さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2013年02月26日

誉めて欲しいんです!

小1の生徒さんの為に研磨したナイフを実際に使って頂きました。

最初にナイフの刃を3.5cmに研磨したナイフを持ってみて貰ったところ
まだ少し長いような気がするけれど、こんな感じかな
では握り持ちに持ち替えて、石鹸の表面を削ろうとしたら
やはり刃が短すぎて使えませんでした。
表面は4cmの刃が良さそうです。もちろんまだ上手く削れません。

誉めて欲しいんです!

カービングナイフを使ってどこまで出来るのかを見る為に
ウォーミナグアップの後に大人と同じデザインを彫って貰いました。
(なにせ私も初めての事なもので・・・・)
まず花びらの展開を絵に書いて貰ってからナイフを使います。
最初は図柄が小さい為か右方向が出来なくて、時計回りに進みましたが
外側に行くにしたがって右方向が出来るようになりました!ヽ(*^∇^*)ノ

1周回る事に確実に進歩していく様に 私は・・
「そうそう じょうず じょうず」「まわしてまわして ほ~らできた!じょうずじょうず」
と 狂喜乱舞気味 ヽ(*^∇^*)ノ

その様子を見ていた周りの生徒さんから こんな言葉が・・・・・

「いいなぁ 誉めて貰って」 ←60代の生徒さん

えっ ?

「今日はまだ一度も誉められなかった・・・・・」

えっ・・・・

「あらぁ 私なんてアシスタントの先生にいっぱい誉めて貰ったわよ」←初めてのバラをした生徒さん

「私も誉めて貰いたかった・・・・」

えぇぇぇぇっ 誉めてませんでしたっけ?Σ( ̄▼ ̄;) ←慌てて記憶をリプレイ


確かに 初級の生徒さんが出来ると、比較的大きな声で誉める傾向ですが
中級以降の生徒さんには「うんっ良いですね」と静かなサインを送ることが多いですね。

以前にも別の生徒さんがこんな事を言ってました。
「この歳になると誰も誉めてくれないので、カービングすると誉めて貰えるから嬉しい」
「私 誉められると伸びる子なんです!!!」 ←50代後半の生徒さん

私も最近・・・・ご飯作っても 誰にも(主に夫)美味しいって言って貰ってない シクシクシク
 

よぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉしっ!!! ヽ(*^∇^*)ノ


「実は私も誉められると伸びる子なんですぅ」 と言う方はポチっと押して下さい。
ポチッ ↓  ポチッ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

この記事へのコメント
8日の午後ってうちですか??
午前通院ですよね。おにぎり持っていらしてください。お茶くらい出しますので^^
Posted by yu-rayu-ra at 2013年02月26日 17:23
>yu-raさん

えっ? スティッチ2号とすっかりその気でいたんだけど 
そう言えば、お返事聞いてなかったかも(笑)

おにぎり ありがとうございます 
・・・・じゃなくて お茶ですね お手数お掛け致します。

いえいえ 実は食べたいお店があるので ←こらっ ひとりでずるい!
済ませてから伺おうと計画練ってます。
でも お茶はお願いします。 σ(^◇^;)  ←ずうずうしいぞ
Posted by 山羊 at 2013年02月26日 17:49
ご無沙汰しておりますペコリ(o_ _)o))
いつもブログを拝見させてもらい 楽しくカービングしてる
山羊さんや生徒のみなさんの様子を見て羨ましく思っています。小学生の生徒さんいいですね^^
できれば私もこの生徒さんと同じレベルから教えてもらいたい
です^^カービングナイフを持つことも最近はなくなってしまい

ぼちぼち・・・なんて思っていましたが、今度は義母との急な同居&介護に入ることになりました。義母との生活が落ち着いたらまたカービング始めたいなって思っているのですが
教室が遠くてなかなか足が向きません^^;

我が家の近くにも教室あるといなぁ~って思いました^^
山羊先生~♪ そのうち石狩にも是非!ペコリ(o_ _)o))
Posted by takekata at 2013年02月27日 08:54
改めてメールしますね。お待ちしてます。
緊急の用事が入ってしまったら連絡します。多分、来週は大丈夫のはず。

ナイフとがなきゃっ…!
Posted by yu-rayu-ra at 2013年02月27日 10:02
先生~、富花富花教室第2、と第4月曜日ですw

ついでに言うと私も誉められると伸びる子です。
まぁ、負けず嫌いなんでけなされても伸びますが・・・w
Posted by hukahuka at 2013年02月27日 13:24
>hukahukaさん

うぎゃ~ 間違えた!!
携帯見直したら、第2第4って書いてあった Σ(- -ノ)ノ

でもあの時、4日8日って言っちゃったような記憶が・・・・
フジネっ子ちゃんに間違えて伝えちゃった!!
みんなにメールして知らせますぅぅぅぅぅぅ
ありがとう~

で なになに 伸びる子 ヽ(*^∇^*)ノ
わかりました。 誉めると時間いっぱい誉めてなきゃならないので
けなす方にしますね ←その方が少なくて済むから♪ (笑)
Posted by 山羊 at 2013年02月27日 17:44
>takekataさん

こんにちは takekataさん

子ども達が巣立つと、次のお役目がありますものね。
お陰様で私も今は出歩けていますが、申し訳ない意味合いになりますが
親には健康であって欲しいと願うばかりです。

そう言った意味も含めて、教室に通えない方の為に何か出来ないかなぁと考えてるところです。
良い構想がまとまったら、ブログでお知らせしますね。

でもでも まず私たちが介護される立場にならないよう 気をつけましょう!

PS 最近オイルをアマニ油に代えてみたところなの~
Posted by 山羊山羊 at 2013年02月27日 18:16
>yu-raさん

宜しくお願いします!

ナイフは行っても 来て貰っても 研いで置いて下さい(笑)
Posted by 山羊山羊 at 2013年02月27日 18:17
8日私も行きま~す。
山羊先生、yu-raさん宜しくお願いします。
後、5日の砂川のカービングサークルにもお邪魔しようと思っています。
両日とも開始時間がわからないので教えて下さい。
宜しくお願いします。
Posted by スティッチ2号 at 2013年02月28日 00:51
山羊先生~~~~!
DVD作っちゃいます(笑)
もう一度カービングできるように頑張りますペコリ(o_ _)o))
Posted by takekata at 2013年02月28日 15:05
>スティッチ2号さん

砂川 ありがとう~ 開始は1時からです。
バラ練習帳を配付予定です。
これで吹雪になっても おまわりさんに止められても安心だわ~ ←をぃ

滝川も1時でいかがでしょ? ←ダレに聞いてるのさっ 
Posted by 山羊 at 2013年02月28日 15:05
すーさんと先生にメールしました∩(*・∀・*)∩
Posted by yu-ra at 2013年02月28日 16:29
>takekataさん

えへっ DVDを試みてはや9ヶ月が過ぎ・・・・・
ソニーと私の頭の構造の違いに挫折したままなの。
カメラはずっとニコンだったのに、他に目を移したバツなのかしらん
妙案に しばしお待ちを!
Posted by 山羊 at 2013年02月28日 17:03
(・o・)ゞ了解!しました。
ニコ動配信ってのもありますよ~~(笑)
Posted by takekata at 2013年03月01日 07:45