2017年03月11日
潰しストロー
お菓子のほんだ教室から 生徒さんの作品です。
大胆にナイフを入れて、リボンを浮き上がらせましょう が課題です。
それとこの教室では初めて試みで、小道具を使うこと。

比較的簡単なデザインを繰り返す教室なんですが
ナイフだけではネタ切れになってきたので(10年は続いてるかな)
ストローを使ってみました。「○」だけでは・・・いやいや大変なので
すっぽり抜き取る方法です。
身近な道具を使って、新しい模様を体験して頂きました。
大小ストローの先っちょを潰してハートもどきの形を作り、プツプツしていきます。
角度や深さで上手くできないことも・・・
また失敗した時の救済策として、作る位置も重要です。
上手くいかなかった時にこそ「あっそう言うことか!」と理解して貰えます(笑)
100均に行くとストローの太さの種類も豊富で
タピオカ用?なのか。デカっと思うくらい太いのもありました
レリーフの小バラぎっしりに使えそうです。
でも一袋に200本くらい入ってるので、そんなに いらな~い ですね(笑)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
大胆にナイフを入れて、リボンを浮き上がらせましょう が課題です。
それとこの教室では初めて試みで、小道具を使うこと。

比較的簡単なデザインを繰り返す教室なんですが
ナイフだけではネタ切れになってきたので(10年は続いてるかな)
ストローを使ってみました。「○」だけでは・・・いやいや大変なので
すっぽり抜き取る方法です。
身近な道具を使って、新しい模様を体験して頂きました。
大小ストローの先っちょを潰してハートもどきの形を作り、プツプツしていきます。
角度や深さで上手くできないことも・・・
また失敗した時の救済策として、作る位置も重要です。
上手くいかなかった時にこそ「あっそう言うことか!」と理解して貰えます(笑)
100均に行くとストローの太さの種類も豊富で
タピオカ用?なのか。デカっと思うくらい太いのもありました
レリーフの小バラぎっしりに使えそうです。
でも一袋に200本くらい入ってるので、そんなに いらな~い ですね(笑)
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
Posted by 山羊 at 12:26│Comments(0)
│ソープカービング