2010年05月24日
出遅れ母の日のリベンジ&お父さん犬
先日の母の日に、私が留守をしていたので
遅くなりましたが、日曜にやっと決行
義母に美味しいものをご馳走したくて
日高方面へ出掛けてきました。
まずは新冠(にいかっぷ)の牧場にて、オグリ様にご挨拶

・・・えっ 貴方様がオグリ様でしたか・・・
白毛のお馬さんだったんですね ←馬の事はあまり知らなかったりして
新冠は競走馬の産地として、とっても有名な地域で
遅くなりましたが、日曜にやっと決行
義母に美味しいものをご馳走したくて
日高方面へ出掛けてきました。
まずは新冠(にいかっぷ)の牧場にて、オグリ様にご挨拶

・・・えっ 貴方様がオグリ様でしたか・・・
白毛のお馬さんだったんですね ←馬の事はあまり知らなかったりして
新冠は競走馬の産地として、とっても有名な地域で
オグリ様が余生を過ごされているところはサラブレット銀座と呼ばれるほど
サラブレットを育成してる牧場がどどど~んっと連なって並んでいます。

右見ても 左見てもお馬さんの牧場ばかり

何処の牧場も立派な建物で・・・・・稼いでますねぇ ←こらこら
今の時期は、子馬が母馬にぴったり寄り添っていて
なんとも微笑ましい光景が見られます。
で、そんな微笑ましい光景を画像に収めるのをすっかり忘れまして
風景ばかりにカメラを向けていたもので、もしかすると牧場側から見ると
なんか、怪しい?とか思われて仕舞うのではないかと思い ←やましい事でもあるんかい
そうそうと牧場地域を後にしました。
よくよく考えてみれば、私にとっては風景の方が珍しくないのに Σ( ̄▼ ̄;)
新冠の朝日から静内の二十軒道路(桜の名所)へ抜けて
海沿いをどんどこ走り浦河へ
ここに目的の海鮮丼を食べさせてくれるお食事処「金水」があります。

見てみて! 凄いでしょ! お刺身が器からはみ出てるの! 2000円です。
ワサビをまんべんなく付けて食べたいので、お刺身は別皿に移し
青魚のお刺身は夫のどんぶりに移し・・・・・・
あっ もしかして私って お刺身定食を頼むべきだったのでは・・Σ( ̄▼ ̄;)
ついつい見た目に釣られて海鮮丼頼んじゃいました。 ←おバカ
義母も、ハーフサイズ(1050円)もありましたが私と同じ大きさの海鮮丼を注文
夫は、ウニ丼(2600円)をど~んと注文 ←検査が二日後に控えてるというのにさ
残念ながら夫のウニ丼は海鮮丼のようなサイズではなく
普通のご飯茶碗程度の大きさで、かなり物足りなかったとか ←たっかかったのに!
あぁぁ これで今年の母の日は・・・満足して頂けたでしょうか・・・
【お土産】
お饅頭好きの次男のリクエストと、キャラクター好きの三男の為に
鵡川のたんぽぽ祭り会場で発見した、お父さん饅頭を購入

ソフトバンクCMのお父さん、カイ君シールが貼ってあり
先着でカイ君の色紙を貰いました。
足跡が付いてますが、一目瞭然でスタンプです(笑)
この日は午後から本犬のカイ君も会場へやってくるとか
こんなところで抜け目なく稼いでますねぇ お父さん ←こらこら
犬と言えば、我が家のボーダーコリー夏樹は浦河のメリーファーム出身でして
これでもエースとカレンの血を引くワンコなのです。 ←知ってる人の中では有名
今回の為に下調べをしていて、父親犬のエースが今年の初めに亡くなった事を知り
結構ショックでした。と言うのも、チャンピオン犬でもある
エースの存在というのもありますが、エースがまだ14歳という年齢であった事
2年前に亡くなった我が家のシェルティー樹理は13歳という年齢だったので
今年10歳を迎えたボーダーコリー夏樹とのお別れも、そんなに遠い事ではないかも知れません。
そう思うと、愛犬とのお別れにまた覚悟を持たなければという時期に差し掛かってきました。
きかん坊な夏樹ですが、10歳となるともうおじいちゃんです。
理由あって外飼いになってますが、余生は家の中で過ごさせてあげたいと思ってます。
でも、なかなか機会がつかめなくて・・・・だけど後悔はしたくないので
いつかきっと・・・・
ところで、義母いわく・・・・・・
「食べづらかったね・・・」 あっやっぱり? Σ( ̄▼ ̄;)
来年はもっと頑張ります。(´・人・`)
4年前の同じ時期にも同じルートをドライブしております。
その時の日記を古巣から発掘し移動してきました。
サラブレットを育成してる牧場がどどど~んっと連なって並んでいます。

