2013年01月15日
水引を使うアレンジメントには・・・
私の住むところは、成人の日としては珍しく吹雪くこともなく晴れていましたが
TVから大荒れの天候の様子が伝えられ首都圏で初雪と聞いてびっくりです。←今ごろ初?
足元の悪い中をザクザク歩く姿がとてもお気の毒でした。
みなさん風邪など引かぬよう暖かくして下さいね。(本州の方たちへ)
1月も もう中盤 早いですねぇ
生徒さんにはお年賀の代わりとして、椿のアレンジメント写真をお渡ししています。
そこで必ず聞かれるのが、アレンジメント材料のこと
特に水引は何処で購入するのかが分からないとのことです。
一般には手芸屋さんとか、文房具屋さんにあります。
ところによってはダイソーにも一色単位で売ってました。
または、カラーのエコバンドを代用するのも良いかと。
私も水引を2~3色揃えて購入しようかと考えましたが、ちょっと待て!
アレンジメントに使う前に、格好良く結ばなければなりません・・・
いや・・・絶対 無理 今すぐ使いたいのに 結んだことがない Σ( ̄▼ ̄;)
そこで向かったお店は やはり ダイソー

結んだ水引など、お祝いののし袋に付いてるではありませんか!!
水引を結ぶのを一からチャレンジするより早いです(笑)
ベアグラスも手に入りづらいですが、造花コーナーに行くと代用出来る物があります。
ここではスズメと粟の造花を利用しました。
花器に使ってる塗り風の壱号升もダイソーの食器コーナーにあったものですし
背景に使ってる布もダイソーのちりめん布です。
ちりめんは細かなデコボコ感があるので、一眼カメラで良い感じにボケてくれます。
ひとつひとつ材料の購入場所を思い出したら・・・・
100均ばかりでした。 Σ( ̄▼ ̄;)
材料を探すコツは、「コレが欲しい」ではなく
「アレに似たもの・代用出来るもの」です。(^_-)-☆
今年もやっぱり・・・・地元の100均に通っちゃうなぁ σ(^◇^;)
少しだけ「なるほど・・・」と感じましたら ポチっと一押し願います。
ポチッ ↓ ポチッ

にほんブログ村
筋を違えた首筋は、3日目で車を運転出来るくらいに良くなりました。(∩_∩)ゞ
痛めた時は激痛で、夫に詳細を伝えることもままならず・・・
夫が水を飲んだら良くなると言って 水を持ってきてくれました ←何の根拠で?
顔を上げることが出来ないので、コップの水が飲めないと言うと
親切にも口元のコップをグイっと持ち上げてくれて ←ギャーやめてーっ
意識が遠退くほどの激痛でヘロヘロ・・・・
心配してくれた夫に、有り難いと言う気持ちは微塵もなく
いつか 仕返ししてやる! (▼д▼)凸
と 思った私は、まだまだ人間が出来てません。
でも体重3.4キロのワンコが手を掛けてきただけでもすごく痛かったのですが
「お母さんは大丈夫だよ~」
ワンコには優しい気持ちになれるのは 何故でしょう。 (@_@)
TVから大荒れの天候の様子が伝えられ首都圏で初雪と聞いてびっくりです。←今ごろ初?
足元の悪い中をザクザク歩く姿がとてもお気の毒でした。
みなさん風邪など引かぬよう暖かくして下さいね。(本州の方たちへ)
1月も もう中盤 早いですねぇ
生徒さんにはお年賀の代わりとして、椿のアレンジメント写真をお渡ししています。
そこで必ず聞かれるのが、アレンジメント材料のこと
特に水引は何処で購入するのかが分からないとのことです。
一般には手芸屋さんとか、文房具屋さんにあります。
ところによってはダイソーにも一色単位で売ってました。
または、カラーのエコバンドを代用するのも良いかと。
私も水引を2~3色揃えて購入しようかと考えましたが、ちょっと待て!
アレンジメントに使う前に、格好良く結ばなければなりません・・・
いや・・・絶対 無理 今すぐ使いたいのに 結んだことがない Σ( ̄▼ ̄;)
そこで向かったお店は やはり ダイソー
結んだ水引など、お祝いののし袋に付いてるではありませんか!!
水引を結ぶのを一からチャレンジするより早いです(笑)
ベアグラスも手に入りづらいですが、造花コーナーに行くと代用出来る物があります。
ここではスズメと粟の造花を利用しました。
花器に使ってる塗り風の壱号升もダイソーの食器コーナーにあったものですし
背景に使ってる布もダイソーのちりめん布です。
ちりめんは細かなデコボコ感があるので、一眼カメラで良い感じにボケてくれます。
ひとつひとつ材料の購入場所を思い出したら・・・・
100均ばかりでした。 Σ( ̄▼ ̄;)
材料を探すコツは、「コレが欲しい」ではなく
「アレに似たもの・代用出来るもの」です。(^_-)-☆
今年もやっぱり・・・・地元の100均に通っちゃうなぁ σ(^◇^;)
少しだけ「なるほど・・・」と感じましたら ポチっと一押し願います。
ポチッ ↓ ポチッ

