2011年08月21日
札幌遠征~大通り公園

出番がめっきり少なくなってしまった「みかん」です。
最近少々イジケ気味ですが、美味しそうなほど肉付きも良く元気です。←もしもし
20日の土曜日は札幌遠征(イーアス教室)でした。
講座修了後に、数年前にマリサの修了書を取得してる生徒さんと←立場が逆のようですが(笑)
大通り公園へ行ってみようという事になりまして
一緒に連れて行って貰いました。 ←地方からなので行き方が分からないのぉぉ(爆)
残念ながら目的のものには出会えなかったのですが
生徒さんも私もお昼抜きで午後の講座をやっていたので
丸井今井で普段食べられない物を食べようと意気投合しまして
颯爽とお店に入店・・・・まずは案内板で調べて ← それ颯爽か?
よしっ10階だ! とその時 警備員らしきおじさまが「どちらへ?」と
「あちらですね」と手で方向を示すだけかと思っていたら
な~んと親切にエレベーターの前まで案内してくれまして
おまけにエレベーターにはエレベーターガールではなく ←言い方古いよね
ビシっと姿勢を正したおじさまがいらっしゃるではありませんか!
元は女性が主流だったお仕事をおじさま達がされてるんですね。
でも綺麗なお姉さんとは違った礼儀正しさと清々しさを見たように感じました。
レストラン街をぐるっと一周してから入ったお店の決め手は「本格的な冷麺」
なぜなら私は空知の田んぼの中、生徒さんも後志の山の中から来てるので←田舎自慢か
本格的な冷麺には滅多に出会う事がないと一致したわけです。(でも生徒さん札幌出身だけどね)
それで注文はサクッとエビの天津飯と何とか麺(ラーメンですね)を注文する優柔不断な二人(爆)
さあ食べながらの女子会トーク・・・・しか~し
私も生徒さんも根っからのカービングバカなので、色っぽい話などまったくなく
北海道のカービングの知名度とか、ネットワーク作りなど
一人では出来ないけど数人集まれば出来る事があるなど
濃ゆい話をてんこ盛りにしてきました。
そして盆踊りが始まる頃、長い帰り道をお互い気遣いながら家路へと向かっ・・・
しっ しまった!
生徒さんからイーアスまでの戻り方を教えて貰ったけど←車を置いてある
地下に降りたら地下鉄の駅だと思っていたのに、そこは地下街で
いったい駅はどこにあるんだ?南北線?東豊線?東西線?オレンジの地下鉄?
えーっ 私はいったいどこへ行けばいいの?
つくづく札幌の地下鉄と北千住の駅とは相性が悪いと思ったのでした。 ふぅっ
(何度行っても迷子になってしまう)
ポチッ ↓ ポチッ

にほんブログ村
Posted by 山羊 at 23:59
│日常いろいろ