右見ても 左見てもお馬さんの牧場ばかり

何処の牧場も立派な建物で・・・・・稼いでますねぇ ←こらこら
今の時期は、子馬が母馬にぴったり寄り添っていて
なんとも微笑ましい光景が見られます。
で、そんな微笑ましい光景を画像に収めるのをすっかり忘れまして
風景ばかりにカメラを向けていたもので、もしかすると牧場側から見ると
なんか、怪しい?とか思われて仕舞うのではないかと思い ←やましい事でもあるんかい
そうそうと牧場地域を後にしました。
よくよく考えてみれば、私にとっては風景の方が珍しくないのに Σ( ̄▼ ̄;)
新冠の朝日から静内の二十軒道路(桜の名所)へ抜けて
海沿いをどんどこ走り浦河へ
ここに目的の海鮮丼を食べさせてくれるお食事処「金水」があります。

見てみて! 凄いでしょ! お刺身が器からはみ出てるの! 2000円です。
ワサビをまんべんなく付けて食べたいので、お刺身は別皿に移し
青魚のお刺身は夫のどんぶりに移し・・・・・・
あっ もしかして私って お刺身定食を頼むべきだったのでは・・Σ( ̄▼ ̄;)
ついつい見た目に釣られて海鮮丼頼んじゃいました。 ←おバカ
義母も、ハーフサイズ(1050円)もありましたが私と同じ大きさの海鮮丼を注文
夫は、ウニ丼(2600円)をど~んと注文 ←検査が二日後に控えてるというのにさ
残念ながら夫のウニ丼は海鮮丼のようなサイズではなく
普通のご飯茶碗程度の大きさで、かなり物足りなかったとか ←たっかかったのに!
あぁぁ これで今年の母の日は・・・満足して頂けたでしょうか・・・
【お土産】
お饅頭好きの次男のリクエストと、キャラクター好きの三男の為に
鵡川のたんぽぽ祭り会場で発見した、お父さん饅頭を購入

