さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2012年03月17日

好き嫌い

好き嫌い

お昼はとろろそばだったけど、私だけご飯ととろろでした。

湯治生活も5日目に突入!
気持ちも徐々にマイナス指向気味であります。
その原因は…ぜったい食べ物!
見た目の色 白 茶 朱
よく出る食材 ご飯 インゲン ニンジン 玉葱
主な味付け 砂糖 醤油
毎度完食の私ですが、4日目にして春雨で挫折…
5日目の大きなニンジンがゴロゴロで…無理ですから!
まだコンニャクが出て来ないだけましだけど←全てお子様レベル

年末の緊急湯治が懐かしい…
あそこの食事は見た目もカラフルで味付けも色々なダシが効いて美味しかった ←遠い目

ところで、今回の湯治場でのお料理のタイトルで気がついた事がある
「ベビーホタテと野菜の煮物」は野菜の中に小さなホタテが一個埋もれていた
「白菜の胡麻和え」ホウレン草の中をかき分けると白菜の切れ端が…
「かぶと野菜の煮物」サイの目切りのかぶよりも、インゲン豆のぶつ切りとニンジンが主張していた!
つまり、主となる食材がタイトルに出てくるのではなく
一番高価な食材が料理名に採用される傾向にあるとわかった!

もうお献立表を見ても ワーイだなんて ぬか喜びなどしないぞ←学習した

乳ガンを手術した70代のおばちゃんが三泊四日で帰って行きました。
しかも帰る時に両手で万歳までしてたし…凄い生命力に感服

私と言えば、脇から伸びたドレーンがまだ抜けなくて体の一部と化してしまいそうです。
おまけにドレーンの袋を持ち歩くポシェットに「一歩」って意味不明な文字が入ってるんで
廊下で知らない人までにも 何ぶら下げてるの? って聞かれるしd(-_-)
まだ点滴棒の方がましだわ (`ε´)ぶー


好き嫌い
朝ご飯・・・微妙

好き嫌い
夜ご飯・・・微妙


ポチッ ↓  ポチッ   ポチッ ↓  ポチッ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ  人気ブログランキングへ
にほんブログ村



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

Posted by 山羊 at 13:56 │日常いろいろ