さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


2018年05月16日

最強チームで出店します。

北海道のTV・ラジオでは連日繰り返しCMが流れております
それは サッポロモノヴィレッジ!

昨年に続き、今年は体験ブースに出店!
しかも札幌の3教室合同で出店します
レモングラス(斉藤先生)
あかりカービング(白水先生)
カービング教室リラ(八木原)
最強のチームです (*^_^*)

ですので、体験のデザインも豊富に取りそろえています。
これから少しずつ紹介していきますね。

いま教室で人気の香水瓶
三角刀だけで彫っていきます<小学生以上>

最強チームで出店します。

透明石鹸を使うことでガラスの風合いを引き出せて
香りもとても良くて、少量の石鹸クズでさえかき集めたくなります。

カービングはナイフを使うのに彫刻刀?
と 思われる方もいますが、実は大きな意味があるのです。
ナイフも彫刻刀も刃物ですので、安全に使うためのコツは同じ。
持ち方・角度・進行方向・目線どれも共通しています。
最近の学生さんは、学校斡旋の彫刻刀にガードが付いてるので
彫刻刀の持ち方や進行方向がかなり怪しいです
また石鹸は意外に柔らかいものを使用しますので
力加減をするために正しい角度が大事!
そして石鹸の持ち方など、カービングを知る上でも
得ることは満載なのです。

これはカービング経験者にも言えることで
彫刻刀と侮ってはいけません。
あたりまえに使えるそのワザ、ひとつひとつ意味があります
それを検証出来るのも体験です。
ぜひ経験者の方も体験に参加してみて下さい
その際は一言「経験あり」と言って頂けましたら
この際ですから、たっぷり説明させていただきますよ。(^_-)-☆


「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。
ポチッ↓ ポチッ↓

にほんブログ村
カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。
札幌のフルーツカービング教室 札幌のソープカービング教室 旭川のフルーツ・ソープカービング教室
札幌 旭川 岩見沢 美唄 奈井江 砂川 滝川 深川 教室開講中



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ソープカービング)の記事画像
カトレア
お正月休み終了
クリスマス仕様
金運・健康運に願いを込めて
年内の予定
シャボン玉
同じカテゴリー(ソープカービング)の記事
 カトレア (2025-01-09 17:08)
 お正月休み終了 (2025-01-05 18:32)
 クリスマス仕様 (2024-11-12 22:57)
 金運・健康運に願いを込めて (2024-11-07 18:36)
 年内の予定 (2024-11-01 23:00)
 シャボン玉 (2024-08-07 14:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。