2010年04月19日
ソープカービング 札幌石鹸情報

<ペリカンスウィートフルーミングソープ みっけ!>
生徒さんから、札幌のお店のスウィートフルーミングソープワゴンセール情報聞きまして
ワクワクしながら生徒さんに連れて行って貰いました。←田舎住まいなもので
バラ売りで1個100円でした。 サンプル品が出ていたので柔らかさをチェックすると
やわらかい~ これは買うしかないと3種5個づつゲット
札幌のソープカービング中毒のみなさん これはお買い得ですよ!
場所は・・・
札幌・東急ハンズです!
2Fのエレベーター前のワゴンにありました。
他にも数種類の石鹸が格安で売られてましたが
このスウィートフルーミングソープ以外は彫れないと思います。
でも・・・渋柿石鹸も100円だったんですよね
うちの男子たちに買ってくれば良かったかも・・・残念
ところで、ペリカンさんのHPを見ましたら、この石鹸は通販に掲載されてなくて
もしかすると廃盤・・・・なのかも
しかもギフト用のエレガンスも掲載されてないし・・・
エレガンスがなくなるのは・・・困りますぅ

2Fのエレベーター前のワゴンにありました。
他にも数種類の石鹸が格安で売られてましたが
このスウィートフルーミングソープ以外は彫れないと思います。
でも・・・渋柿石鹸も100円だったんですよね
うちの男子たちに買ってくれば良かったかも・・・残念
ところで、ペリカンさんのHPを見ましたら、この石鹸は通販に掲載されてなくて
もしかすると廃盤・・・・なのかも
しかもギフト用のエレガンスも掲載されてないし・・・
エレガンスがなくなるのは・・・困りますぅ
Posted by 山羊 at 11:25
│ソープカービング
この記事へのコメント
おおおおお。。。。。
いいな~~。
先日購入したマックスの出来立て石鹸20個
毎日コツコツ彫って練習してたら残り少なくなりました
さすがに20個同じ色合いと香りだから飽きてきて。。。
ピンクとか黄色とかが新鮮に見えますね~~
先日近所のディスカウントスーパーのイチゴソープを
買いに行ったら。。。。店が解体してありました(涙)
ああ~~~赤、青、黄色。。。信号のような石鹸見つけなきゃ
山羊さん、赤い石鹸ってどこかに売ってないですか??
タマネギお口にあって何よりです。
以前は、タマネギの中をくり抜いて挽肉詰めてましたが
面倒だったから。。。。。手抜きした結果です(笑)
いいな~~。
先日購入したマックスの出来立て石鹸20個
毎日コツコツ彫って練習してたら残り少なくなりました
さすがに20個同じ色合いと香りだから飽きてきて。。。
ピンクとか黄色とかが新鮮に見えますね~~
先日近所のディスカウントスーパーのイチゴソープを
買いに行ったら。。。。店が解体してありました(涙)
ああ~~~赤、青、黄色。。。信号のような石鹸見つけなきゃ
山羊さん、赤い石鹸ってどこかに売ってないですか??
タマネギお口にあって何よりです。
以前は、タマネギの中をくり抜いて挽肉詰めてましたが
面倒だったから。。。。。手抜きした結果です(笑)
Posted by 大福 at 2010年04月19日 16:00
玉ねぎに肉をつめた料理があったはず・・・と思っていたら、中身ないバージョンだったんですね。
Posted by saba at 2010年04月19日 18:31
大福さん
店が解体・・・って あらまっ Σ( ̄▼ ̄;)
赤い石鹸は手作りせっけんを作る者としても
いつかは成功させたい色なんですが、実際のところ難しいです。
トマトのリコピンはオレンジっぽいピンクだし
パプリカの赤もどうしたってピンク程度で、しかも時間の経過で退色
酸化鉄はどうしたって茶色よりの赤(早い話赤サビの色)
食紅を使っても時間の経過で退色するし
果物の赤はアレカリでとんでもない色に変色するし
だから身体の事を考えると・・・・石鹸は赤くない方が良いんですよ。
そんな中でもペリカンさんの赤唐辛子入りの発汗棒・・・だったかな
あれは酸化鉄で濃くて暗い朱色でした。
ロフトで手にしたのは乾燥しきってたのですが、出来たてを彫ってみたいと思いましたよ。
そこで、思いついたのは彫れるキャンドルです。
あれは赤い色でも出来ちゃいます。・・・空気に優しいかどうかは不明
sabaさん
お腹に入れば肉詰めもあんかけも同じ!