ソフトバンクCMのお父さん、カイ君シールが貼ってあり
先着でカイ君の色紙を貰いました。
足跡が付いてますが、一目瞭然でスタンプです(笑)
この日は午後から本犬のカイ君も会場へやってくるとか
こんなところで抜け目なく稼いでますねぇ お父さん ←こらこら
犬と言えば、我が家のボーダーコリー夏樹は浦河のメリーファーム出身でして
これでもエースとカレンの血を引くワンコなのです。 ←知ってる人の中では有名
今回の為に下調べをしていて、父親犬のエースが今年の初めに亡くなった事を知り
結構ショックでした。と言うのも、チャンピオン犬でもある
エースの存在というのもありますが、エースがまだ14歳という年齢であった事
2年前に亡くなった我が家のシェルティー樹理は13歳という年齢だったので
今年10歳を迎えたボーダーコリー夏樹とのお別れも、そんなに遠い事ではないかも知れません。
そう思うと、愛犬とのお別れにまた覚悟を持たなければという時期に差し掛かってきました。
きかん坊な夏樹ですが、10歳となるともうおじいちゃんです。
理由あって外飼いになってますが、余生は家の中で過ごさせてあげたいと思ってます。
でも、なかなか機会がつかめなくて・・・・だけど後悔はしたくないので
いつかきっと・・・・
ところで、義母いわく・・・・・・
「食べづらかったね・・・」 あっやっぱり? Σ( ̄▼ ̄;)
来年はもっと頑張ります。(´・人・`)
4年前の同じ時期にも同じルートをドライブしております。
その時の日記を古巣から発掘し移動してきました。
Posted by 山羊 at 18:33
│日常いろいろ
この記事へのコメント
美味しそうな海鮮丼ですね~
私も、たっぷりワサビ&醤油を付けて食べる派、しかも青魚は
少々苦手。。。。
でも、きっと海鮮丼を注文したと思います!!
ボーダーコリーの夏樹君、10歳ですか。私もボーダーコリーが
好きで一度お迎えしたいのですが、旦那はヨーキー派
なので2代目もヨーキーのモモになりました。
初代ヨーキーの太朗君は13歳で他界、2年前に他界したペルシャ猫
も13歳。。。。
現在一番長老の福(猫)は来月で12歳。。。。13歳の壁を越えてく
れるかドキドキしてます。
フェレットは短命で6、7年と聞くので、たて続けにお別れが来たら
私きっとボケるかも。。。。たぶん。。。。きっと。。。絶対に
考えると二度と動物は。。。と思うのですが、結局はペットが途絶え
る事がない我が家です
私も、たっぷりワサビ&醤油を付けて食べる派、しかも青魚は
少々苦手。。。。
でも、きっと海鮮丼を注文したと思います!!
ボーダーコリーの夏樹君、10歳ですか。私もボーダーコリーが
好きで一度お迎えしたいのですが、旦那はヨーキー派
なので2代目もヨーキーのモモになりました。
初代ヨーキーの太朗君は13歳で他界、2年前に他界したペルシャ猫
も13歳。。。。
現在一番長老の福(猫)は来月で12歳。。。。13歳の壁を越えてく
れるかドキドキしてます。
フェレットは短命で6、7年と聞くので、たて続けにお別れが来たら
私きっとボケるかも。。。。たぶん。。。。きっと。。。絶対に
考えると二度と動物は。。。と思うのですが、結局はペットが途絶え
る事がない我が家です
Posted by 大福 at 2010年05月25日 09:44
はじめまして。ソープカービングの初心者です。関連ページを探していたら海鮮丼に巡り合いました。北海道は美味しそー!
Posted by 0730 at 2010年05月25日 13:26
山羊さま
やっと、リンクお願いする気持ちになりました。
ソープカービングに本腰入れて←今までは、なんじゃい?
やっぱり、北海道は美味しそうですね。
行きたい、行きたい。食べたい食べたい・・・
お馬にも、乗りたい。
せっかく生きているのだから、やっぱ楽しい、美味しい、ですね。
うさぎは、ネザー♪
やっと、リンクお願いする気持ちになりました。
ソープカービングに本腰入れて←今までは、なんじゃい?
やっぱり、北海道は美味しそうですね。
行きたい、行きたい。食べたい食べたい・・・
お馬にも、乗りたい。
せっかく生きているのだから、やっぱ楽しい、美味しい、ですね。
うさぎは、ネザー♪
Posted by スノー at 2010年05月25日 14:46
大福さん
うふふっ 大福さんとは好みが似てますね。 ←見た目で注文するとこも(笑)
やっぱり13歳ってところがボーダーラインになりそうですね。
こればっかりは、家族に迎えた時に覚悟していた事ですから
仕方がないんですが・・・・
我が家もたぶんこれからも小さな家族が途絶えることなくいる事と思われます。
だって・・・老後が夫と二人だけなんて・・・・やだよぉ Σ( ̄▼ ̄;)
0730さん
はじめまして 0730さん
カービングで海鮮丼にたどり着くとは (笑)
もしかしてカービングよりも先に海鮮丼だったのかしら ヽ(^◇^*)
北海道はでっかいど~なので美味しいものもダイナミックなんでよ。
ワンパターンなカービング作品ばかりですが、お時間ありましたら覗いてみて下さいね。
スノーさん
おおおっ リンクが付いてますねぇ。
本腰でカービングって・・・・じゃ今まで何に本腰だったんですかぁ (笑)
今度はぜひ北海道に来て、お馬さんでお散歩して下さい。
私は・・・・・・馬券買います! ←って 馬券って何処で買えるの?
で、ネザーは小さいから肉が少ないよ~
私は 次飼うなら ロップイヤー♪ ←大きいから肉ありそうだし、耳もしゃぶれそう♪
(。_+)☆\(-"-) バキッ!!
うふふっ 大福さんとは好みが似てますね。 ←見た目で注文するとこも(笑)
やっぱり13歳ってところがボーダーラインになりそうですね。
こればっかりは、家族に迎えた時に覚悟していた事ですから
仕方がないんですが・・・・
我が家もたぶんこれからも小さな家族が途絶えることなくいる事と思われます。
だって・・・老後が夫と二人だけなんて・・・・やだよぉ Σ( ̄▼ ̄;)
0730さん
はじめまして 0730さん
カービングで海鮮丼にたどり着くとは (笑)
もしかしてカービングよりも先に海鮮丼だったのかしら ヽ(^◇^*)
北海道はでっかいど~なので美味しいものもダイナミックなんでよ。
ワンパターンなカービング作品ばかりですが、お時間ありましたら覗いてみて下さいね。
スノーさん
おおおっ リンクが付いてますねぇ。
本腰でカービングって・・・・じゃ今まで何に本腰だったんですかぁ (笑)
今度はぜひ北海道に来て、お馬さんでお散歩して下さい。
私は・・・・・・馬券買います! ←って 馬券って何処で買えるの?
で、ネザーは小さいから肉が少ないよ~
私は 次飼うなら ロップイヤー♪ ←大きいから肉ありそうだし、耳もしゃぶれそう♪
(。_+)☆\(-"-) バキッ!!
Posted by 山羊 at 2010年05月26日 18:00