2014年06月14日
記念2年目の石鹸~100均
100均の4個入りの石鹸で単純にカービングしたものを
もう2年と3ヶ月も保存してます。

2年前の乳ガンの手術後2日目に病室で彫りました。
術前検査で腋のリンパが腫れてるから、少し範囲を広げて取ると言われたので
左手がちゃんと動くか心配で彫ってみたのです。
あれから1年経ち2年経ちと記念の石鹸を見て・・・・・ あ゛っ

なんと 石鹸の裏側が変色してました。
けっして高温多湿や野ざらしにしてたわけではありません。
保存はテッシュにくるんでプラケースに入れて引き出しにしまっていました。
石鹸の色味には「酸化鉄」が使われていたので、変色はしない石鹸だと思っていたのですが
予想外の変色の仕方をしてました。
酸化鉄:石鹸の着色で使われるもの 赤錆び色でピンクやオレンジ・黄色系の石鹸にも配合されてます

石鹸の合わせ目から変色してるのです。 明らかに異常だと思います。
上下を貼り合わせるのに、なにか接着剤的なものを使用したのか?
でもそれだったら上下に渡って変色しても良いはず
これは合わせ目から下(上かも知れないけど)が別物のような気がします。
いったい なにを入れてるのでしょう? そう疑問に思いたくなります。
元々手作り石けん派なので、躰を洗うのには使う事はあり得ませんが
練習用石鹸などには安価で重宝していたので
こんな風になってしまうと ちょっと・・・・・・・嫌だな
生徒さんへ プレゼントなどには 国産の石鹸を使いましょう!
記念にと手元に置いていましたが、これは処分することにしました。
そしてこの石鹸の記録としてブログに置いておきます。
左手。。というか左二の腕はずっと感覚がマヒしてまして
もうずっとこのままかなと諦めてましたが、2年目を過ぎたら感覚が戻ってきました。
その前の頭の手術の時の口が開けられない事も、やはり2年を過ぎたら開けられるようになり
カレースプーンが小さく感じるようになりました(笑) ←どんなけ大口なんだよ
この石鹸は練習用にしましょう にポチっと
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
もう2年と3ヶ月も保存してます。
2年前の乳ガンの手術後2日目に病室で彫りました。
術前検査で腋のリンパが腫れてるから、少し範囲を広げて取ると言われたので
左手がちゃんと動くか心配で彫ってみたのです。
あれから1年経ち2年経ちと記念の石鹸を見て・・・・・ あ゛っ
なんと 石鹸の裏側が変色してました。
けっして高温多湿や野ざらしにしてたわけではありません。
保存はテッシュにくるんでプラケースに入れて引き出しにしまっていました。
石鹸の色味には「酸化鉄」が使われていたので、変色はしない石鹸だと思っていたのですが
予想外の変色の仕方をしてました。
酸化鉄:石鹸の着色で使われるもの 赤錆び色でピンクやオレンジ・黄色系の石鹸にも配合されてます
石鹸の合わせ目から変色してるのです。 明らかに異常だと思います。
上下を貼り合わせるのに、なにか接着剤的なものを使用したのか?
でもそれだったら上下に渡って変色しても良いはず
これは合わせ目から下(上かも知れないけど)が別物のような気がします。
いったい なにを入れてるのでしょう? そう疑問に思いたくなります。
元々手作り石けん派なので、躰を洗うのには使う事はあり得ませんが
練習用石鹸などには安価で重宝していたので
こんな風になってしまうと ちょっと・・・・・・・嫌だな
生徒さんへ プレゼントなどには 国産の石鹸を使いましょう!
記念にと手元に置いていましたが、これは処分することにしました。
そしてこの石鹸の記録としてブログに置いておきます。
左手。。というか左二の腕はずっと感覚がマヒしてまして
もうずっとこのままかなと諦めてましたが、2年目を過ぎたら感覚が戻ってきました。
その前の頭の手術の時の口が開けられない事も、やはり2年を過ぎたら開けられるようになり
カレースプーンが小さく感じるようになりました(笑) ←どんなけ大口なんだよ
この石鹸は練習用にしましょう にポチっと
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。