2018年03月31日
3月の異変
この冬の雪は、とても多かったのですが ←まだ雪の話題(笑)
3月初めから雪解けを感じ ←本来なら雪解けは半ばから
今朝は会社の南側で今年初めての「ふきのとう」を発見しました!
・・・・ちなみに私は「ふきのとう」を食べる習慣はありません
1年前に3代目ウサギ「ピコたろう」を迎えまして

<来た頃はときどき両耳が立ち、概ね片耳立ち>
ロップイヤーのはずだったのに、耳はピコっと立ったままで
半年たっても、1月の誕生日を迎えても片耳は立ったままでした。
もうこのウサギは片耳は立ったままなんだな
と すっかり諦めていたら! なんと!

気が付いたら両耳とも下がってるではありませんか!(3月30日の事)
あらっピコ あんたって本物のホーランドロップだったの?
てっきりネザーとの雑種でだまされたと思ってたわよ
大きくなったら下がるって話は本当だったのね ←ジョイフルを疑ってた
1歳2ヶ月で両耳がおさげになりました♪

杏樹も 「ピコ 良かったね・・・・・疑いが晴れて」 ←そっち?
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
3月初めから雪解けを感じ ←本来なら雪解けは半ばから
今朝は会社の南側で今年初めての「ふきのとう」を発見しました!
・・・・ちなみに私は「ふきのとう」を食べる習慣はありません
1年前に3代目ウサギ「ピコたろう」を迎えまして

<来た頃はときどき両耳が立ち、概ね片耳立ち>
ロップイヤーのはずだったのに、耳はピコっと立ったままで
半年たっても、1月の誕生日を迎えても片耳は立ったままでした。
もうこのウサギは片耳は立ったままなんだな
と すっかり諦めていたら! なんと!

気が付いたら両耳とも下がってるではありませんか!(3月30日の事)
あらっピコ あんたって本物のホーランドロップだったの?
てっきりネザーとの雑種でだまされたと思ってたわよ
大きくなったら下がるって話は本当だったのね ←ジョイフルを疑ってた
1歳2ヶ月で両耳がおさげになりました♪

杏樹も 「ピコ 良かったね・・・・・疑いが晴れて」 ←そっち?
「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中
Posted by 山羊 at 13:18│Comments(0)
│日常いろいろ