしないですね。(農道過ぎて眠くなるし)
月曜日 お疲れさんでした。 吹雪の日じゃなくて良かったですね(笑)
なにごとも練習あるのみです。がんばれ~
かに玉あんかけチャーハン 「暖龍」だったと思います。ジャスコのとこの
お腹が空いてたので勢いでパフェバイキングも頼みましたが
チャーハンがけっこうな量でした。でも甘い物は別腹ってことで(笑)
275号、12号、230号、124で行ってきました。
いつもはイーアスが東札幌なので12号なんですが、混んでいてイライラします(農道が好きよ~)
帰りはファクトリーからなので275号を走って江別から12号ですよ~
さすがに当別や新篠津回りはしないですね。(農道過ぎて眠くなるし)
Posted by 山羊 at 2009年11月18日 18:17
>275号、12号、230号、124で行ってきました。
それは疲れましたね〜^^:
お疲れさまです。
当別は・・・わたしんちの方へ来るなら近道ですが・・・。
うちからファクトリーは275号をただただまっすぐなのでちょっと感動しました。
新篠津はわたしも入りません。
真っすぐ行けないんですもの(汗
明日は何だか雪がすごいようですよ〜。
それは疲れましたね〜^^:
お疲れさまです。
当別は・・・わたしんちの方へ来るなら近道ですが・・・。
うちからファクトリーは275号をただただまっすぐなのでちょっと感動しました。
新篠津はわたしも入りません。
真っすぐ行けないんですもの(汗
明日は何だか雪がすごいようですよ〜。
Posted by saba at 2009年11月19日 20:19
sabaさん
そそっ ファクトリー真っ直ぐよね~
いつも夫の車だったので、自分で運転して初めて知ったって感じでしたよ(笑)
今もうワサワサ雪が降ってます。
深川までの間で、滝川・江部乙が別格に前日の雪が残ってましたよ~
今夜はスキーウェア引っ張り出してワンコの散歩に行きましたΣ( ̄▼ ̄;)
そそっ ファクトリー真っ直ぐよね~
いつも夫の車だったので、自分で運転して初めて知ったって感じでしたよ(笑)
今もうワサワサ雪が降ってます。
深川までの間で、滝川・江部乙が別格に前日の雪が残ってましたよ~
今夜はスキーウェア引っ張り出してワンコの散歩に行きましたΣ( ̄▼ ̄;)
Posted by 山羊 at 2009年11月20日 00:27