2016年03月01日
3月の予定~処分勧告
数年に1度の猛吹雪と言われていますが
私が住むここは昨日も今日も晴れています。 ←北海道は広いのよ~
猛吹雪は数年に1度どころではなく普通に豪雪と猛吹雪になるので
世間で騒がれている時は し~ずか~
などと書いていたら 曇ってきたかな。

3月の予定です。
事務所レッスン
3月11日(金)午前 満席
3月15日(火) 午後 残席1
3月16日(水)夜間 満席
3月18日(金) 新設 午後 残席2
3月22日(火) 午後 残席3
3月29日(火) 午後 残席3
滝川市春休みこども広場に滝川リブラーンさんが参加しますので
私も親子で楽しむカービング体験を行うことになりました。
日時は、3月26日(土) 13:00~17:00
場所は、滝川市中央児童センター

さて タイトルの処分勧告ですが 社長から言われちゃいました。
トイレに飾ってある「物」 もう捨てろ! と



そんな~こすけてるけど私の思い出の作品なのに シクシクシク(T_T)
もう9~10年前に彫った物です (笑)
処分しても良いんですけどね、でもそれなりに現役で活躍してるんですよ
生徒さんが事務所のトイレに初めて入って
「あれ 先生が彫ったんですか?」 「先生もそんな時があったんですねぇ」
と 生徒さんを勇気づけるという 立派な仕事をしてるんですよ
時には「誰の作品ですか? どうして置いてるんですか?」
「えっ先生の? へ~写メ撮っておこうっと」
と あからさまに喜んでくれる方もいらっしゃいますが(笑)
まあ汚いと言われれば汚いので処分します。
なのに・・・解体してたら つい器を洗ってしまい

最近花王のホワイトを使っていて端切れがゴロゴロあったので
作り直してしまいました。 ←貧乏性だな

ホワイトは柔らかくて香りも強いので展示用には必ず使用する石鹸です
でもここのところ あまり良い品にあたらないようで・・・・・
ネットのモニターで頂いたのが 変形していたり
柔らかいんだけど合わせ目でプッツリ割れたりします。
合わせ目を立てに使うと崩れてしまうことも・・・・・・
以前はライオンの植物物語を中心に使っていたのですが
形が変更になってから使いにくくお値段も高くなったので
現在はホワイト中心なんですが 困ったなぁ
いろんな色の石鹸が手にはいるようになりましたが
私は敢えて白い石鹸を好んで彫ります。
それは本当に身近な石鹸(白い石鹸)を使うことで
ソープカービングの素晴らしさを伝えたいからです。

チューリップの中がほんのりミントグリーンなのは これを作ったのです。
しかも花芯のペップが収まるように、石鹸の底にはちゃんと細工を施しているのですよ。
それはそうと・・・
明日のマスターさんの新色争奪戦に勝てるかしらん ←あれっ白好きは?
結局トイレの窓辺ではなく、カウンターに飾ってしまった山羊にポチっと応援よろしくね。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
あのこすけたチューリップだって、9年前はもちろん真っ白でした(笑)

<2007年1月のブログより>
私が住むここは昨日も今日も晴れています。 ←北海道は広いのよ~
猛吹雪は数年に1度どころではなく普通に豪雪と猛吹雪になるので
世間で騒がれている時は し~ずか~
などと書いていたら 曇ってきたかな。
3月の予定です。
事務所レッスン
3月11日(金)
3月15日(火) 午後 残席1
3月16日(水)
3月18日(金) 新設 午後 残席2
3月22日(火) 午後 残席3
3月29日(火) 午後 残席3
滝川市春休みこども広場に滝川リブラーンさんが参加しますので
私も親子で楽しむカービング体験を行うことになりました。
日時は、3月26日(土) 13:00~17:00
場所は、滝川市中央児童センター

さて タイトルの処分勧告ですが 社長から言われちゃいました。
トイレに飾ってある「物」 もう捨てろ! と
そんな~こすけてるけど私の思い出の作品なのに シクシクシク(T_T)
もう9~10年前に彫った物です (笑)
処分しても良いんですけどね、でもそれなりに現役で活躍してるんですよ
生徒さんが事務所のトイレに初めて入って
「あれ 先生が彫ったんですか?」 「先生もそんな時があったんですねぇ」
と 生徒さんを勇気づけるという 立派な仕事をしてるんですよ
時には「誰の作品ですか? どうして置いてるんですか?」
「えっ先生の? へ~写メ撮っておこうっと」
と あからさまに喜んでくれる方もいらっしゃいますが(笑)
まあ汚いと言われれば汚いので処分します。
なのに・・・解体してたら つい器を洗ってしまい
最近花王のホワイトを使っていて端切れがゴロゴロあったので
作り直してしまいました。 ←貧乏性だな
ホワイトは柔らかくて香りも強いので展示用には必ず使用する石鹸です
でもここのところ あまり良い品にあたらないようで・・・・・
ネットのモニターで頂いたのが 変形していたり
柔らかいんだけど合わせ目でプッツリ割れたりします。
合わせ目を立てに使うと崩れてしまうことも・・・・・・
以前はライオンの植物物語を中心に使っていたのですが
形が変更になってから使いにくくお値段も高くなったので
現在はホワイト中心なんですが 困ったなぁ
いろんな色の石鹸が手にはいるようになりましたが
私は敢えて白い石鹸を好んで彫ります。
それは本当に身近な石鹸(白い石鹸)を使うことで
ソープカービングの素晴らしさを伝えたいからです。
チューリップの中がほんのりミントグリーンなのは これを作ったのです。
しかも花芯のペップが収まるように、石鹸の底にはちゃんと細工を施しているのですよ。
それはそうと・・・
明日のマスターさんの新色争奪戦に勝てるかしらん ←あれっ白好きは?
結局トイレの窓辺ではなく、カウンターに飾ってしまった山羊にポチっと応援よろしくね。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
あのこすけたチューリップだって、9年前はもちろん真っ白でした(笑)

<2007年1月のブログより>
Posted by 山羊 at 17:10│Comments(0)
│ソープカービング