さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2017年09月19日

生徒さん作品

珍しく台風による強い雨風でしたが、思っていたほど大変なことにならずに去りました。
そしてコードブルーも終了してしまい・・・・・・さびしい (T_T)

美唄お菓子のほんだ教室ではダリアのアレンジメントを作りました。

生徒さん作品

石鹸1個からダリア本体と蕾2個を作ってます。
まあ・・・蕾と言ってもダリアの蕾としては無理がありますけど(笑)
端切れで作るので丸くまでは持っていけませんので。

ここは材料費込みでのレッスン料の設定になってるので
アレンジメントとなると予算内で収めるのにはちょっと難しいので
時には100円(器代)増しをお願いすることもあります。
でも今回は手間を掛けて工夫し予算内に収めました。←偉くて自画自賛(笑)

器は育苗ポットを着色して、紙粘土のおもりを入れました。
低予算のわりには、しっかり存在感のある作品に仕上がりました。
自家製プリアジサイと造花われもっこうの濃い色が決めてかな。


こちらは札幌の生徒さんの作品です

生徒さん作品

左側は上級に入ったばかりの生徒さんで、外側からの反りバラ 
右側は中級の中間あたりの生徒さんで、円柱から作るフリルバラ

ブログのグラスアレンジを読んでいだいてからのリクエストでした
食品キーパーの器ではなく、園芸コーナーなどに並んでる丸いガラスの器を利用しました。
中はオールシーズン仕様をご希望だったので、複材はグリーン系です。
本当はお一人のリクエストだったのですが
見本や丸い器を見て・・・・・・私も!と 急遽もう1人
この日はたまたま予備のガラスの器があったので出来ました。

ガラスの器ですので、真上から見るのではなく
横から見てもお花がちゃんとこちらを向いてるように入れるのが
グラスアレンジの要となります。


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中






あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。