2012年02月28日
不器用者

先日のチューリップ講座の見本を作ったあまり石鹸のチューリップと
崩れて彫れない石鹸の中からやっと切り出した福寿草
とっても綺麗な黄色のはちみち石鹸だったのに残念賞です。
12月のとても寒い日に受け取ったので凍っちゃったのかも・・・

エコバンドの楊子入れに飾ってみました。
チューリップはポーラ・フルーセアを4等分にした大きさで6輪入ってます。
そしてメインのカラー石鹸見本の方はこちら

フルーセアを6等分したチューリップが9輪です。
フルーセアひと箱で、2つの作品が作れて白い石鹸1個余りました。
セールストークをしたわけではありませんが、持参した20箱が完売です。
私 ポーラレディになれるかしら (笑)
「わたし 不器用なんです」
ときどきそう申告する生徒さんがいるんですが
殆どの場合 そんな事はありません
確かにナイフが迷走してる方はいます ←えっ
でもそれはナイフが進む道を想像出来てないだけで
手そのものが動かないのとは違うと思うのです。
先日も不器用を声を大にして申告した方がいましたが
なんのなんの ちゃんと出来てるのですよ。
チューリップの花びらがまだ固い蕾を思い出してみて
「ああ それなら分かります!」←生徒さん
この形に!と削る目標が出来た時の生徒さんの手はサクサク動きます。
が、途中で急にペースダウン しかも形がどんどん遠くなる・・・
この生徒さんは途中でお隣の作業を見てしまったのです。
もちろん同じチューリップを作っていたのですが
人にはそれぞれ自分のペースと言うものがあります。
それを途中からお隣のペースに合わせようとしてしまったので
自分のペースを見失ってしまったのでした。
迷走続きだった生徒さん達
ある日の事、石鹸を持つ手もナイフの先にも無駄な動きがありません。
よく見ると脇もしまって背筋がしゃんとしてます。
おおっ どうしたんだ?
と思っていたら出来映えもザクザクのクズがありませんでした!
お話しを聞くと
沢山彫って練習し、頭の中にナイフの動きがしっかり焼き付いたとのこと
別の生徒さんは、人に頼まれてもの凄く沢山彫るはめになってしまったとか
不器用と言っていても、カービングが好きだからこそ出来るんですよね(^_-)-☆
自称不器用者へ告ぐ
・周りに惑わされない事
・自分のペースをみつける事
・イメージトレーニングする事
何度も練習を重ねて出来るようになる事は、不器用ではなく 宝物なのです。
私も手編みのセーターとか、小さな布をチクチクしたパッチワークのバックとか
そんな細かい作業の集大成を自慢げに披露した~い!
でも・・・・・ムリムリっ
一目レベルから積み重ねた完成図なんて、まったく想像出来ません ショボン
バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!
ポチッ ↓ ポチッ ポチッ ↓ ポチッ


にほんブログ村
Posted by 山羊 at 14:38
│ソープカービング
この記事へのコメント
蜂蜜石鹸、色は本当に綺麗でしたよね。
私の蜂蜜石鹸もモロかったです
やわらかいのですが、粘りがない??と言うか??
お正月用のアレンジで教室で使用しましたが、
切り出して彫っていくとポロポロ。。。。と
でも、あのお色は捨てがたい!!
ポーラ石鹸、使用した事がないんですが色良いですね
購入はやはりポーラレディーから???でしょうか?
私の蜂蜜石鹸もモロかったです
やわらかいのですが、粘りがない??と言うか??
お正月用のアレンジで教室で使用しましたが、
切り出して彫っていくとポロポロ。。。。と
でも、あのお色は捨てがたい!!
ポーラ石鹸、使用した事がないんですが色良いですね
購入はやはりポーラレディーから???でしょうか?
Posted by 大福 at 2012年02月29日 10:01
>大福さん
南もダメだったんですね
じゃあ シバレたんじゃなくて、そんな性質なんですね。
いちごオレも同じ感じでした。 しょぼん・・・
いっぱい取り寄せてしまったので、夏の暑い時期までジップロックに入れて置いて使ってみます。
ポーラのフルーセアはポーラの販売店で購入するのですが
販売店によっては1箱(525円)から売ってくれるところもあれば
ダンボール1箱(40箱入り)単位のところもあるみたいですよ。
1箱に4色入りってところが嬉しい品ですね。
講座に使うとどうしても白色が余ってしまうのですが
私はその白が好きなのでラッキーです(笑)
それになんと言っても高さがある石鹸なので立体感がある作品が作れますよ~
南もダメだったんですね
じゃあ シバレたんじゃなくて、そんな性質なんですね。
いちごオレも同じ感じでした。 しょぼん・・・
いっぱい取り寄せてしまったので、夏の暑い時期までジップロックに入れて置いて使ってみます。
ポーラのフルーセアはポーラの販売店で購入するのですが
販売店によっては1箱(525円)から売ってくれるところもあれば
ダンボール1箱(40箱入り)単位のところもあるみたいですよ。
1箱に4色入りってところが嬉しい品ですね。
講座に使うとどうしても白色が余ってしまうのですが
私はその白が好きなのでラッキーです(笑)
それになんと言っても高さがある石鹸なので立体感がある作品が作れますよ~
Posted by 山羊 at 2012年02月29日 15:05