にほんブログ村
筋を違えた首筋は、3日目で車を運転出来るくらいに良くなりました。(∩_∩)ゞ
痛めた時は激痛で、夫に詳細を伝えることもままならず・・・
夫が水を飲んだら良くなると言って 水を持ってきてくれました ←何の根拠で?
顔を上げることが出来ないので、コップの水が飲めないと言うと
親切にも口元のコップをグイっと持ち上げてくれて ←ギャーやめてーっ
意識が遠退くほどの激痛でヘロヘロ・・・・
心配してくれた夫に、有り難いと言う気持ちは微塵もなく
いつか 仕返ししてやる! (▼д▼)凸
と 思った私は、まだまだ人間が出来てません。
でも体重3.4キロのワンコが手を掛けてきただけでもすごく痛かったのですが
「お母さんは大丈夫だよ~」
ワンコには優しい気持ちになれるのは 何故でしょう。 (@_@)
Posted by 山羊 at 13:12
│ソープカービング
この記事へのコメント
私も水引は以前からダイソーの祝い封筒をバラして使ってます。
花や鶴。。。色々あってアレンジに使えます
何よりもバラせば他の部品もゲットできて一石二鳥ならぬ三鳥にも(笑)
椿のカードありがとうございました。
花器。。。。23年のお正月アレンジで教室で以前使用しましたよ~
あれ、けっこう良い味出す器で便利♪ 在庫の持ってます
100均って使い方次第で高級に見えますよね
花や鶴。。。色々あってアレンジに使えます
何よりもバラせば他の部品もゲットできて一石二鳥ならぬ三鳥にも(笑)
椿のカードありがとうございました。
花器。。。。23年のお正月アレンジで教室で以前使用しましたよ~
あれ、けっこう良い味出す器で便利♪ 在庫の持ってます
100均って使い方次第で高級に見えますよね
Posted by 大福 at 2013年01月15日 15:04
>大福さん
そうそう バラせば3鳥! (笑)
私も水引を取って、袋は敷物として撮影小物に使ってみました。
何も敷かずに写すより華やかになりました。
>100均って使い方次第で高級に見えますよね
うんうん 確かにー! ヽ(*^∇^*)ノ
って 決して私 100均信者ではありません。←往生際の悪い奴
そうそう バラせば3鳥! (笑)
私も水引を取って、袋は敷物として撮影小物に使ってみました。
何も敷かずに写すより華やかになりました。
>100均って使い方次第で高級に見えますよね
うんうん 確かにー! ヽ(*^∇^*)ノ
って 決して私 100均信者ではありません。←往生際の悪い奴
Posted by 山羊 at 2013年01月16日 11:30