2011年09月12日
東京講習会・・その2
東京での講習会はまず自分の担当から紹介してしまいましたが(だって自分のブログだしぃ)
他を担当されてるのは凄い先生たちです。
フルーツ初級講座担当は、古谷ななえ先生 あのカービングスタジオS出身の先生です。

課題は、ミニばらとつぼみを葉っぱで囲い、レースでラッピングの雰囲気を出した作品です。
ミニバラの花びらの作りが分かる方ならサクっと出来ちゃうかもです。
ソープは彫れるけどフルーツはまだ未経験なんて方にも良いですね。
また調理に携わってる方等の切っ掛けに受講されるのにもお薦めです。
ソープ初級講座担当は、まるもとゆかり先生 憧れのカービング教室ブルー出身の先生です。

課題は、「雪の結晶」をイメージしたソープカービング作品です。
オーナメントとして、あるいはペンダントとして楽しめるようです。
ソープカービングをやってみたかった!!って方にもお薦めです。
少し工作気分も味わえそうなデザインですので、男性もチャレンジしてはいかがでしょうか。
フルーツ中級講座担当は、松原直美先生 関西圏で有名なモス・カービング出身の先生です。

課題は、ホイップとスカラップを重ねた模様で愛らしい作品です。
ホイップの半球を綺麗に保つコツやバランス良く作るスカラップレースが魅力ですね。
ソープの初級を終了された方や中級に入った方で、フルーツを経験してみたかった方にもお薦めです。
以上 初級・中級の紹介でした。
詳細・お申し込み先は日本タイカービング協会のHPへ
各講座とも先着順ですので、お申し込みはお早めに

ポチッ ↓ ポチッ

にほんブログ村
他を担当されてるのは凄い先生たちです。
フルーツ初級講座担当は、古谷ななえ先生 あのカービングスタジオS出身の先生です。

課題は、ミニばらとつぼみを葉っぱで囲い、レースでラッピングの雰囲気を出した作品です。
ミニバラの花びらの作りが分かる方ならサクっと出来ちゃうかもです。
ソープは彫れるけどフルーツはまだ未経験なんて方にも良いですね。
また調理に携わってる方等の切っ掛けに受講されるのにもお薦めです。
ソープ初級講座担当は、まるもとゆかり先生 憧れのカービング教室ブルー出身の先生です。

課題は、「雪の結晶」をイメージしたソープカービング作品です。
オーナメントとして、あるいはペンダントとして楽しめるようです。
ソープカービングをやってみたかった!!って方にもお薦めです。
少し工作気分も味わえそうなデザインですので、男性もチャレンジしてはいかがでしょうか。
フルーツ中級講座担当は、松原直美先生 関西圏で有名なモス・カービング出身の先生です。

課題は、ホイップとスカラップを重ねた模様で愛らしい作品です。
ホイップの半球を綺麗に保つコツやバランス良く作るスカラップレースが魅力ですね。
ソープの初級を終了された方や中級に入った方で、フルーツを経験してみたかった方にもお薦めです。
以上 初級・中級の紹介でした。
詳細・お申し込み先は日本タイカービング協会のHPへ
各講座とも先着順ですので、お申し込みはお早めに


ポチッ ↓ ポチッ

にほんブログ村
Posted by 山羊 at 23:59
│ソープカービング