2015年05月17日
誰もわかってくれない
【ひまわりレッスン】
美唄お菓子のほんだ、滝川リブラーンで早くも「ひまわり」をカービングしました。
ひまわりの前にまだまだ彫るべき題材があるのですが、マスターさんの限定販売である
タンポポ石鹸の手持ちがある内にと急いでしまいました。

<美唄・お菓子のほんだでのひまわりさんです>
お菓子のほんだでの作品ですが、お歳をうかがったところ
手前ふたつが65歳の方、後ろ3つが70代との事でした。
いつもカービングの日が楽しみですと言っていただけるので
次は何を彫って頂こうかと、私もテキストを準備するのがとても楽しいです。
(滝川リブラーンレポートは後日に)
【血豆】
ビーズの先生もしてらっしゃる生徒さんは、いつもとてもオシャレさんで
指先もキラキラしています。 そんな生徒さん、先日のレッスンでのこと
キラキラした指のひとつに 黒い大きなアザが・・・・・・・
こんなに大きな血豆を作って、さぞ痛かったろうと
そう声を掛けようと よ~く見たら
黒猫のシールでした (T△T)
失礼しました。 老眼と近眼の狭間でボヤけてました。<(_ _)>
【良い物みつけた】
通販の電子カタログをみていたら、介護用品のなかにアームライトが紹介されてました。

<首にかけて手元を照らすLEDライト>
これだ!とひらめき、さっそくアマゾンで探して ←その通販サイトは?
別のちょっと似たライトを購入しました。 ←おいっ
クチコミとか読んだら、こちらの方が良さげでした。
本来の目的は、薄暗いホテルの部屋とか眠れない病室とかで
本を読んだり、カービングしたりするのに便利かと思ったのです。
いやあ・・そんな事に遭遇することって年に1度あるかないかですが(笑)
でも あの時買っておけば良かったと、その年に1度後悔するんです。
で、その年に1度あるかないかはまだ遭遇してないのですが
ワンコの夜の散歩に使って見ました。
これ 当たりです! ワンコがいる皆さん 買いです!
【誰もわかってくれない】
パナソニックのネックライトがワンコの散歩にとっても便利だったので
ワンコがいる率大の札幌の生徒さんたちに紹介しましたぁ。
ひもの調整でライトの位置を上下させることが出来
夜の散歩の時には、首から下げて歩けば足元は明るいし
かがむとピンポイントで拾い物(ウ○チ)を照らすことが出来るから見失うこともないし
雨降りの時はライトを手に持つ必要がないから、とっても良いよ~(^_-)
「せんせ~ 夜散歩しても足元明るいですよ!」
えっ?・・・・・・
札幌の街は夜でも街灯やネオンがチカチカしていて
とっても明るそうで、このようなライトは必要ないとのことでした。(T△T)
でも秘境に旅行した時は灯りが少なくて困ったとか。
私の地元 たぶん秘境じゃないけど それに近いくらい灯りがないんだわ
札幌の生徒さんに紹介したのは私の間違いでした。
きっと奈井江や深川の生徒さんなら 分かってくれると思う
特にスティッチ2号は ←私は3月にこの近辺で、吹雪で遭難しそうになった。
秘境に近いくらい街灯が少ないって方はポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
カービングのコンテストが開催されます。
詳しくは ↓ こちらの ↓ バナーをクリック

美唄お菓子のほんだ、滝川リブラーンで早くも「ひまわり」をカービングしました。
ひまわりの前にまだまだ彫るべき題材があるのですが、マスターさんの限定販売である
タンポポ石鹸の手持ちがある内にと急いでしまいました。
<美唄・お菓子のほんだでのひまわりさんです>
お菓子のほんだでの作品ですが、お歳をうかがったところ
手前ふたつが65歳の方、後ろ3つが70代との事でした。

いつもカービングの日が楽しみですと言っていただけるので
次は何を彫って頂こうかと、私もテキストを準備するのがとても楽しいです。
(滝川リブラーンレポートは後日に)
【血豆】
ビーズの先生もしてらっしゃる生徒さんは、いつもとてもオシャレさんで
指先もキラキラしています。 そんな生徒さん、先日のレッスンでのこと
キラキラした指のひとつに 黒い大きなアザが・・・・・・・
こんなに大きな血豆を作って、さぞ痛かったろうと
そう声を掛けようと よ~く見たら
黒猫のシールでした (T△T)
失礼しました。 老眼と近眼の狭間でボヤけてました。<(_ _)>
【良い物みつけた】
通販の電子カタログをみていたら、介護用品のなかにアームライトが紹介されてました。

<首にかけて手元を照らすLEDライト>
これだ!とひらめき、さっそくアマゾンで探して ←その通販サイトは?
別のちょっと似たライトを購入しました。 ←おいっ
クチコミとか読んだら、こちらの方が良さげでした。
本来の目的は、薄暗いホテルの部屋とか眠れない病室とかで
本を読んだり、カービングしたりするのに便利かと思ったのです。
いやあ・・そんな事に遭遇することって年に1度あるかないかですが(笑)
でも あの時買っておけば良かったと、その年に1度後悔するんです。
で、その年に1度あるかないかはまだ遭遇してないのですが
ワンコの夜の散歩に使って見ました。
これ 当たりです! ワンコがいる皆さん 買いです!
【誰もわかってくれない】
パナソニックのネックライトがワンコの散歩にとっても便利だったので
ワンコがいる率大の札幌の生徒さんたちに紹介しましたぁ。
ひもの調整でライトの位置を上下させることが出来
夜の散歩の時には、首から下げて歩けば足元は明るいし
かがむとピンポイントで拾い物(ウ○チ)を照らすことが出来るから見失うこともないし
雨降りの時はライトを手に持つ必要がないから、とっても良いよ~(^_-)
「せんせ~ 夜散歩しても足元明るいですよ!」
えっ?・・・・・・
札幌の街は夜でも街灯やネオンがチカチカしていて
とっても明るそうで、このようなライトは必要ないとのことでした。(T△T)
でも秘境に旅行した時は灯りが少なくて困ったとか。
私の地元 たぶん秘境じゃないけど それに近いくらい灯りがないんだわ
札幌の生徒さんに紹介したのは私の間違いでした。
きっと奈井江や深川の生徒さんなら 分かってくれると思う
特にスティッチ2号は ←私は3月にこの近辺で、吹雪で遭難しそうになった。
秘境に近いくらい街灯が少ないって方はポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
カービングのコンテストが開催されます。
詳しくは ↓ こちらの ↓ バナーをクリック
