さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年09月14日

東京講習会・・その3

東京講習会の上級編です。


フルーツ上級講座 担当はチャート・カンシ先生 タイの数々のコンテストでのメダリストでもあります。

東京講習会・・その3

チャート先生による複雑なタイ風の模様を施した、タイ人講師ならではの作品です。
もうどんなこんなで彫り進めていくのでしょうか?私には難解な図柄です。←もしもし



ソープ上級講座 担当は冨松みつる先生 バンコクでのコンテストでゴールドアワードを獲得されています。 

東京講習会・・その3

石鹸を半分にして、箱の上部をアンティークフレームの透かし模様のように抜き取ります。下はハートモチーフのレリーフ彫り。
どうやらフタの部分にはマイパンと言う道具を使うようなんですが、どんなものなのでしょう。
クワガタ?みたいな形なのでしょうか(笑)・・・・非常に気になってるのですが
私は受講できないので残念です。


上級講座は既に残席わずかとなっておりますので
ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。


詳細・お申し込み先は日本タイカービング協会のHPへ



東京講習会・・その3


ポチッ ↓  ポチッ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)