さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2016年08月07日

イシタニなのでタニシなんです。

会社の大きな水槽に贅沢魚のアロアナが・・・・・
だったら良かったんですが、500円で購入した鯉が大きくなっているんです。
しかもアオコが大量発生してしまい、何度も水かえしても緑色 ←水が藻で緑色
薬剤も投入しましたが、鯉が心配で強くも使えずでお手上げなんです。

それで最終兵器として タニシを考えました。
さっそくホームセンターのアクアリウムコーナーで

イシタニなのでタニシなんです。

赤くて可愛いタニシちゃんをゲット (インド原産のレッドラムズホーン1匹150円)
・・・・・・・・ただ今ご飯を食べてる最中で殻からウニョっとしてますが
下に沈んでる時は赤くてめんこいんです。
ダイソーの200円梅ビンに3匹飼育し、増やしてから鯉の水槽へと計画中

えーと どれくらいで増えるのかは未知数ですが・・・・
この赤いタニシ ジ~っと見てると 和みます。
旧姓が石谷でしたので、子どもの頃はタニシと呼ばれ余計に親近感が沸きます
別に出目金とも呼ばれていたけど、そっちは親近感まったくなし!だな。

タニシだけ見てると、和みすぎで眠くなるので ←おぃっ
白メダカ1匹も投入しました

イシタニなのでタニシなんです。

こちらは動きが早いので、目の運動にもなります ←ならないよ

早くたくさん増えないかな~
なんて思っていたら、鯉の口がもの凄く大きくて
絶対この赤いタニシ食べられる!(>_<)

急に勿体なくなり 川から本物のタニシ拾ってこようかと
真剣に考えてます  ←田舎だからザクザクいるし

最初から川から拾ってこいよ! と思ったらポチっと
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌フルーツカービング教室 ソープカービング 旭川フルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中








あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事画像
仕事始めはマザーボード交換
市民文化祭に乱入
感謝状
8月の予定
この夏のミニスカート事情
こいのぼり
同じカテゴリー(日常いろいろ)の記事
 仕事始めはマザーボード交換 (2025-01-06 17:55)
 市民文化祭に乱入 (2024-10-20 23:59)
 感謝状 (2024-10-16 00:59)
 8月の予定 (2024-08-01 18:10)
 この夏のミニスカート事情 (2024-06-05 19:10)
 こいのぼり (2024-05-05 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。