さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年07月21日

北の国から~2014 ファーム富田

日曜は上富良野にラベンダーを見に行ってきました。
行きは三笠経由でしたが、もう渋滞気味でたどり着けるのか?って感じ
この時期は日本中・・・いやアジア中?(主に中国・台湾かな)から富良野を目指してるくるらしい
ファーム富田へ向かう主道路はもの凄い渋滞になってました。
この道路を行けば、1日かけてもたどり着ける気がしません。

北の国から~2014 ファーム富田

長年通い続けてる上富良野ですので、渋滞などなんのその
脇道を使えばサクっとたどり着いてしまいます。
ただし・・・・夫の運転だからだけど ←脇道大好きな人
山の中まで脇道使ったので、クネクネで
私はすっかり車酔いしてしまいました。 (>_<)まいった

日差しは強かったけど少し風が強く、ノースリーブのワンピにカーデじゃ寒いくらい
この位が丘を登るのには丁度良かったかも

北の国から~2014 ファーム富田
<ラベンダーの花にがっつり吸い付くミツバチハッチ>

ラベンダーの開花状況は、ファーム富田よりも
佐々木ファームの「彩香の里」の方が良い状態でした。

北の国から~2014 ファーム富田

何故か夫は、しゃがむと草取りを始める習慣が身に付いてるようです。


鮮やかな花畑をバックに、遺影に使えるような写真を撮って! と夫に頼みました。
(最近 母とのマイブームは「遺影に使える写真」についてなのです(笑))

北の国から~2014 ファーム富田

若い頃は写真に残るのが嫌だったのと、私がカメラ係だったので
自分が写ってる写真が全然ないことに気がつき、イザって事を考えると焦ってしまいます。
もっと髪がフサフサの時に沢山撮っておけば良かったなと後悔中。

夫に私のデジイチを渡して、沢山撮って貰った結果
「よし、何回死んでも良いぞ」 と言いやがりました。 ←凸(▼▼メ)何回も死ねないよ

家に帰って 画像を見てみたら・・・・・・  なぜこのタイミング?
殆どが目をつぶっていたり、口がぽっかり開いていたり ←しゃべってる時に撮ってる
何回もどころか 1度も死ねる状態ではありませんでした。 凸(▼▼メ)

遺影用はバンコクの写真屋さんに行って撮って貰おうっと (^o^)
私の個人的な計画では、50代に撮った写真を80代の葬儀に使うことなのです。
修正しまくり写真だけど、30年前に撮ったやつだからうやむやにする。
「バアちゃん50代の時はけっこうキレイだったんだね 想像もつかなかったけど
とか 孫に言われたいのだ。 ←その時 真相をしる夫はもういないという計画

山羊と行く「バンコク・修正しまくり写真とカービングの旅」参加者募集中!
千歳空港集合 または現地集合 誰か一緒に行く人 いる? (笑)

(10年前にもタイコスプレで撮ってるけど修正してないんだもん・プリプリ)

ラベンダーの風景写真がないっ! に気がついた方は ポチっとね。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。

カービングのコンテストが開催されます。
詳しくは ↓ こちらの ↓ バナーをクリック
北の国から~2014 ファーム富田


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

Posted by 山羊 at 23:59 │日常いろいろ
この記事へのコメント
こんにちわ^^
私も日曜日、富良野に居ました。
芦別、美瑛線の山道を通っていきましたよ。
富田ファームはこの時期、かなりの渋滞が予想されたので
四季彩の岡や佐々木ファームに行ってきました。帰り道
富田ファーム付近を通ったのですが、大渋滞ができており
こっちにこなくて正解だったなぁ~と思いました^^

私も遺影は50代?いや^^;もっと若い時の使おうと思ってまーーす^^
遺影の前で詐欺師と言われそうですが(≧m≦)ぷっ!
Posted by takekata at 2014年07月22日 14:16
>takekataさん

連休中のあそこは、北から南下が正解ですね。
佐々木ファームに着いたのは11時くらいでした。
ファーム富田に続く道の渋滞は凄かったですね。
みんな根気良いですよね。私なら待てない(笑)

takekataさん いったいいつの予定で使うの?(笑)
私は80代の時に50代、70代なら・・・キャー
10年前のを探して加工用のソフトで自分で作るしかないか
って あくまで加工することに拘ります(笑)
Posted by 山羊 at 2014年07月22日 16:39