さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年04月11日

圧力鍋男子

圧力鍋男子
 <手荒れ防止のため、出来るだけ手を洗わないようガードしてます。三男>

我が家の三男、少し前から圧力鍋に目覚めまして
夜中に仕込みをしています。 今回のメニューはチキンカレーだとか
・・・・・チキンなら別に圧力鍋は必要ないんじゃないかと思うのですが・・・
鍋ひとつ短時間で出来るのがお気に入りのようです。

・・・・・カレーなら元々鍋ひとつじゃん!と横から突っ込みを入れて
息子から嫌がられてる 母です。 σ(^◇^;)

出来上がりは職場へ持っていって仲間と食べるそうで・・・・
なんだかよく分かりませんが、ここの職場では時おり持ちよりご飯を食べるようです。
以前にもビーフシチューや豚の角煮を作って鍋ごと持っていってました。

職場の仲間から「すごぉ~い」とか「美味しい」とか言われると
それが励みになって、また作って持っていくようです。

もしかして これが草食系男子って奴?
(肉肉肉にくっ!と肉ばかり食べてる、にくにく星人なのに)

圧力鍋男子

こんな使い切りセットを買ってくるなんて・・・・・
余ったら「母ちゃん 残ったの使ってよ」とか そんな考えなかったのでしょうか ちっ


先ほど三男が書いてる職場ブログをこっそり読んだら ←もしもし
文章の言い回し方が私とそっくりでびっくり 

親子だから似てるのか・・・・
または、向こうもここをこっそり読んでる・・とか Σ( ̄▼ ̄;)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

Posted by 山羊 at 23:59 │日常いろいろ
この記事へのコメント
圧力鍋。。。。最高じゃないですか
実は私も圧力鍋中毒の一人なんです!!
短時間で、しかも美味しくできます(単なる手抜きなんですが)
昨夜も、タマネギを丸ごと圧力鍋で調理してテーブルの上に。。。
10個以上あったタマネギが私がテーブルに座った時には既に2個だけになってました(我が家も草食系家族です)
簡単かつ短時間で出来る圧力鍋は働くお母さんの強い見方ですよ
ちなみに、山菜おこわは3分で出来ますよ。
圧力鍋バンザイ!!
Posted by 大福 at 2010年04月15日 11:07
大福さん

なになに タマネギ丸ごと圧力鍋ですか!!
えーっ それどんなの?スープ煮みたいのかな 教えて~ 

>既に2個だけになってました

作った物がいつのまにかなくなってると なんか幸せですよね(笑)

地元名物の「とりめし」はまだ圧力鍋で試みたことがないので
今度作ってみようっと うんうん (^_-)-☆
Posted by 山羊 at 2010年04月16日 22:28
超簡単料理ですよ~~
タマネギ(小さい安売りを使用しました)の皮を剥いたら
圧力鍋に入れて、コンソメ、薄口醤油、砂糖など適当に
入れて圧があがったら7分弱火で煮て、圧が下がったら
タマネギを取り出し大皿に盛ります。
鍋の汁に挽肉を加え味を調え片栗でとろみをトロトロあん
を作り盛ったタマネギの上にタップリかけるだけ~~~。

簡単で、タマネギが甘くて美味しいですよ~~~
タマネギを取り出す際には崩れやすいので注意して下さい。
大皿に盛るとダイナミックで美味しそうに見えてグーですよ

元が雑な人間なんで
手抜き料理の天才なんです。
Posted by 大福 at 2010年04月17日 11:37
大福さん

きゃ~ 作っちゃいましたよ!

ちょっと失敗したけど 大成功! ←意味不明
大皿に盛ったのが、綺麗になくなりました。
みんな 美味しいって!

失敗は大きな玉ねぎを使ったので、つい出来心で半分に切ってしまったのです。
フタを開けたらバラけてました あはははっ

今度は大きな玉ねぎでも絶対丸ごと使います!(笑)

簡単で美味しいレシピを教えてくれて ありがとう~

圧力鍋 バンザイ

・・・・ちなみに我が家には大中小と古いのも含めて4台もあるのよん
Posted by 山羊 at 2010年04月19日 11:47