さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2016年09月22日

赤平市東公民館講座開講中

赤平市東公民館での単発講座が先週から始まってます。
週一で全3日間、テーマは「コスモス」です
1日目はソープカービングのコスモス(レリーフ)
2日目はプラスアルファな意味でコサージュを作ってしまいます。
そして3日目はコスモスのアレンジメント(バスケット盛り)
かなり盛りだくさんです(笑)

さて2日目のコスモスのコサージュ

赤平市東公民館講座開講中

コスモスの造花を使いました。もちろん100円のお品 ←山羊おきまりの値段
このままコサージュピンを付けても良いのですが・・・・若い子ならね
ここはベテラン年齢の奥様たちですので、100円を見破られては嫌ですよね
それでバラして組み直しをし、おしゃれなコサージュを作りました。

赤平市東公民館講座開講中

シュールな花心を取り払い、趣あるビーズに取り替えて組み直しました
小さめなので普段使いにトップスやストール留めに使えます。

あっという間に出来てしまうので、他に2種類も
ダイソーのちょっと渋いアレンジタイプの造花を使って

赤平市東公民館講座開講中

お部屋に飾るなら、この色合いは買わないな、な色ですが

赤平市東公民館講座開講中

花心をちょっと豪華にしてリボンを組み合わせたら、ちょっとステキになりました。

そしてダイソーの5色も入ってお得なフェルトを使って

赤平市東公民館講座開講中

ダリアのコサージュも作ってしまったのです。
半分に折ってまっすぐ切り込みを入れるのは普通ですが
カーバァーですので大根の飾り切りの要領をフェルトに使いました
ってもったい付けてますが、斜めに入れただけ(笑)
間にレース生地を挟むとちょっと豪華になります。
1枚のフェルトから2個作れるので、10個も作れてしまいます。
お得感ありすぎで困りますね(笑) ←実は一番ウケました

赤平市東公民館講座開講中

出来上がったコサージュと先週のソープカービングを箱に収めて置いて
コサージュを使う度に石鹸の香りをお楽しみ下さい。

赤平市東公民館講座開講中

花心は使わなくなったネックレスをバラして使うと、より素敵なコサージュが出来ます。


みなさん とても満足して頂いた1日となり、次回の内容にも期待頂きました

でも来週はまた石鹸に戻りますと伝えると なぜかちょっと暗い表情に・・・・・
すみません 本業はカービングなもので <(_ _)>

しかも 本当の本業は事務のおばちゃんなんだけどね (^_-)-☆


「日本タイカービング協会ブログ」も別の内容で更新しました←こちらへにもどうぞ


ブログ更新の励みに 一日イチポチ お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。