さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年08月10日

市販の色抜けプリ・アジサイの再生

前回に続いてまたまたドライアジサイの加工を続けています。

昨年ドライにしたままだったアナベルが沢山残ってまして、10月の文化祭も控えてるので
この際だからカラー祭りにしておこうと目論んでいます。

でも・・・・・何年も前に購入したプリザーブドのアジサイも残っており
これも無駄にはしたくない!←だって高かったモン
昨年もリペアに挑戦しましたが、どうもいまひとつで終わったので
もう一度再挑戦しました。


数年経った大地農園のアジサイ達です。

市販の色抜けプリ・アジサイの再生

ネットで白いソフトアナベルがステキに見えて購入してみましたが
実際には生成り色って感じで、あまり使うこともなく・・・・・
時が経つと余計に生成色が強くなってしまいました。
他に焦げちゃのアジサイも色あせしたり、グラデーションのカシワバアジサイも
自然色に近すぎて石鹸の色に合わず使わなかった物など

これを一度脱色するのとグリセリン成分を抜くために、薄めの漂白剤に24時間漬けました。
白いアナベルは生成から白に抜けましたが、他は色が薄くなった程度に色抜けです。

市販の色抜けプリ・アジサイの再生

アナベルは100均プリンターインクのシアンとグリセリンに24時間漬け込み
水洗い後に乾燥した結果、パステル調のブルーに染まりました。

市販の色抜けプリ・アジサイの再生

他のカシワバアジサイ等はグリーンに調合したインクとグリセリンに24時間漬けましたが
やはり色が入りにくく、薄いグリーンにしか染まりませんでした。
それでも市販のライトグリーンに近い色になったので、石鹸の色にあわせやすくなったと思います。

まとめ
市販の色抜けしたプリザーブドアジサイの再生は、元の色が白やピンクなど薄い色だと
比較的好きな色に染める事が出来ますが、元が濃い色のでは脱色が充分に出来ないので
元の色系に染めるぐらいにしか出来ないし、色も薄づきになってしまいます。
だけど 染め直す価値は「あり」だと思います。

市販の色抜けプリ・アジサイの再生

オレンジ・ピンク・ラベンダーはドライのアナベルで作った自作もので
ブルーは大地農園の変色したソフトアナベルを再生したものです。

どちらも見た目は、自作も市販再生品も大差はありません。

自作の色抜けについて
100均プリンターインクで染めたアジサイは
窓際の直射日光があたるところに1年近く置いていても
やや・・・くらい程度の色抜けでした。
直射日光が当たらなければ、1年程度ではほぼ色抜けしないと感じます。
(染めた色の濃さにもよると思いますが)

少しだけ市販の色抜けプリアジサイが残っているけど
グリセリンを購入するのが面倒だな・・・・という方は
プリアジサイを一度水に浸して色が入りやすくし
同じ色系統のインクに漬けてみましょう。(脱色はせずに)
水洗いして乾燥させるとある程度染まります。

ただし、元のプリアジサイにグリセリン成分が強く残ってると
その部分は色を弾くので染まりません。
でもそれをグラデーション染めと思えば「あり」だと思います。

ぜひ お試しを!

でもね 上手くいかなくても責任は持てませんので 
その辺はヨロピクね! ^_−☆  ←おいっ


ちょっとだけ参考になったかも と感じましたらポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。

カービングのコンテストが開催されます。
詳しくは ↓ こちらの ↓ バナーをクリック
市販の色抜けプリ・アジサイの再生


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
余計なこと するんじゃねぇ! 怒っ
まるはらハラハラ・・・
クマさんのおひな様
鹿の角・ウサギの目・ロバの口・馬の歯って・・・
ノーム(妖精)のクリスマスツリー
ヒツジ牧場のハロウィン
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 余計なこと するんじゃねぇ! 怒っ (2024-03-19 14:18)
 まるはらハラハラ・・・ (2024-02-29 16:54)
 おひな様2024テキスト動画公開 (2024-02-13 12:27)
 クマさんのおひな様 (2024-02-10 15:35)
 お鍋の季節・・・具材は何がお好き? (2023-12-13 16:52)
 鹿の角・ウサギの目・ロバの口・馬の歯って・・・ (2023-11-22 18:16)