我が家の男子的には、時間かけて肉を詰めるより
すぐにお腹に入る丸ごとの方が大受けしそうですよ(笑)
店が解体・・・って あらまっ Σ( ̄▼ ̄;)
赤い石鹸は手作りせっけんを作る者としても
いつかは成功させたい色なんですが、実際のところ難しいです。
トマトのリコピンはオレンジっぽいピンクだし
パプリカの赤もどうしたってピンク程度で、しかも時間の経過で退色
酸化鉄はどうしたって茶色よりの赤(早い話赤サビの色)
食紅を使っても時間の経過で退色するし
果物の赤はアレカリでとんでもない色に変色するし
だから身体の事を考えると・・・・石鹸は赤くない方が良いんですよ。
そんな中でもペリカンさんの赤唐辛子入りの発汗棒・・・だったかな
あれは酸化鉄で濃くて暗い朱色でした。
ロフトで手にしたのは乾燥しきってたのですが、出来たてを彫ってみたいと思いましたよ。
そこで、思いついたのは彫れるキャンドルです。
あれは赤い色でも出来ちゃいます。・・・空気に優しいかどうかは不明
sabaさん
お腹に入れば肉詰めもあんかけも同じ!
我が家の男子的には、時間かけて肉を詰めるより
すぐにお腹に入る丸ごとの方が大受けしそうですよ(笑)
Posted by 山羊 at 2010年04月19日 18:48
えー ?! エレガンスは私一番好きな石鹸だったので廃盤は困るなー
あの香りと色にしてはお得なギフトセットなんですよねー・・・
それにしても、あの雪に覆われた北海道の方の作品とは創造もつかないほどの
トロピカルでビタミンパワーをもらえそうな色合いですね(^^)
癒されますぅ~
しかもアップ
私の作品はアップには耐えられません・・・
いつもボカシが入ってます
マックスの出来立て石鹸で2ヶ月かけてつくりました・・・
あの香りと色にしてはお得なギフトセットなんですよねー・・・
それにしても、あの雪に覆われた北海道の方の作品とは創造もつかないほどの
トロピカルでビタミンパワーをもらえそうな色合いですね(^^)
癒されますぅ~
しかもアップ
私の作品はアップには耐えられません・・・
いつもボカシが入ってます
マックスの出来立て石鹸で2ヶ月かけてつくりました・・・
Posted by りんこ at 2010年04月19日 19:26
りんこさん
拝見しました~
うん 素敵ですね ウェディングですね
バラの花びらが薄くて軽やかです。
それにしても 7キロとは・・・ある意味羨ましい・・
エレガンスはなくなって欲しくないですよね。
あの水色と透明感ある白は私も好きです。これからの季節の為の色だと思ってたのに
再掲載を望みます!
いやアップですか・・・これ大変なんですよ
カメラを構えてから花をクルクル回して、いかにアラを隠して撮るか(笑)
切り出しはある程度隠せますが、レリーフは・・・弱いんですσ(^◇^;)
拝見しました~
うん 素敵ですね ウェディングですね
バラの花びらが薄くて軽やかです。
それにしても 7キロとは・・・ある意味羨ましい・・
エレガンスはなくなって欲しくないですよね。
あの水色と透明感ある白は私も好きです。これからの季節の為の色だと思ってたのに
再掲載を望みます!
いやアップですか・・・これ大変なんですよ
カメラを構えてから花をクルクル回して、いかにアラを隠して撮るか(笑)
切り出しはある程度隠せますが、レリーフは・・・弱いんですσ(^◇^;)
Posted by 山羊 at 2010年04月19日 23:20