さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年09月28日

みかん~まだまだ頑張ります!

我が家のウサギさん 少し久しぶりに登場です。

8月末に手術しまして、やっと術後の傷も癒えて元気になりました。

みかん~まだまだ頑張ります!

いつものアイロン台の下で様子うかがい中(主にうるさいワンコ杏樹の)

去年あたりから睾丸の片方が大きいのでは?と気になっていまして
ネットで調べると、たぶん睾丸腫瘍かと・・多くは良性のようで
去勢手術をしてしまえば良いとありました。
でもウサギの寿命は8~10歳位のところ、みかんは去年で7歳でしたので
メスを入れずにこのままにしようと勝手に決め込んでいました。

ところがボーダーコリーの夏樹を見送った後ぐらいから
みかんの食欲がどんどん増して、食べっぷりの良いこと・・・
良いというか そりゃ食べ過ぎだろうっ!と言うぐらいに
それに比例するように短期間で睾丸が鶏の卵(L玉)ほどになってしまい
凄い食欲は腫瘍の栄養の為かと思うほどでした。

それでウサギを見てくれる病院を本気で探して去勢手術をして貰いました。
(動物病院は隣町に沢山あってもウサギを見るところがあまりない)

今年8歳になるので、高齢だから麻酔から覚めないことがあると言われましたが
無事に目も覚めて日帰り手術で済むことが出来ました。
血液検査も他の症状を示すような数値はなかったので良かったです。

切除した部分を病理に出すことが多いようですが、私は断りました。
それは例え悪性だったとしても、これ以上のソレに対す治療は考えていないからです。
ストレスだけでも死んでしまうような小動物ですので
今までと同じ毎日を過ごして、平均寿命を生きることを望んでいます。

みかんもお年寄りな歳になり、一緒にいられるのも後2年位でしょうか
前のミニウサギが9歳までいましたので、その歳は超えて欲しいと思います。

一時ガリガリに痩せてしまいましたが、食欲も普通に戻って
毛並みも揃ってきたみかんです。 まだまだ頑張ります。


頑張れ みかん! に 応援ポチっを お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。

カービングのコンテストが開催されます。
詳しくは ↓ こちらの ↓ バナーをクリック
みかん~まだまだ頑張ります!


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。